goo blog サービス終了のお知らせ 

J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

トライフープ岡山について123

2025-07-25 00:02:00 | トライフープ岡山

 リスペクトコラムです。
 だいぶ前ですが、3日の山陽新聞朝刊にトライフープの真鍋新社長のインタビュー記事が載っていたのでリスペクトさせていただきます。2026年秋に発足するBワンリーグ参入に向けて、今後の展望などについてコメントされています。売上が4億ちょっとという事ですが、シーガルズとほぼ事業規模が同じなのですね。
       
【トライフープ岡山 Bワン参入見据えて 観客増に力 来季、平均1800人目標】
「-24~25年シーズンは17チーム中16位。19年に参戦したB3で過去最低の成績に終わった。
「Bリーグは競技成績だけで昇降格しないが、客観的な勝ち負けは大事な要素。厳しい結果と向き合わないといけない。来季はBワンに戦いの舞台を移した時にどう勝負していけるかを考えるための1年になる。岡山市が建設を計画している新アリーナの稼働目標である31年度を1つのゴールと捉え、中期的なビジョンで強化に取り組む。Bワンのトップ3に入れるチームを目指す」
-クラブの課題は。
「まずは昨季、1試合平均1446人だったホーム戦の観客増に注力する。25~26年に1800人とし、28~29年には2400人まで引き上げたい。今まで観戦したことがない人にいかに会場に足を運んでもらい、熱を生み出せるか。年齢層などターゲットを明確にしながら狙いを持って働きかけていく」
-今年10月に最終審査があるBワンのライセンス交付には、売上高4億円の達成が求められる。
「24~25年の売上高は4億2300万円を見込んでおり、既に条件を満たしている。31年には8億円に到達できるよう成果指標を設定し、これまで以上にスポンサーや行政、地域の方々との関係を深めていく。クラブとして地域課題の改善や解決に貢献する役割も考えている。チームへの共感を高め、勝ち負けにだけにとどまらない『トライフープを応援する理由』を作っていきたい」

 記事によると、真鍋社長は大阪市出身。1996年に尾崎商事(現菅公学生服)に入社され、大阪営業所長、管理本部人事部長などを経て、2022年から取締役に就任。スポーツマネージメント事業部の責任者も担当。24年の傘下入りからトライフープ運営貨車の取締役、25年4月に代表取締役に就任されています。
 そして、新シーズンのスケジュールも7日に発表されました。なぜ今回リスペクトが遅れたのかというと、クラブ公式HPのNEWSに掲載されていなかったから。公式Xも大事ですが、やはり情報発信のトップカテゴリは公式HP。SNSではありません。もっと公式HPを大事に活用して欲しいですね。
   
【2025-26 SEASON GAME SCHEDULE】(ホーム戦のみ)
・10/  4(土) / さいたまブロンクス戦 / 津山総合体育館
・10/  5(日) / さいたまブロンクス戦 / 津山総合体育館
・10/18(土) / 湘南ユナイテッド戦 / 津山総合体育館
・10/19(日) / 湘南ユナイテッド戦 / 津山総合体育館
・調整中  /  香川ファイブアローズ戦 / 調整中
・調整中  /  香川ファイブアローズ戦 / 調整中
・11/22(土) / 東京八王子ビートレインズ戦 / 津山総合体育館
・11/23(日) / 東京八王子ビートレインズ戦 / 津山総合体育館
・11/22(土) / 東京八王子ビートレインズ戦 / 津山総合体育館
・12/  6(土) / しながわシティ戦 / ジップアリーナ岡山
・12/  7(日) / しながわシティ戦 / ジップアリーナ岡山
・12/13(土) / 金沢武士団戦 / ジップアリーナ岡山
・12/14(日) / 金沢武士団戦 / ジップアリーナ岡山
・12/20(土) / ヴィアティン三重戦 / 津山総合体育館
・12/21(日) / ヴィアティン三重戦 / 津山総合体育館
・  1/26(土) / 山口パッツファイブ戦 / ジップアリーナ岡山
・  1/27(日) / 山口パッツファイブ戦 / ジップアリーナ岡山
・  2/14(土) / 岐阜スゥープス戦 / 津山総合体育館
・  2/15(日) / 岐阜スゥープス戦 / 津山総合体育館
・  3/14(土) / 東京ユナイテッド戦 / 津山総合体育館
・  3/15(日) / 東京ユナイテッド戦 / 津山総合体育館
・  3/21(土) / 新潟アルビレックスBB戦 / 津山総合体育館
・  3/22(土) / 新潟アルビレックスBB戦 / 津山総合体育館
・  4/  4(土) / 立川ダイス戦 / ジップアリーナ岡山
・  4/  5(日) / 立川ダイス戦 / ジップアリーナ岡山

 うーむ、見事に津山開催が増えましたね。津山が7節に対してジップは4節と完全に逆転しました。まぁ試合会場が取れなかったからでしょうが。もう少し県南で観たいですね。たった4節しか観れない訳ですから。客離れも少し心配してしまいます。ただ、昨季までのように平日開催は無くなりましたね。平日よりは津山を選びましたか。何かクラブの津山化を感じます。今年は「津山納涼ごんごまつりIN吉井川」「全国地ビールフェスタ2025㏌津山」に選手が参加するそうですが、おっと3選手がごんごおどりを踊るそうですね。

 

【EVENT】「津山納涼ごんごまつりIN吉井川」「全国地ビールフェスタ2025㏌津山」参加のお知らせ - トライフープ岡山

Game Highlights: Splashes at RhinosGame Highlights: Splashes at RhinosGame Highlights: Splashes at RhinosGame Highlights: Splashes at

トライフープ岡山 -

 

 もう一つ、Bワンライセンスは大丈夫でしょうか。確か仮入会で正式承認はまだと聞いていますが、ほぼ確定なのでしょう。そして、昨季は観れなかったアウェー香川戦。今季は観れそうです。12/27(土)と28(日)で、あなぶきアリーナ香川で開催されます。Gライオンと並んで行きたかったのです。時期もちょうど冬休みに入ったタイミングなのでバッチリです。
#がんばろう石川 #がんばろう能登

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワールドカップの事47 | トップ | クラブ経営について109 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。