goo blog サービス終了のお知らせ 

ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

入院していたビンテージ・ブロンプトンが無事に退院しました・・・

2014年07月19日 | ビンテージ・ブロンプトンT5

 自力でレストアしたビンテージ・ブロンプトンですが、内装変速機のギアチェンジに不具合があり、緊急入院することに・・・

 ローロワールドリカンベンツ京都付属病院(?)に7月14日から入院していましたが、7月19日、5泊6日で無事に退院しました。

 

 治療内容の説明をしていただきました・・・

 

● 5速内装変速機とインジケーター・チェーン

 グリスアップと調整だけで5速から2速へ普通にチェンジするまで改善したのですが、1速に入ると4速までしか戻らない症状が出ていました。

 修復方法は、スターメー5スピードモデル用ガイド・プーリーを現行ショート・ガイド・ナットに交換し、さらにスペーサーを2枚噛ませてインジケーター・チェーンのロッドが曲がるのを緩和させたそうです。

 内装変速機に致命的な病気がなかったのは幸いでした・・・

 

 これが現行5速用のショート・ガイド・ナット・・・  

 

 手術が終わり、トレイに載った切断後の臓器みたい・・・これがスターメー5速用ガイド・プーリーです。

 

● 前輪ハブ

 私のグリスアップが不足していたようで、グリス充填とベアリンクの当たりを調整をしていただきました。

 

● ハンドルステム・ヘッドパーツ・・・

 比較的スムーズだったので分解しなかったハンドルステムですが、ヘッドパーツのグリスアップと調整をしていただきました。

 治療箇所は基本的に以上の3点のみ・・・ 

 ブレーキ調整もしていただきましたが、リア・ヒンジ金具の交換もなく、後は何とかなりました。

 

 これでビンテージ・ブロンプトンのレストアは本当に完了しました!

 

 やっと、ビンテージ・ブロンプトンを当分乗れる状態に修復することができました。無事、退院です(嬉)!

 

 その走りは・・・

 シフトチェンジはバッチリ!5速から1速までスムーズに変速できるようになりました。

 本日は、梅雨明け前で天候が不順なので、オール輪行となり、走行距離は7.78km。

 車重はmyブロンプトンS6L(カニブロ)とほぼ同じ。変速数が1つ違うだけなので、走りの違いはSタイプとMタイプの前傾姿勢の差ですか・・・

 近畿地方の梅雨明けが宣言されそうです。暑さに負けず走らなければ・・・

 

 2014.7.19 ビンテージ・ブロ 累積走行距離 31km  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。