最近、気が付いたのですが、ビンテージ・ブロンプトンの純正ポンプにスリキズが一杯(泣)、これは何か原因があると・・・
・
・
犯人は、左ペダルを新品に交換した時、フレームに干渉しないように後付けしたボルトでした。
ワッシャーを外し、ボルトの頭をヤスリで削ってみました・・・
すると、1mmの間隙を確保することができました。
これ以上削ると六角レンチが使えなくなり、ストッパーの役目も果たさない可能性も出てきますので・・・
焦って撮影したのでカメラのストラップが写ってしまいました。写真の右下角に写っているワッシャーは外したものです。ワッシャーまで写っているとは・・・
これで、スリキズはこれ以上つかないでしょう。
何事も問題が発生すれば早い対策が大切、危機管理の鉄則か(笑)。
古くてもブロンプトン、非常にデリケートです。カスタムなどをする場合は、よーく考えてやらなければなりませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます