goo blog サービス終了のお知らせ 

読んでみんちゃあ

『読んでみんちゃあ』って別に命令している訳ではありません。
方言で「読んでみてください」って感じですか…。川坊主

嘘から出た実

2008年04月28日 | 日記・エッセイ・コラム
【昨夜の潮汐】小潮(21.0)満潮17:07干潮01:04

H200427a 昨日は午後9時前の遅めの出漁 午後9時過ぎに釣具店に到着。駐車場の片隅にはクリスさんの姿が有りました…?今夜は約束はしてません。近づいてみると、まあまあのサイズのハネ(セイゴ)でした。夕方アジ狙いで磯に行って、見事メバルロッドでヒットした嬉しい外道でした66.5cm2.5kg自己記録更新おめでとう今夜のブログネタ用に撮影
 店内にはオペラさんの姿も有りました。暫く雑談。その後、釣具店のHP用に撮影した写真をPCに取り込み。しかし、写真が気に入らずに撮り直し。再び駐車場の片隅でゴソゴソ。オペラさんは購入したワイヤーで魚の神経〆の練習。納得できる写真を撮影して、再び店内に戻りました。
 なかなか出漁するタイミングを得られず、続いて釣りビジョンでエギングの放送の視聴…。大友某が出演されているそうです。午後10時半過ぎに出発する事が出来ました。
 釣場には午後11時過ぎに到着。円山川河口付近でチヌを狙ってみました。いつもの様に、川縁に仕掛けを流して探ります。しかし、時々の藻掛りで浮きが沈む程度で魚の反応は有りません午後11時半頃に釣具屋さんから電話。結局『みんなの釣場』で待合せる事になりました。未練が残るチヌ釣りを暫く続けて、午前零時過ぎに移動しました。今年もチヌは釣れないのかな…
 午前零時半前に釣場に到着。釣具屋さんは仕掛の準備中でした。私も仕掛けを投入して、早速コーヒーブレイク昨夜は久し振りに釣具屋さんと二人の釣りです。数回の手返しで、釣具屋さんはラインブレイク。仕掛付きの浮きだけを投入。暫くは浮き(回収)釣りです遠くまで飛んで行った仕掛の回収は難しいです釣具屋さんは仕掛けを作り直して再投入。3個の浮きが浮かんでいます。その間も3個の浮きには、執拗な『ポコポコ攻撃』です。暫くして釣具屋さんの切れた仕掛けが私の浮きに近づいてきたので、無事に回収できました。
H200427b その後、浮きが沈んで釣れたのは20cm程のイス(ウグイ)でした。坊主脱出暫くして釣具屋さんが「足元に魚が居る」と騒ぎ出す。そーっと覗くと結構な魚が優雅に泳いでいます。タモを持ち出して上から「ガバッ」っとキャッチ。60cmの白い鯉でした。『神の使い』『釣場の主』か…?丁寧に扱って写真撮影勿論リリースしました。 暫くして携帯にオペラさんから釣果確認のメール。私は「60cmゲット!詳しくは明日のメールで!」と返信しました。
H200427c しかし、そろそろ納竿と考えていた午前2時前。浮きが沈む!グッと合わせてリールを巻く。可也の手応え釣具屋さんのタモサポートでキープ。今度は白くない60cmのセイゴでした冗談が本当に成りましたその後暫く続けて、午前2時半前に納竿と成りました。

 三夜連続の釣果となりました。30cm→30cm→60cm。今夜は何cmかな…?