先日の朝テレビで紫陽花の名所である「形原温泉・あじさいの里」が生中継されていたが、今年の紫陽花鑑賞は近くの公園で済ます事にしていた。
街中の公園「日高公園」は車で10分も掛からないところにある。
この公園には枝垂れ梅が沢山植えられており年々木の成長に従い見事な景観をつくっている。
今年2月下旬に枝垂れ梅の撮影に訪ねて以来数か月ぶりの来園でこの時期に一度も訪ねた事が無かった。
紫陽花の植込みすら気がつかなかったものである。
公園の池の周囲には品種の違う紫陽花が植えられているがそれもやや終わりの様である。
しかし池にはビッシリと睡蓮の葉が埋め尽くして数え切れない蕾が見え隠れしている。
新しい発見だ!
身近な公園にこれだけの睡蓮
きっと花が咲けば素晴らしい被写体になるのは間違いなしだ。
蕾の膨らみ具合からあと数日月末までには奇麗な花が観られそうだ。
距離的には近い故再々訪ねてみようと思いながら帰路に着く。










街中の公園「日高公園」は車で10分も掛からないところにある。
この公園には枝垂れ梅が沢山植えられており年々木の成長に従い見事な景観をつくっている。
今年2月下旬に枝垂れ梅の撮影に訪ねて以来数か月ぶりの来園でこの時期に一度も訪ねた事が無かった。
紫陽花の植込みすら気がつかなかったものである。
公園の池の周囲には品種の違う紫陽花が植えられているがそれもやや終わりの様である。
しかし池にはビッシリと睡蓮の葉が埋め尽くして数え切れない蕾が見え隠れしている。
新しい発見だ!
身近な公園にこれだけの睡蓮
きっと花が咲けば素晴らしい被写体になるのは間違いなしだ。
蕾の膨らみ具合からあと数日月末までには奇麗な花が観られそうだ。
距離的には近い故再々訪ねてみようと思いながら帰路に着く。









