J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

観客のためのスタジアム30

2017-01-02 00:01:33 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 リスペクト(事例紹介)コラムです。
 去年の年末に、2020年にオープン予定の新国立競技場についてのニュースがいくつか出ました。一時期、あれほど作る前に大もめだった新国立も五輪後の話ができるようになりましたね。個人的には、国立といえば天皇杯決勝、旧ナビスコ決勝の会場。メイン中央の2体の仁王像ボードで、やたら小っちゃい席幅だった事も覚えています。また、デカい試合で行きたいですね。以下、抜粋して紹介。
    
【F東京と鹿島に政府から新国立本拠地要請:スポーツ報知】 
  政府が新国立競技場を、五輪後に特定のJクラブの本拠地とする方針を固めたことが判明。J1鹿島とJ1・F東京が候補。これまで旧国立競技場を含め特定クラブの本拠地とすることは認めていなかったが、収益確保を目指し、2021年シーズンから実施したい方針。
 一昨年に新国立競技場の総工費が2,520億円に膨張し、旧整備計画が白紙撤回されたことを受け、政府は運営計画などを議論する「大会後の運営管理に関する検討ワーキングチーム」を設置。チームでは新国立の所有権を国に残したまま運営権を民間事業者に売却するコンセッション方式の導入を前提として、昨年夏頃からJリーグ側や運営事業者に想定される企業、競技団体等とヒアリングを継続。
 旧国立競技場はサッカーなど球技での利用は日本代表戦やカップ戦やアマチュア大会などを原則としており、Jリーグの場合はスタジアムの改修や災害など一時的な使用に限られており、国立を本拠地とすることは認めず、「国の機関として広く一般に利用してもらう」との方針があるため、利用料も抑えられ、赤字運営を事実上容認。
 五輪後は黒字化を目指すため、政府はサッカーなどの特定クラブの本拠地としての利用を可能とする方針を固め、Jリーグ側に既存クラブの移転が可能かどうか検討を進めるよう要請。政府関係者は取材に「Jリーグのクラブが東京23区内に存在しないのは今後のサッカー界の発展につながらない」と問題点を指摘し、「1からクラブを作るのが難しいのであれば、既存クラブの移転が可能かどうかも検討」とコメント。候補は首都圏のクラブが有力とし、鹿島とF東京の名前が挙がっていたとか。
 立地の良い新国立を本拠地化することで、集客が見込め一定の利益が確保できる一方、人件費などを除き24億円以上とされる維持管理費をどう負担するかが課題。稼働率を上げるため、民間事業者が負担する形で、屋根の設置も検討。
 最近の五輪メインスタジアムは集客の見込めるプロチームの本拠地として利用する事が主流。新国立の場合は、五輪・パラリンピックまでは陸上トラックが併設されるが、五輪後は、陸上の国際大会などに必要な補助競技場が確保できるメドが不明。サッカーやラグビー界からは都内に大規模な球技専用スタジアムが無いため、新国立を「球技専用」とする要望が浮上。
 既存クラブの移転となった場合、サポーターや地元自治体などの反発が予想。政府関係者は「来年にも新国立競技場の利用について、Jリーグ側から意見を聞きたい」とした上で、「今後とも丁寧な議論をしていく」とコメント。
報知新聞該当記事:http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20161230-OHT1T50055.html

 Jリーグでの過去の移転は過去に1例のみで、ヴェルディさんだそうです。鹿島さんかF東さんという事ですが、国の気持ちもわかりますが、現実的には鹿島さんが移転される可能性はゼロに等しく、現実的にはF東さんの話かなと。かつてのヴェルディさんだったら再移転もありだったかもしれませんが、今は稲城市等をホームタウンとして根付いているので難しいでしょう。あとは五輪後に専スタにできるかどうかがカギ。陸上トラックがもし残ってしまったら、F東さんの構想からはずれ、完全移転はポシャるかもしれません。
 あと、利益を上げていきたいそうですが、使用料の金額も微妙でしょう。そのうちマリノスさんみたいに健全経営を目指して、移転を尻込みするかもしれません。まあ、確か東京都の資本が入っているクラブなので、最終的には国の意向に沿うとは思いますが。今度は使用料が高いという話が出て、やむなく値下げをするが、今度は当初の利益確保が少し目論みが外れるという、ストーリーを思わず思い描いてしまいました。まあ、どちらの方々も頑張って下さい。当ブログとしては、一つのクラブにガチガチに固定せずに、比較的安く貸してあげたら、結果的には稼働率が高くなると思っています。

【新国立、命名権売却にF東京「クラブの思いとは合致」:スポーツ報知】
 政府が新国立競技場の命名権(ネーミングライツ)を売却する方針。五輪後には「国立競技場」の名前を使用せず「東京オリンピックスタジアム」と「企業名」を組み合わせる案等が候補。J1鹿島及びJ1・F東京を候補に、五輪後にJリーグの本拠地とする方針を念頭に置いた収益確保策。東京都をホームタウンとするF東京は強い関心。大金社長は「東京にサッカー専用スタジアムを、というクラブの思いとは合致」とコメント。
 大金社長は社長就任から、サッカー専用スタジアムを造る事を将来のビジョンとして標榜。現在は味スタをホームスタジアムとしているが、前身の東京ガスサッカー部が拠点としていた江東区に本社が所在。今後首都クラブとして発展していくために23区内に本拠を置きたい意向を持っており、これまでも味スタが使えない場合は、国立競技場を使用していた経緯もあるため支障無し。今後の行方を見守る方向。
報知新聞該当記事:http://www.hochi.co.jp/topics/20161231-OHT1T50087.html
 
 そうですか、○○東京オリンピックスタジアムという名前になりそうなのですね。確かに他国でも「オリンピックスタジアム」の名称が主流だと思います。それにしても少し気になるのがF東さんの成績。これで日本を代表するチームの仲間入りするというのに、昨季は9位。一昨年は4位でしたが、2011年はJ2だったし、ここ最近は2ケタと1ケタの間をうろうろしている印象かな。Jリーグの仕様が変わり、メガクラブができやすい環境になっていくので、今のF東さんの立ち位置では成績が上がりにくくなるのではないでしょうか。だから、国の本音は鹿島さんに来て欲しかったのかな。一つ上の話題もそうですが、微妙にねじれ現象が起こる気がします。
 と、今日はこんなところで。そういえば、聖火台問題って結局どうなったんでしょうか。まあいいや。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする