goo blog サービス終了のお知らせ 

J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

フットサルを体験してみる会

2009-06-22 00:25:40 | フットサル&ウォーキングサッカー体験練習
 昨日、久々にF.T.Kとして浅口市フットサル場で、フットサル練習会をしてきました。人数は2名ドタキャンが出たために、やや少な目。
    
 今日は、いつもお世話になっている下さんが初登場。到着した時は「すごい所にありますねー」と言われていましたが、最後は「外のコートだし、なかなかいい場所でしたねー」と。サイズは正式な規格サイズ。空気もいいし、環境はいいですよ。
 おや、何と黄色いユニレプを着た人登場。背番号は20番。これはコンフィットシャツというもので、値段は4,095円と安く購入できます。素材はやや薄めですが、表も裏もユニフォームに近いので、サポーターに大好評だそうです。ユニレプが買えないサポーターも、手軽にこちらのコンフィットシャツを買って、日立台へ行くとの事です。
    
 シュート練習や、鳥かごをしたりで、早めにミニゲームを開始。やや蒸し暑く。みんなの動きはやや重い。一つ面白かったのが、寄島に初参戦した河氏が2度もネトを越えるホームランをした事。2年くらいここに来ていますが、大会も含めてボールがネットを越えたのは見た事がありません(笑)。

 そして、終了後はお決まりの焼肉へ。この店は以前に行ってみて、「これは今度から来にゃあいけんで」と、みんな口を揃えた店です。いつもは990円(この時点で安い)の焼肉定食を頼むのですが、その横に「ダブル定食」(1,500円)の名前を目にして、みんな注文。何でも「肉が2倍」だそうです。ホンマかなぁ。
 そして、出てきました・・・・何と!本当に肉が2倍で、皿に乗ってます。これはすごい! 食べられるかなぁと。いつもの焼肉定食でも、結構食べれたなあという感じなのですが。普通、これくらいの値段だと、肉質が・・・状態かもしれませんが、こちらの店は全然OKです。
    
 みんな会話も少なく、ひたすら焼いて口に運ぶ。最初は満足そうな表情ですが、ふと前を見ると石君が「食べても食べても、お肉が減らないっす・・・」と、いわゆる「買い過ぎたBBQ」状態です。「もったいないから、ちゃんと食べようぜ」とお決まりのセリフが出そう。いやあ、すごかった。旨かった。
 読者の皆さんで、1,500円で唸るくらいに焼肉を食べたい方がおられたら、こちらのお店へGO!です。唸ります・・・
㈱ケイコーポレーション公式HP:http://www.kamogata.com/
焼肉ハウスかもがたHP:http://www.kamogata.com/store/kamogatatei.html#yaki
浅口市鴨方町六条院中5138 / 0865-44-8866

 昨日、また黄色いチームが負けました。ナビスコで調子が上向いてきたというのに、何も変わっていない。昨日の0-3という結果で、このままではJ2降格の文字がちらつきました。監督交替でなければ、まずいと個人的に思います。マジでやばいすよ。

 今日、桃スタへ行ってきました。その模様は明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットサルを体験してみる会(F.T.K) 

2009-05-23 00:24:13 | フットサル&ウォーキングサッカー体験練習
 ビギナー向けフットサル練習会をやります。今回は久々にF.T.Kの主催です。と言っても、OSSのメンバーも来るし、コーチ役は職場のファンクラブの松ちゃん会長と同じ支店の松君です。
 今の状況では、例のTCフットサル部のメンバーも何人も参加します。ちょっと新しい顔ぶれになってきました。
     
フットサルを体験してみる会(F.T.K)
 
    
 日 時   6月20日(土) 16:00~18:00

 場 所   浅口市フットサル場
        (浅口市寄島町16089-22 TEL:0865-54-4841)    

http://www.city.asakuchi.okayama.jp/kanko/midokoro/m_bunka_sports.html#ANC_FOOTSAL
   

 負 担   実費4,000~6,000円を人数で割った金額

 ※終了後、みんなであの焼肉店で打ち上げ飯です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットサルを体験してみる会(F.T.K)

2009-01-07 02:11:09 | フットサル&ウォーキングサッカー体験練習
 少し前ですが、FTKやりました。この日は終了してから語る会にも行っております。12月28日(日)という事で、蹴り納めと飲み納めでした。

 15時集合ですが、この日は電車組が多い。やはり後で飲み会があるからなのか。でもフットサル会場は、車でしか行けない寄島です。
 鴨方駅に集合です。貴公子氏やgermanee氏、ファンU氏も来ました。肝心のFリーダーと矯さんはどうした? と言いながらgermanee氏の車で一路寄島へ。
    
 30分前に来てしまいました。着替えも済んだし、ちょっと早かったかな。浅口市フットサル場に着くと、まだ前の利用者がガンガンやってます。しかし、我々は待てない・・・ふと見渡すと寄島干拓地には練習場所がいっぱい(笑)。東西南北いくらでもボールを蹴る所があります。フットサル場の横の駐車場エリアで、ボールを蹴り始めました。そして、開始時間が来る頃にはゼーゼー言いながら、早くもアップ完了です。何といい環境なのか!

 今日はコーチ役の松ちゃん君がいません。貴公子氏もgermanee氏も経験者なのですが、中途半端な存在で、教える人がいません。何となく練習をやっていきました。まあ時間はたっぷり(2時間)あります。安いしね。

 隣のコートでは学生さんなのか、ガンガン試合やってます。途中、「練習試合やりませんか?」と声をかけてこられました。何となく受けて立ってしまいました。チームOSSもしくはF.T.Kチームの初試合です。向こうは子どもさんとかいるので、油断していましたが、やはりこてんぱんに、フルボッコ状態でした。
    
 そして、あっ!? germanee氏と熊さんが接触して転倒。やはり年を考えずに無理をしてはいけません。熊さんがケガをしてしまいました。
 さー困ったぞと。こういう休みの日は、急患の担当医以外は病院は休みのはず。ここは地の利を利用して、スポンサー様である福嶋リハ学院の系列病院である福嶋医院へ「どこが空いています?」と電話してみました。
 すると、「おいでよ!」の先生の一言があり、良かった~ 行ってみました。熊さんもニッコリして病院を後にされました。
 きさくで優しい福嶋先生に面倒を見ていただき、ありがとうございました。

 フットサル場に戻ってみると、Fリーダーや貴公子氏は何やら満足そう。遠藤のコロコロPKをずっと練習していたとか。Fリーダー曰く「コロコロPKは常人ではできない」という結論に達したそうです。お疲れでした。 練習後、一路ロニロニに向かっていくのでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットサルを体験してみる会(F.T.K)

2008-12-20 00:11:12 | フットサル&ウォーキングサッカー体験練習

 まとめて周知ネタです。

 第10回「親睦フットサル練習会」
 毎回、OSSメンバー外の方も大勢参加されております。ビギナー向けの練習内容なので、生まれて初めてボールに触る人も大歓迎です。 
    
 日 時: 12月23日(火祝) 16:30~18:00  
 会 場: ファジ・フットサルパーク(ドレミの街屋上)
 内 容: ビギナー向けの練習内容なので、生まれて初めてボールを蹴る人も
       楽しめます。友人・知人の同伴も全然OKです。
       コーチは、ファジの長船コーチ

 対 象: OSS委員会メンバーほか、どなたでもどうぞ。
       ※メンバー外で参加希望される方も気軽に申込下さい。       
 

 フットサルを体験してみる会(F.T.K) 
    
 日 時   12月28日(日)16:00~18:00
 場 所   浅口市フットサル場
        (浅口市寄島町16089-22 TEL:0865-54-4841)    

http://www.city.asakuchi.okayama.jp/kanko/midokoro/m_bunka_sports.html#ANC_FOOTSAL
   
 負 担   実費4,000~6,000円を人数で割った金額
 送 迎   人数に限りがありますが、駅から送ります。終了後は語る会です。

 サッカーを語る会12月場所
  
   
 日  時     12月28日(日)19時より (F.T.K終了後)
 会  場     岡山市内のサッカー関係飲食店
 参加費      実費(ワリカン)

 ※ いずれも
興味がある方はどなたでもご参加下さい。
   kataru-kai@mail.goo.ne.jpまで
   (スパム防止のために@を全角で表示しています)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットサルを体験してみる会(F.T.K)

2008-10-14 00:26:15 | フットサル&ウォーキングサッカー体験練習
 昨日、浅口市フットサル場にて開催されました。ここは正式サイズの本格仕様なので、初めて来た御仁達は「いいですねー」と感動していました。隣のBコートでずっと練習やってるし、横のサッカー場では高校生がサッカーやってる。ここは「サッカー大陸」(勝手に呼んでます)。我々の後も利用者が来てました。流行ってますね。コートの感想は各ブロガーから発せられると思いますので、お楽しみに。

 今日は結局9名でした。貴公子氏、germanee氏、Fリーダー&ヒトミ氏、新コーチの松ちゃん君、あと例のTCのフットサル部3人です。さすが松ちゃんコーチ、ちゃんとワードで練習メニューを書いてきています。同僚後輩なので「さすが●●の社員(赤磐支店)だなぁ」とお互い感心してしまいました。
 そして、この日はビブスが初登場。もちろん立替なので、延々とビブス基金が続いていきますが。色は偶然カリスマカラーですが、まぁいいじゃないすか。
     
 ストレッチから始まり、リフティング、ボールのパス練習。コーンを置いて、ドリブル。鳥かごですが、1対3というのは結構難しい。コーチから「動いて下さいよ」と指導。ポストでシュート練習。さすが、新コーチ。岡山特別校(ドレミ)で山口選手から習うメニューを着実に再現しております。期待どおりです。
 ふと、横を見ると貴公子氏が「しんどい、もう息が上がってきた・・・」と。確か最近スポーツジムに通い始めた情報を聞いていましたが、うどん腹健在か。Fリーダーは、前のときは不健康なドス黒い顔で油汗をかいていましたが、今日はましです。が、途中ダウン。
    
 後半はミニゲーム。最初の組分けで、円陣を組む。どこかで見たポーズだ。経験者はみんなハットでしたが、私はノーゴール。「ああ、決定力不足だぁ」と何度も口に出る。昨日だったか、日本代表FWが小学生のようなシュート練習をしていて、決定率が高くなかったそうですが、人の事は言えまへん。
 この頃になると、体のあちこちが痛みだす。エア・ケイをやった時も疲労が来ましたが、ラベルが違うダメージです。やっぱフットサルはダイエット効果あり過ぎだ。ところが、同世代の貴公子氏やgermanee氏に聞いても、「体痛くない、明日以降来るのかな」と。自分はもう痛いのに。若さの違い?(笑) 足も腰も痛い。
 最後は貴公子氏による締めストレッチ。お疲れでした。貴公子氏がメタボチェックしてきます。腹比べです。うどん腹には負けへんで。
     
 この後は、恒例のアフター焼肉めし。2号線沿いの通称「鴨方モーテル(地元言葉でドライブインの事)」にある「焼肉ハウスかもがた」へ。最初は追加メニューを頼んでいましたが、出てきた内容に一同満足。初めて来た時に「こりゃ、次から来にゃいけんで」との声が出たのが納得でしょう。みなさんに今日も喜んでいただけました。またやりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットサルを体験してみる会(F.T.K)

2008-10-01 00:54:45 | フットサル&ウォーキングサッカー体験練習

 久しぶりのFTKです。今回は大丈夫でしょう。今回のメンバーはちょっと違います。NEWコーチ、松ちゃん君です。OSSの仲間の他、例のテニスクラブのフットサル部など賑やかになりそうです。女性メンバーも何人か参戦予定。参加したサッカー経験者とともに、いい練習メニューを考えて下さい。
    

 日 時   10月12日(日)16:00~18:00

 場 所   浅口市フットサル場
        (浅口市寄島町16089-22 TEL:0865-54-4841)    

http://www.city.asakuchi.okayama.jp/kanko/midokoro/m_bunka_sports.html#ANC_FOOTSAL

 負 担   実費4,000~6,000円を人数で割った金額

 内 容   ・ランニング   ・ストレッチ    ・各パスの練習
        ・鳥かご      ・ドリブル練習  ・ポストプレー 
         ・シュート練習  ・時間があれば最後の10分でミニゲーム

 送 迎   人数に限りがありますが、駅から送ります。終了後に焼肉予定。

 ※
興味がある方はどなたでもご参加下さい。
   kataru-kai@mail.goo.ne.jpまで
   (スパム防止のために@を全角で表示しています)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットサルを体験してみる会(F.T.K)

2008-08-28 00:00:55 | フットサル&ウォーキングサッカー体験練習

 久しぶりのFTKです。今回はメンバーが少し変わります。第2のコーチ、松ちゃん君登場です。他に参加したサッカー経験者とともに、いい練習メニューを考えて下さい。そして、ついに自前ビブス初登場です。
    

 日 時   9月14日(日)17:00~19:00

 場 所   浅口市フットサル場
        (浅口市寄島町16089-22 TEL:0865-54-4841)    

http://www.city.asakuchi.okayama.jp/kanko/midokoro/m_bunka_sports.html#ANC_FOOTSAL

 負 担   実費4,000~6,000円を人数で割った金額

 内 容   ・ランニング   ・ストレッチ    ・各パスの練習
        ・鳥かご      ・ドリブル練習  ・ポストプレー 
         ・シュート練習  ・時間があれば最後の10分でミニゲーム

 送 迎   人数に限りがありますが、駅から送ります。終了後に焼肉予定。

 そして、OSSフットサル練習会&語る会もやります。急なお知らせですが・・・
 日時: 8月30日(土)
 <フットサルビギナー向け練習会>
 時間: 16:30~18:00
 会場: ファジフットサルパーク(ドレミの街屋上)
 会費: 1人:1,500円
 <サッカーを語る会>
 時間: 19:00~

 場所: 岡山市内のスクリーンのあるお店
 どなたでも。皆さんぜひご参加、お問合せ下さい。

    
 今日、マスカット球場付近を歩いていたら、球場に照明が光り、何かイベントをやっているのに気付く。野球の打順を発表しているが、何やら妙な(ごめんなさい)ナレーションが一回一回付いてくる。シティライトさんの車が止まっているのを見て、「そうだ、今日は欽ちゃん球団が来る日だった」と思い出す。「シティライト岡山対茨城ゴールデンゴールズ」の試合です。あとで警備員さんに入りを聞くと、ごく普通の観客数だったとか。
 ファジは今日、JFL公式戦で因縁の相手・TDKに2-1で雪辱を果たしたそうです。現地に行かれた方々、お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットサルを体験してみる会(F.T.K)

2008-07-17 00:23:47 | フットサル&ウォーキングサッカー体験練習

 またまた急遽開催決定です。ヒロコーチが相変わらずも忙しく、なかなかできませんでしたがやります。どうかなぁ・・・心配。
    

 日 時   7月21日(月祝)15:30~17:30

 場 所   浅口市フットサル場
        (浅口市寄島町16089-22 TEL:0865-54-4841)    

http://www.city.asakuchi.okayama.jp/kanko/midokoro/m_bunka_sports.html#ANC_FOOTSAL

 負 担   料金4,000円を人数で割った金額

 内 容   ・ランニング   ・ストレッチ    ・各パスの練習
        ・鳥かご      ・ドリブル練習  ・ポストプレー 
         ・シュート練習  ・時間があれば最後の10分でミニゲーム

 そして、語る会もやります。
 日時: 7月27日(日)19時から
 場所: 岡山市内のスクリーンのあるお店
 何とこの日は、岡山ダービー in 岡山の日です。何か今月せわしいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットサルを体験してみる会(F.T.K)

2008-04-27 02:50:59 | フットサル&ウォーキングサッカー体験練習
 久々のFTKでした。急な呼びかけでしたが、思ったよりは集まりました。Fリーダーの職場の後輩君たちと、ヒロコーチの友人たち。今日は気候がちょうど良く一番のフットサル日和でした。
    
 まずはストレッチ。前回はメタボ病で鈍い油汗を流していたFリーダーは、今日はまだましです。でもストレッチで「痛えー」と悲鳴が挙がっていました。これからの企業戦士は、脱メタボを図らないと会社の評価にかかわるという話が出ていた中で、Fリーダーも必死で体を動かす。頑張れ!Fリーダー。
    
 次にパスの練習。ドレミ屋上でもやった、2人組で片方がボールを投げて、蹴り返す練習。リフティングもちょっとやってみましたが、3回くらいできました。ちょっとうれしい。これも山口選手の教えの賜物か。
 ドリブルの練習。自前のコーンを並べてやってみる。両足、右足のみ、左足のみ、インサイドのみとやるうちに息が上がる。
 そのうちに隣のBコートでやっているグループが「試合やりませんか?うち5人だけなんで」と声をかけてくる。が、「いやぁ試合ができるレベルじゃありませんから、ごめんなさい」とやんわりとお断りする。
 するとOSSのメンバーで最近参加率がいい(ケガをしてサッカーができないかららしい)糸君が「OSSで試合出ないんですか?」と聞いてくる。今度親父K監督が募ったら、5人集まるかも。私はまだまだ・・・
 ふと横のBコートを見ると、ノーバウンドでのとりかごやってるし、リフティングドリブルして、シュートしてるし、やらなくて良かった~(冷汗)。

 ミニゲーム。今日は特に面白かったです。私も何度かゴール決めました。何度かドリブルで抜きました。これは大いなる進歩です。山口選手ありがとう。以前はどす黒い顔でアップアップになって、肩から息をしていたFリーダーも今日は何とかやり遂げました。その調子で脱メタボでいきましょう!
        
 横の山陽高校グランドでサッカーの試合をやっていましたが、終わってバスが来て帰る準備をしているのが見えましたが、何か見覚えのある制服。あれぇ学芸館だ、と。そして移動バスを発見。NPO時代の初期のファジが遠征時にお借りした事があるようで、お世話になったという味のあるバスです。懐かしいなぁ。初期の試合のグランドで何度か見かけた覚えがあります。

 今日はピッチ横で見守る美女が一人。まるで選手の彼女か奥さんのように我々を見守っている。残念ながら嫁入り前でヒマなんですと、高梁からヒロコーチにくっついてきたHさんです。(お相手はヒロコーチという訳でもないのです。同級生とか言ってたな)
 さて、終了後はお楽しみの焼肉です。高梁組は北へ帰って行きました。例のごとく焼肉ハウスかもがたです。ここは最初にちょっと食べに来て、「こりゃぁ今度から来んといけん」とみんなで頷きあったというお店なのです。
 今日は待ちました。土曜夜は込んでますね。Fリーダーもこの時ばかりは元気です。またメタボ度数が上がってしまいました。OSSの矯さんも初寄島を堪能していただきました。
 そんな個性派揃いのメンバーが、5/3の桃スタでお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットサルを体験してみる会(F.T.K)

2008-04-25 00:18:29 | フットサル&ウォーキングサッカー体験練習
 急遽開催決定しました。久々のFTKです。寒い時期はなかなか人が集まらず、ヒロコーチも忙しく、延び延びになっていましたが、Fリーダーから強い要望があり、急遽開催することに。「人いないかも」と言うと、しっかり2人集めてきました。さすがFリーダー。メタボでグロッキーになっていた時とえらい違いです。
 練習終了後は焼肉ハウスかもがたに行きます。久しぶりに焼肉をほおばりますか!どなたでもお越し下さい!
    

 日 時   4月26日(土)17~19時

 場 所   浅口市フットサル場
        (浅口市寄島町16089-22 TEL:0865-54-4841)    

http://www.city.asakuchi.okayama.jp/kanko/midokoro/m_bunka_sports.html#ANC_FOOTSAL

 負 担   料金8,000円を人数で割った金額

 内 容   ・ランニング   ・ストレッチ    ・各パスの練習
        ・鳥かご      ・ドリブル練習  ・ポストプレー 
         ・シュート練習  ・時間があれば最後の10分でミニゲーム

 ファジの大人のフットサル教室に何度か行っていますが、ああいう練習法が理想です。生まれて初めてボールを蹴る人もぜひどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする