goo blog サービス終了のお知らせ 

J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

日本代表のこと・・・627

2025-06-11 00:29:48 | サッカー(日本代表、W杯等)

 留守録TV観戦レポです。
 日本代表の北中米W杯アジア最終予選の最終戦ホームインドネシア戦。先ほど帰宅し、ちょうど1時間遅れで見始めています。先発観ました。海外組だが、欧州の5大リーグではない国ばかりかな。久保、遠藤選手の名前はありましたが、地元岡山から参戦している佐藤選手の名前は今日も無し。あとは途中出場に期待。せっかくA代表に来たのだから出場して欲しい。今日の試合会場は吹田。週末だったら行ってたのに。
 今日は消化試合ではなく、本大会に向けて勝敗が大事な試合。W杯の抽選会のポットはFIFAランク(日本は15位、インドネシアは123位)で決まる。ランクは国際試合で勝てば上がり、負ければ下がる。日本は日韓大会を覗いてポット3までしか入ったことがない。
   
 キックオフ。ゲームキャプテンは10番の久保選手。鈴木、三戸選手は代表デビュー。インドネシアサポーターが大勢来ているようですね。選手入場シーンを観ていたら、帰化選手が多いのか、アジアの人じゃないような選手が何人も見えました。だからこの位置にいるのかと。立ち上がりから日本のプレスが強いです。インドネシアは豪州と同じ5バックで来ました。何と!インドネシアの監督はクライファートって、まさか!すごいな。ちゃんとビルドアップで繋いできます。インドネシアサポのすごい応援コールが聞こえてきます。ここ数年で一番人数が多いアウェーサポなのでは。日本はスペースを埋められています。
 前半15分、サイドからの三戸選手のFKから鎌田選手が頭でドンピシャ。日本ゴォール!!! 鎌田ゴール! 1-0。そして、前半19分にCKからGKが弾いてヒールで出したところを久保選手がダブルタッチで蹴りこむ。ただ、VARチェックでも認められました。日本ゴォール!!! 久保ゴール! 2-0。
   
 今日の平均年齢は24.4歳でW杯最終予選史上最少になるそうです。相手10番はオランダ出身でイングランド2部所属で怖い存在。高い個人能力があるとか。うち5人がオランドの年代別代表になったことがあるそうです。全体的に何かオランダのカラーが強いチームの印象。先発11人中9人が帰化選手。日本の左サイドの裏を狙えとクライファート監督から指示が飛んでいるようです。オランダはアジアのプレーオフ進出を決めており、強くなったなぁと。
 鎌田選手のドリブル上手い。さすがFAカップ優勝。インドネシアの交代が早い。前半でもう2回使っている。今日は久保選手大活躍ですね。日本の得点は3試合ぶりになるとか。日本は獲られた後の即時奪還が速い。ワンタッチプレーも豪州戦と比べて増えています。
 ロスタイムに鎌田選手がドリブルで奥まで切り込みシュートを決める。日本ゴォール!!! 鎌田ゴール! 3-0。鎌田選手ってこんなにドリブルが上手かったっけ。前半終了。
   
 鎌田選手に替わって中村選手投入。後半スタート。日本は守備陣にけが人が増えています。インドネシアはとにかく前向きで攻撃的に攻めて続けてきます。ビルドアップの得意なインドネシアに対して日本はハイプレスをかけ続けています。今回のチームはパリ五輪世代が13人、ロス五輪世代が1人という構成。相手のGKはセリエA出身の大物選手じゃないですか。後半9分にサイドからのハイクロスを森下選手がダイレクトで蹴りこむ。ただ、またしてもVARチェックだが判定OK。日本ゴォール!!! 森下ゴール!★航 4-0。やはり一方的な試合になってきました。
 後半13分に久保選手が浮かしたクロスを町野選手が押し込む。日本ゴォール!!! 町野ゴール! 5-0。ここで三戸選手に替わって元岡山の佐野航選手投入。代表デビューおめでとう。インドネシアが出場するアジアプレーオフは3チームで行われ、1位になればW杯出場が決まります。2位は5次予選を戦うって、そうだった出場国がすごく増えたんだった。

 佐野選手の惜しいシュート。ここで久保、森下選手に細谷、佐藤選手投入。岡山の佐藤選手、18歳の代表史上最年少記録デビューおめでとう。ついに出てきましたね。岡山の試合のように積極性を見せて欲しい。解説の松木さん、佐藤選手が出場した岡山の試合を観たとか。いつの間に来られていたのか。佐藤選手、すぐに海外行っちゃいそうかも。インドネシアはシュート0本か。ここで町野選手に替わって俵積田選手投入。
 後半35分、ゴール前の混戦から細谷選手が、いいポジショニングからしっかり決めました。日本ゴォール!!! 細谷ゴール! 6-0。そのまま推移してホイッスル。今日は完勝でした。
#がんばろう石川 #がんばろう能登

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする