リスペクトコラムです。(ビルドアップ記事です)
サッカー雑誌で岡山特集のものが発売され、売り切れになっている店もあるとか。また買えたら内容をちょっと紹介しようかな。いい光景です。何しろJ1初昇格。岡山のファン・サポーターにとってフェスティバルになっていますね。今日も用事で岡山に行きましたが、さんすての各店でまだ優勝記念セールやってました。
そしてここ2週間くらい、全国も含めていろいろな番組で取り上げてもらいました。一通り出揃ったみたいなので、リスペクトコラムしてみましょう。続編第3弾です。
【12/7:ニュースキャスター】
安住アナ「ファジアーノ岡山ファンの皆さん、そして選手・関係者の皆さんおめでとうございます」
【12/7:サタデーナイトJ】
・クラブOB:梁勇基氏と赤嶺さんのW解説。赤嶺さんは番組初登場。
・マッチ・オブ・ザ・J:J1昇格プレーオフ決勝:岡山対仙台
・注目選手:木村選手(攻守のスイッチを入れるキーマン)
戦略、自分たちの前線からのプレスから本当に いい感じに繋がった岡山のプレスが効いていた。仙台のサイドの攻撃は速かった。オナイウ選手のスピードが脅威だった。
・「赤嶺慎吾のSCENE OF MATCH」は「木村選手の攻守の切り替え」
スタジオもホーム岡山のカラーにチェンジ。岡山カラーになったのは良かった。映ったビッグフラッグが旧エンブレムだったのが残念。J2で16年を過ごした岡山。赤嶺さんはコメントを求められて「切り替え」と言うのが多いかもしれない。赤嶺さんは仙台さんのOBとして梁選手の引退試合で仙台に行った時に、あの岡山かという目で見られたとか。仙台レジェンドなのに気の毒。
【12/9:やべっちスタジアム】
岡山×仙台 J1昇格PO決勝 解説:乾選手(J2清水)
やべっち(や):すげえなぁ、熱いなぁ。劇的ですよね。
黒木(黒):J1に昇格するということで、自身にプレゼントだったりだとかご褒美とかって何か考えてたりしますか?
末:いや、何も考えてないですけど。とりあえず今日家族で奥さんと焼肉行こかなと思っています。
黒:じゃあ最後に奥様の方にメッセージを。
末:奥様に? 愛してるよ!
や:岡山は初のJ1昇格。皆さんおめでとうございます。乾選手、改めて試合いかがですか?
乾:岡山は観に行ってたんで、お世話になったんで。行かせてもらったんですけど、やっぱ何か自分が昇格した時は全然泣かなかったんですけど。岡山が昇格した時は泣いちゃいましたね。
や:歳重ねたのもあるのかな。
乾:あると思います涙もろくはなりましたね(笑)。でもやっぱそれぐらいこう、ちょっとなんか嬉しかったですね。
や:ルカオ選手、ちょっとJ1で爆発しそうなね。
乾:走りだけちょっと強いと可能性はありますね。
や:ありますよね。あとオフになったら優しい。
乾:ギャップえぐかったですね。
や:人気もね、 あるやろうし、楽しみですね。
黒木さん、Cスタに来ていたのですね。生で観たかったなぁ。ここの映像でも旧エンブレムのビッグフラッグ。やっぱメディア的には旧エンブレムの方がストーリーがあっていいのかなぁ。来季はJ1なのでやべスタでも露出が増えそうですね。あと、デジっち(J1所属だから1年後か)にもレギュラーで登場か。楽しみですね。レポ役はやはり木村選手か。あと、年間表彰もいろいろ出ていました。岩渕選手とブロ選手という事ですが、もう少し選出されても良かったかな。
【岩渕弘人選手、スベンド ブローダーセン選手 優秀選手賞(J2) 受賞】
「このたび、岩渕弘人選手、スベンド ブローダーセン選手がJリーグによる『優秀選手賞(J2)』を受賞いたしましたので、お知らせいたします。Jリーグが、シーズンで活躍した選手を表彰するJ2リーグの優秀選手賞「優秀選手賞(J2)」を新設し、本賞はJ2の20クラブの監督、および選手による「ベストイレブン」の投票結果をもとに、各ポジションの投票数の上位選手からチェアマンにより決定されました。」
【スベンド ブローダーセン選手 2024J2リーグ ベストイレブン選出】
「このたび、スベンド ブローダーセン選手が『2024J2リーグ ベストイレブン』に選出されましたので、お知らせいたします。弊クラブでの受賞は2人目です(2022年ヨルディ バイス選手に続く)。」
【岩渕弘人選手 日本プロサッカー選手会アワード 2024 J2ベストイレブン選出】
「このたび、岩渕弘人選手が極楽湯 presents 日本プロサッカー選手会アワード 2024において、J2ベストイレブンに選出されましたのでお知らせいたします。本賞は一定の試合出場条件を満たした選手間の投票を行い、その得票数で選出されるものです。」
両選手おめでとうございます。これが自動昇格だったら、もう何人か選出されていますね。さて、ポストシーズンに入りましたが、まだ余り移籍関係のニュースが流れてきません。補強に成功してJ1残留できるのか、失敗してJ2に舞い戻るのかですが、J1残留に向けて頑張って欲しいと思います。
そして、今日サプライズなニュースが駆け込んできました。元日本代表の江坂選手が完全移籍で入団するのです。これはビックリしました。
【江坂 任選手 完全移籍加入】
「このたび、蔚山HD FC(大韓民国)より江坂任選手が完全移籍で加入することとなりましたので、下記のとおりお知らせいたします。
《江坂 任(えさか あたる)選手プロフィール》
■生年月日 : 1992年5月31日 ■ポジション : MF ■身長/体重 : 175cm/67kg
■出身地 : 兵庫県
■チーム歴 : ウッディSC - 三田市立ゆりのき台中 - 神戸弘陵学園高 - 流通経済大 - ザスパクサツ群馬 - 大宮アルディージャ - 柏レイソル - 浦和レッズ - 蔚山HD FC(大韓民国)
■出場記録 : ※Jリーグ在籍時のみ
通算記録 : [J1]192試合42得点 [リーグカップ戦]32試合8得点 [J2]80試合24得点 [天皇杯]16試合6得点 [ACL]12試合2得点
■代表歴 : 2021年日本代表(1試合0得点)」
江坂選手については、J1柏所属の時にいくらか紹介しています。群馬さんから入団され、大宮さんを経て柏(背番号10番)で4季を過ごしました。瀬川選手とコンビでやべっちFCでよくいじられていました。その間J2降格も経験しています。あの江坂選手が岡山でプレーするなんて、さすがJ1昇格効果ですね。久しぶりにユニレプ買おうかな。Cスタでお会いするのが楽しみです。
#がんばろう石川 #がんばろう能登