goo blog サービス終了のお知らせ 

とっちゃんじいじの日記

趣味を中心とした題材で写真入りでの日々の出来事を記録にと四季折々の風景や花々を訪ねその時の写真を掲示と励んでいる。

凄い!②

2010年06月27日 06時19分29秒 | 日記
凄い物に出会った!
先般の旅の帰りに昼食がてら長野県阿智村に立ち寄った時の話・・・・
数年前までは浪合村”御所の里”今の道の駅であったが、いまは阿智村と合併して”阿智村高齢者コミュニティセンター”に名前が変更されている。
食堂を兼ねた休憩場には村のお年寄りが10名程先客として楽しそうに茶話会に溶け込んでいる。
売店が備わり土産物等も置かれているが、そこに村の人が持ち込んだ骨董品らしきもの(不用品)花瓶・火鉢・
等など昔懐かしいものが陳列され値札がついて販売されていた。
その中の火鉢に無造作に入っていた古新聞を何気なく手に取りビックリ!明治時代の地元の新聞である。
日付を見て更に驚き「明治36年12月23日」たしか日露戦争の数ヶ月前の発行日 今から107年前の新聞に出会い気持の高ぶりを感じた!
さっそく店の人に許可を得て写真に収めてきましたが全てを撮影して来ればと帰宅して思った。
拡大して見れば興味深い広告が往時の生活を垣間見る事が出来、面白いとブログに載せました。

凄い!②の画像

凄い!②の画像

凄い!②の画像

凄い!②の画像