goo blog サービス終了のお知らせ 

とっちゃんじいじの日記

趣味を中心とした題材で写真入りでの日々の出来事を記録にと四季折々の風景や花々を訪ねその時の写真を掲示と励んでいる。

小さな秋を探しに

2015年11月10日 20時45分57秒 | 日記
紅葉前線も北から南高地から里へと下りてくる季節となり、紅葉を求めて遠方に行けずテレビ等の映像で我慢している昨今であるが、身近な秋を探しに名古屋市緑区の大高緑地へと妻を誘ってみたが断られひとりぶらっと出掛けてみた。
暖かな日和のなか多くの人の訪れが見られまた子供達の集団に幾つもすれ違いその都度可愛い声で我に声掛けを連呼「こんにちは・・こんにちは・・」の挨拶にオウム返しで気分爽快になる。
ひとりの我にとっては子供達の笑顔と声がとても嬉しい贈りものである。晴れ晴れした気分で先を進む。
天候好く歩数を重ねるにつれ汗ばむ程となる着実に秋の訪れはあるがまだカエデの紅葉には至らずだ。
月が明ける前後に再訪してみようと昼前に帰路に着く。

小さな秋を探しにの画像

小さな秋を探しにの画像

小さな秋を探しにの画像

小さな秋を探しにの画像

小さな秋を探しにの画像



自家製ローゼルティーを試飲する

2015年11月09日 21時12分32秒 | 日記
ご近所さんから頂いた沢山のハイビスカスローゼルは大半ジャムに加工し
残りを乾燥させ試験的にローゼル茶にしてみた。
あれから約一週間経過した今日見た目ではスッカリと乾燥している様だ。
夕食後試しに少量を熱湯に浸し色合いよく脱色したのを飲んでみた。
やや酸っぱさがあるものの口当たりは良く後味は残らずむしろ爽やかさが残ると言った方が適切だ。
これから寒くなればホットで来客用にも使えそう
クエン酸多く疲労回復など効用は多々ありと記されている。

自家製ローゼルティーを試飲するの画像

自家製ローゼルティーを試飲するの画像



柿を頂く

2015年11月08日 23時22分57秒 | 日記
それぞれ自宅の屋敷になった柿だと午後前後して知人が届けてくれた。
今季は何人かの方から沢山の柿を頂き毎日の様に口にしているがまだ残っている。
折角届けて頂いたその気持ちを有難く受け止め感謝しなければと思う。
柿は長く置いて柔らかくなって頂くのが最近歯の衰えの我にとっては格好の果物になっている。
筆柿から始まり次郎柿そして干し柿用の渋柿と今年も柿を購入することなく有難く味わっている。
そろそろ富有柿も出回る事だろうか 次郎柿は果肉が固く富有柿は柔らかく我向きの柿である。
昔から柿の出回る時期には風邪知らずとは良く言ったものビタミンCが多く含まれ予防薬としまた健康食品として大いに喰らうことにしている。

柿を頂くの画像

柿を頂くの画像



各種イベントをハシゴ

2015年11月07日 21時09分28秒 | 日記
秋の催事に知人と共にハシゴする。
例年同時期に催されるが昨年も今日と同じように訪ね暇を潰した。
地元市民館での「文化展」に顔を出し知り合いとの顔合わせも良いもので沢山の出品から老人会仲間の絵画を写真に収め抹茶を一服味わい次に移動する。
高浜市吉浜の「人形小路菊まつり(吉浜菊人形展)」は小学生から菊栽培し学年単位で鉢が並べられ菊人形師による人形も展示され昼にはご当地グルメのとり飯を腹に納め、最後は刈谷産業振興センターの「刈谷産業まつり」
まず茶席にて一休み後、70企業の出展を覗きながら産業の一部に触れて来た。
あなたの血管、何歳ですか?刈谷市健康課コーナーで体験 人差し指を置くだけで測定その結果「抹消血液循環機能は我が年代では高い機能だと判定が出て気を良くして帰宅する。
まだその足で安城デンパークでの農業祭へと話が出るも所用ありの為辞退する。
明日は天候が崩れそうで外出向きでなく今日話ネタとして頑張ってハシゴが出来たものだ。

各種イベントをハシゴの画像

各種イベントをハシゴの画像

各種イベントをハシゴの画像

各種イベントをハシゴの画像



明日から文化展

2015年11月06日 19時25分38秒 | 日記
明日からの7日(土)8日(日)二日間毎年恒例の地区の文化展が今年も開かれる。
我等山草会の仲間5名も例年この季節に合った山野草鉢を展示参加しており
今年もそれぞれ搬入時間には顔を合わせ各自持ち寄った鉢の話題で花を咲かせた。
幼児の塗り絵や小学生の絵画書道を始めとする多くの芸術作品各種多彩な出展品はまさに芸術の秋を現わすにピッタリの美術館に変貌している。
地元住人だけでなく他地区からも多くの人が訪ねられ観賞して頂きたいものである。
写真①②は我が老人会が先日実施した「苔玉」つくりの作品 ③我れの今回の出展品
なお、会場は刈谷市御幸町4丁目15-1 元刈谷市民館

