ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

防災人生(自分史)・・・防災講習会は2年半で194回!

2014年09月28日 | 消防防災人生(自分史)

 平成24年4月から始まった防災人生・・・平成26年9月末で防災講習会講師の仕事も2年半になります。

 

 2014.9.21(日)彦根市日夏町寺村防災会、災害図上訓練DIGの一コマ・・・

    

 毎年、講習内容も変化しています。昨年9月の台風18号の影響か、今年は「水害」のテーマが多くなっていますが、「防災と個人情報保護」をテーマとした講習会の要請もありました。

 現役時代に「個人情報保護士」という資格を取得していたことで、「防災」と「個人情報」の関係も説明することができました。当時はこのような事態になるとは思ってもいませんでしたが・・・

 さらに、「人権」や「福祉」は「防災」との関わりも大きく、この分野にも広がりを見せています。

 

 防災に対する関心度は講習会要請の回数で計るしかありません。今年度上半期の防災講習会の実績は・・・

 4月  防災講習会   1回  

 5月  防災講習会   5回

 6月  防災講習会  11回

 7月  防災講習会  13回    甲良町で講習会  1回 

 8月  防災講習会   2回    市指定避難所開設運営訓練  1回

 9月  防災講習会  11回

 市の防災講習会は上半期43回でした。まだまだ少ないようです。それでも過去2年の実績と合わせると194回になりました。

  

 東日本大震災の教訓を踏まえ、災害対策基本法が改正され、災害時要援護者(避難行動要支援者)の対応が見直されました。

 

 8月10日には台風11号襲来し、同20日には集中豪雨で広島市に大規模な土砂災害が発生、9月は日本列島ゲリラ豪雨、同27日には御嶽山が噴火するなど、今後の講習会は幅が広くなりそうです・・・

 

 防災士としてNPO法人日本防災士会滋賀県支部に所属していますが、平成26年8月11日から生活環境が大幅に変化してしまい、やるこが多過ぎて市防災講習会だけで精一杯となり、なかなか防災士会の活動に参加できない状況となりました・・・ 

 

 性格的に色々やり過ぎの傾向があります(笑)。 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