goo blog サービス終了のお知らせ 

読んでみんちゃあ

『読んでみんちゃあ』って別に命令している訳ではありません。
方言で「読んでみてください」って感じですか…。川坊主

連日連夜、釣り三昧!

2008年04月07日 | 日記・エッセイ・コラム
【昨夜の潮汐】大潮(29.4)満潮02:10/14:01干潮08:30/20:43

H200406a 昨日はブログを更新して暫くすると、叔父さんから電話。「今日は行けますか?」と勿論釣りの誘いでした。久し振りの船釣りを断る理由も無く快諾 急いで準備をして叔父さんの迎えを待ちました。
 午前11時に早々と迎えに来た叔父さんの自動車に乗り込み、マリーナに向かって出発しました。途中コンビニに寄って昼食用の弁当やお茶の購入。マリーナに到着して茜丸に荷物の積み込み、午前11時半に出港と成りました。
H200406b 30分ほどでポイントに到着。特に理由は無く、沢山の船が釣りをしている場所でアンカーを下ろしました ^_^; 船竿をお借りして、渡された仕掛けをセット。餌にオキアミを付けて、水深は60mに投入。暫くして叔父さんの竿に反応!30cm程のウマヅラハギでした。私は昼食中 昼食後仕掛けを上げてみると、餌は綺麗に無くなっていました。餌を付け直して再度投入。漸く私の竿にもウマヅラハギがヒットしました。しかし、直ぐに餌が無くなる。暫くして叔父さんが釣ったのはベラ餌取りの犯人は、多分ベラだと思われます。その後数匹のウマヅラハギを釣り上げてからポイント移動。周りの船が移動したので、それに伴い我々も移動しました。
H200406c しかし、今度のポイントでも釣れるのはウマヅラハギばかり… (* *) 違う魚が見たい!餌取りの上手なウマヅラハギは、仕掛けが底に着くまでに餌を食べに来ます。そして、5分もしない内に完食 ^_^; ウマヅラハギは、竿を持って上下させると口に引っかかる様な感触でヒットします。しかも、引きは重たいだけで面白くありません (* *) 二人で15匹程釣って納竿予定時刻の午後4時半と成り、アンカーを引き上げてマリーナに戻りました。


 帰る途中叔父さんの用事に付き合って、自宅に戻ったのが夕食時刻。食後入浴して潮を洗い流します。その後、「今夜はどうされますか?」とオペラさんからメールが入っていたので取り敢えず連絡。結局は、「『みんなの釣場』で午前1時頃まで」と、言うことで再び出漁することに成りました。クリスさんは消防団の出初式でアルコールが入っていて欠席です。
 午後9時前に釣具店に向かって出発 午後9時過ぎに到着。オペラさんは既に到着していました。速攻で釣具屋さんに、「ゴカイ300円下さい!」と告げます。しかし、パソコンで何かをしている釣具屋さんは動かない。結局広告の作成を手伝って、ゴカイを渡されたのは午後10時頃と成りました。ゴカイを持って急いで出発しました。
 午後10時半前に釣場に到着。早速仕掛けを準備して投入。暫くして「ポコ!ポコ!」と浮きに反応!今夜は釣れるかも… しかし、餌取り攻撃です ^_^; コーヒーを飲みながら、暫く様子を見ます。相変らず浮きは「ポコ、ポコ」。しかも、完全に沈む事はありません。一時は気を取り直して竿を持って果敢に合わしにいきますが、結局は釣れません。^_^; 諦めムードで「ポコポコ」は無視して、完全に浮きが沈むのを待つことに…。少しずつ齧られていく餌に、ゴカイを付け直して十数回の手返し。しかし、結局は何も釣れずに午前1時に納竿と成りました。

H200406d

 流石に昨日は疲れました 今日から暫くは雨の模様。この雨で状況は変わるかな…?