生観戦レポです。
8/5後編です。「はじめてのファジアーノ」ですが、16:30集合という事で、奉還町りぶらに行ってみると、話を振っておいたシマカズ氏が待っていました。2人で入場していくが、余り人影は無し。途中、エレベーターで、何かの文化教室なのかご婦人の集団とすれ違う。
3F会議室に入ってみると、何人か参加者が来られていて、ファジ元監督の山下アドバイザーが前の方に。後には新聞社らしき人もカメラを手に立っていました。
高岡助教さんに挨拶。2人で着席すると、机に上にはこの日の講演資料とともに、西口ガイドとあの「清心温泉」のチラシがあり、読み込んでしまう。清心温泉は、どうやらホーム試合の時だけ営業する限定のようですね。
この日の講師は、山下アドバイザー。前回まではファジについて生い立ち等しゃべられたそうですが、今回はサッカーそのものの話です。競技として発足し、W杯等を通して世界に広まっていく歴史からJリーグの話も出て、約1時間の講演ですが、楽しく聴けました。現在建設中のクラブハウスや、ボランティア事についても触れられました。
【100年続く地域スポーツクラブ(身近な存在)】
・スポーツ文化の拡大(スポーツの価値をアピール)
・サッカーを核にしたいろいろなスポーツの実施
・みんな(市民・県民)が集えるクラブハウス
・みんな(市民・県民)が集えるスタジアム(劇場)
・みんな(市民・県民)が誇りに思える組織づくり
・クラブの方針として育成年代の強化に重点
・ボランティア活動に重点を置く
最後の方の話は、山下アドバイザーのメッセージが含まれているような話に感じました。もっと、みんな(市民・県民)の所に降りてこなければならない、市民全体でスポーツを盛り上げていこうなど、価値観としては山下アドバイザーとかなりの近さを感じました。まあ、NPO時代を含めて、深くはないですが長いお付き合いなので。(一度語る会に来てほしいとずっと思っています)
終了後、何人かで一緒にカンスタに向かう。まずは清心温泉の前へ。ちょっと挨拶して、ファジスクエアへ行くが素通り。入店する顔ぶれではなかったのかもしれません。後に山陽新聞さんが黙ってついて来られる中、総合グラウンドに到着。
見ると、山下アドバイザーともう1人の参加者の姿。途中、山下アドバイザーがそばへ来られて、「今日の話はどうでしたか?」と聞いてこられたので恐縮しました。ただただ、「良かったですよ」と答えました。価値観が近い事もありますが、本当にいいお話だと思います。少し立ち話をすると、「今の話をこれからも、いろいろな所でお話下さい」と言われましたが、このブログでこれからもしっかりと語っていきたいと思います。
メイン広場で、券を買いに行かれて、帰ってくるのを待ち、一緒に入場。着席した席は、メインA席の上の方の席。高岡助教さんとも、試合を観ながらですがいろいろとサッカーばなしをしました。講演もいいですが、市民向けのシンポジウムとかしたら盛り上がりますね。すると、助教さんとも価値観が非常に近い事を知りました。何でも、Jリーグ観戦者調査も手掛けられた方とか。語る会に来ていただいたら、話が盛り上がりそうです。
「はじめてのファジアーノ」関連:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20120803
もう一人の岡大の方は仙台出身で、応援する順はまずJ1仙台、次に以前の赴任地であるJ1新潟、その次がJ2岡山だとか。途中酔っぱらっておられましたが(笑)、熱く応援されていました。少しだけですが、J1仙台の様子を聞かせていただきました。やっぱ違うわという感想です。
コンコースで、「ファジの神風」というカクテルを注文しました。これはスポンサーで赤磐支店と関係がある利守酒造さんのコラボ清酒を使ったオリジナルカクテルですが、独特の味で美味しかったですね。いつも200円のドリンクを飲むのですが、こちらのカクテルもいいかも。
ちなみに岡山駅を降りてコンコースを歩くと、JR構内のポスター掲示場所にファジ熊本戦のポスターが貼られていました。さすが、JR西日本新幹線デーですね。朝刊を買って読むと、毎週日曜日に折込に入っている「子ども新聞 さん太タイムズ」の「おしごとナビ」にファジ・仙石選手のインタビュー記事が載っていました。ファジの顔の一人になりましたね。最後に岡山の子ども達に向けた「仙石さんのメッセージ」があったので、紹介します。
「きちんとサッカーに向き合い、地道に練習を重ね、ベストな状態で試合に臨むことが大切です。できると思うから実力もついてくると思います。自分を信じて、頑張ってください」
今月の他の日は都合が悪いですが、来月になって誰かカンスタデビューしそうな人、サッカーやスポーツ文化の講演を聞きたい人がいれば、「はじめてのファジアーノ」に連れて行きたいと思います。また、助教さんともいろいろとお話する事もあるでしょう。
クラブ公式HPに「CSRサッカー教室参加者募集」の記事が載っていました。もっともっとこういう選手参加の事業をして欲しいと個人的に思います。よそは選手会主催でよくやってますね。