からすの巣・別館

日々の身の回り雑記

カウントダウン!

2009-02-16 05:55:47 | 植物の記録
花粉が飛び出し、外に出るのに勇気がいる季節となりました。
マスクなどで対策をしても、大した効果もなく気休めにもなりません。

帰宅直後の洗顔が一番効果があると思いますが、
皆さんはどのような対策をしていらっしゃるんでしょうか?
何か良い手があれば、ご一報を。


そうは言っても、せっかく春めいてきた外を見ない方が苦痛なので、
昨日は我が家の庭の春をチェックしました。

チューリップはあまり伸びていませんが、芽がいくつも出ていましたね。
草花類がたくさん咲きだして、春だなぁと思いました。

写真は年末に小さな苗で買ったメラコイデスです。
花茎がニュ~っと伸びてきて、色づいたつぼみが見えるようになりました。
あと数日で開花です。

やっぱりもう春になっているようですね。

活動前のノコ、チェック

2009-02-15 05:47:47 | 昆虫
昨日は暖かかったですね~。
気温は20度を超えたようです。

これだけ温度が上がると、外は春でした。
久しぶりに蝶類を見ましたよ。


我が家で冬眠中のクワガタも活動を開始しそうな気温ですので、
ちょっとノコギリクワガタをチェックです。

写真にはありませんが、大歯型のオスが元気に動いていました。
小物ケースでの冬眠はちょっと心配でしたが、みんな元気でしたよ。

乾燥が苦手な種類ですので、冬眠中のケース内の加湿も行いました。
5月頃まで再びお休みなさい~。

ど根性スイセン ですね!

2009-02-14 06:09:22 | 植物の記録
会社の構内には大きな植栽以外にも、小さな花壇がいくつもあり、社員の方が自分の好みでいろいろと植えています。


スイセン畑の方に目をやると・・・



あれっ、これ、どこから生えてんの?

隙間3mm。

球根が落ち込む隙間はないので、種で増えたんですかね?
去年まで気が付かなかった・・・。

今年は要チェック!
花が咲いたら載せますね!!乞うご期待。

もう春になってたんですね~♪

2009-02-13 00:03:50 | 植物の記録
会社敷地内の、年末までバッタやテントウムシを見かけた草むら。
さすがに年を越してからはバッタは見かけなくなりました。


冬・・・。


つい先日まで、そんな感じでした。

今日(もう昨日ですね)、暖かかったので昼休みに様子を見に行ってみると

小さな花畑になっていました。

オオイヌノフグリの花畑です。
思わず、「おぉ~」と声がでてしまいました。

いつの間にか、春になっていたようです。


でも、虫がいないので、個人的にはまだ冬です・・・。

サクラが咲き始めましたよ~

2009-02-12 05:30:04 | 植物の記録
と言っても、近所の桜並木の端っこに植えてある河津桜です。
さすがに早いんですね。
近くまで寄れないので、アングルを選べませんでした。
おかげでバックが白っぽくて、見づらいです・・・。


河津桜の思い出と言えば、
数年前の寒い冬に、伊豆の河津まで桜祭り初日に出かけたら、全く咲いてなかったという苦い思い出があります。

寒~い川沿いの道を一通り歩いて、足湯をして帰りました。
そう言えば、苗、たくさん売ってたなぁ。

リベンジをしたいと思い続けていますが、
伊豆の河津って、結構遠いんですよね~。
何しろ、もう一足で下田ですからね。

コンパクトデジカメで月を撮る その3

2009-02-11 06:08:37 | Weblog
昨日、帰宅途中、月がきれいに出ていました。

これまでもコンパクトデジカメで月を撮ってきましたが、
この方法では、小道具が必要なんです。
昨日は、撮ろうと思っていなかったので準備していませんでした。

代わるものを探して・・・。


この通り。


皆さんも挑戦してみてください。

皆さんは出しましたか?

2009-02-11 05:59:21 | Weblog
ひな人形、この前の週末に出しました。

皆さん、出しましたか?


いつもこの三人官女の立ち位置と手に持っているモノ、悩むんですよね。

ついでに、桃とミカンの位置も。

とりあえず、この状態で落ち着いていますが、そのうち調べて直します・・・。

クヌギの植え換えで生き残りを・・・

2009-02-09 06:07:58 | 植物の記録
我が家にはクヌギの苗が10本弱あります。
いずれも小さな植木鉢や子供が庭にまいて生えてきたモノばかりですが、
小さな植木鉢のものも、今では鉢の下から根をだして、地植えと変わりありません。

そんな状態ですと、妻から
「邪魔だから抜いて!」
とか言われてしまいます。
昨年も何本か抜いたり、残ったものもバッサリと切ったりしました。


クヌギは様々な昆虫をはぐくむので、虫の観察をするにはもってこいの木です。
ですから、すべて捨てるわけにはいかない!

「ちゃんと管理すれば抜かれずに済む。」
そう考え、昨日はとりあえず1本、大鉢に植えかえました。
もう1つ大鉢が空いているので、もう1本、植えかえる予定です。

でも、半地植えのモノばかりなので、抜くの大変でした。
植木鉢もプラスチックのものはバキバキに壊して掘り起こしましたよ。
クヌギの成長の速さと生命力に感心しました。


真冬の虫ネタ!

2009-02-08 07:28:08 | 昆虫
写真、さかさまじゃないです。

昨日、我が家のリビングの天井にへばりついていた虫です。

ウリハムシだと思います。

まだまだ外は寒いので、屋内に避難してきたのでしょうか?


カブ・クワの幼虫以外の甲虫を久しぶりに見た気がします。
春なんですね~。

ゆずっておいしいのかなぁ~?

2009-02-08 05:41:45 | Weblog
我が家のユズですが、おおかた、収穫してしまいましたが、
枝が込み合っている所や、どこからも手が届かないところはそのままになっています。

そうすると、最近、鳥がつつきに来ています。

昨日も午前中に、家の中からユズを見ると、鳥がつついていました。
まあ、お腹もすいているんだろうから、好きなだけつつかせてやりましたが、
ユズって、棘がすごいので、よくそこまで中には入れるなぁと感心してしまいました。

写真は、ガラス越しに撮ったので、白~くなってしまったものを何となく見えるように加工したものです。
ですので、本当の色とは若干異なりますが、こんな鳥です。
鳥に詳しい方、何という鳥か、お分かりになりますか?

インコとメジロぐらいしか知らない私には、ムクドリかオナガではないかと思います(尾は短かったような・・・)が、どうでしょう?