明日から文化展の画像

明日から文化展の画像

明日から文化展の画像



地元文化展に何を出そうかな

2015年11月05日 22時06分52秒 | 日記
7日(土)8日(日)市民館で開催の文化展に先日老人会有志で造った「苔玉」は多数の出展が決まっており明日午後の搬入にまとめてと妻は何人かに電話を掛け準備万端の様である。
我はここ数年山草会の仲間と共に山野草を展示し会場の一部を彩り良く飾って来たが、今年は何故か気が乗って来ない。
それ故何をだそうかと未だに決めかねている状態だ。
庭にはそれなりの花がみられるも展示には程遠い物ばかりだ。
明日の搬入は午後4時までそれまでには何とかお茶を濁すことになりそう。
写真はミセバヤとマユハケオモト

地元文化展に何を出そうかなの画像

地元文化展に何を出そうかなの画像

地元文化展に何を出そうかなの画像

地元文化展に何を出そうかなの画像

地元文化展に何を出そうかなの画像



ハイビスカス・ローゼルを知ってますか

2015年11月04日 23時07分48秒 | 日記
昨年ご近所さんから頂いたローゼルはジャムにした。 
砂糖を加え甘酸っぱくなかなかイケる。とお礼を兼ね感想を話してから一年経つが
今年も頂いた数回に分けて沢山それも中途半端な量ではない。
今年畑で沢山栽培した結果、大豊作だと逆に処分先で困っているとのことだ。
丹精込めて植えられたもの故、それならと貰い受け妻とふたりで大仕事に入る。
木から実をハサミで切取り・水洗い・実を額と苞を手で剥がし種と分類する。
木や葉は裁断してゴミ袋に収め先日からの庭の植木の剪定と併せ庭の片隅には多くのゴミ袋が転がっている。
写真①ローゼの実 ②額と苞 ③天日干ししてローゼル茶に ④ジャムの完成品 ⑤莫大な量の種・これから乾燥後コーヒーの代用品に加工残りは来年用の蒔き種
生け花の材料として利用されているが
一度パソコン検索され話ネタにぜひお勧めしたいものであるとローゼル愛好家の弁を借りる。

ハイビスカス・ローゼルを知ってますかの画像

ハイビスカス・ローゼルを知ってますかの画像

ハイビスカス・ローゼルを知ってますかの画像

ハイビスカス・ローゼルを知ってますかの画像

ハイビスカス・ローゼルを知ってますかの画像



今年も頂く・渋柿

2015年11月03日 20時53分20秒 | 日記
毎年干し柿用にと知人から渋柿を頂き我が家で軒先に吊るし自家製の干し柿を作るのがここ数年来この時季の行事となっている。
今日その材料になる渋柿を届けて頂いた。
毎年タワワになるが今年は生りが少ないと言いながらも例年と同じ数ほどの柿を届けてもらった。
明日は妻と協同作業が始まる。 妻が皮をむき、我はそれを紐に結び熱湯に潜らした後ベランダの軒下に吊るす。
我が家の風物詩のひとつでもある。

今年も頂く・渋柿の画像



今夜は鍋だ!

2015年11月02日 21時05分32秒 | 日記
朝から霧雨が降り続いた今日は部屋内に居ても終日肌寒さを感じた。
それ故夕飯はすんなりと鍋に決まる。
日頃から野菜嫌いの我には鍋の野菜は日頃の不足を補うに格好の食事である。
卓上コンロに乗っかった温かい鍋を家族で食べあうのも家庭的で良いものだ。
これから日に日に寒さが増してくると暖房の必要性もそう遠くではない様に思われる。
それにつけ鍋料理も出汁や材料を替えこれから頻繁に夕餉を飾る事だろう。
今夜も鍋を突きながらのビールの美味さは最高だ!

今夜は鍋だ!の画像



孫のピアノ発表会!その成果を聴く

2015年11月01日 18時01分49秒 | 日記
先月から聞かされていた孫のピアノ発表会の今日はその当日である。
発表順があるからと言ってはいたが矢張り開演前には着席し孫の出番を待つ。
小さな子供から日頃の練習成果を披露しその真剣な顔つきは子供ながらも緊張して居る様にみえる。
小さいころから音感に馴染ピアノ練習も将来孫の人生の何かの役に立つのではと強要せず習わしていると聞いている。
本人は練習時以上に上手く演奏出来たと満足顔であり
先日の温泉ドラえもんさんのブログにもあったが、緊張していたのは意外と我が爺婆だったかもしれない。
年々孫の成長が逞しく感じられこれらの事が爺婆の生き甲斐のひとつになっている事を実感した短い時間であった。

孫のピアノ発表会!その成果を聴くの画像

孫のピアノ発表会!その成果を聴くの画像

孫のピアノ発表会!その成果を聴くの画像