からすの巣・別館

日々の身の回り雑記

雨の日のコクワポイント

2008-05-31 06:33:37 | 昆虫
雨の日が続き、気温も低い日が続きます。
こんな日は、コクワガタのポイントも、さすがにいないかなぁ、と思いながらも会社の帰りに足が運んでしまう、私は虫キチです。

目的の木に着くと、樹液の出ているところを懐中電灯で照らしてみると、小さな赤い斑点のある甲虫が数匹樹液を吸っているだけでした。
いつもの顔です。
ゴキブリもこの雨でさすがに1匹もいませんでした。
帰ろうとしたとき、少し上の樹洞に、

いました。

大型のコクワガタのオスです。

これから樹液酒場に行こうとしているところを捕まえました。

捕りすぎです。しばらく、ポイントチェックだけにして捕まえるのはやめようと思います。

雨の日の生き物探し

2008-05-31 06:22:58 | 昆虫
雨が続きますが、こんな日はこんな日で、雨の日にしか見ない生き物もいるので、たまには子どもと傘をさして散歩に出かけます。

でもさすがに何も見られません。
蝶は飛ぶわけもなく、どこかに避難しているのでしょう。

結局、庭にいたカタツムリです。
2匹いましたが、相変わらずコンクリートの壁をかじっていました。

クヌギの苗

2008-05-30 05:15:55 | 昆虫
よくブログで訪れるこぱんださんのところでも、クヌギのドングリを植えて芽が出て...という話がありますが、我が家でも、クヌギを植えています。
基本的には、カブトムシやクワガタを捕った林に落ちているドングリを持って帰って花壇や植木鉢に埋めて、芽を出させています。
近所の林も宅地化され、だいぶ減ってきました。いずれ保護林ぐらいしか残らないんでしょうね。カブトムシを捕った恩返しと思って、ドングリを植えていますが、
樹液が出るぐらい大きくなればいいなぁと思う反面、庭には植えられないので、大きくなってきたらどこに植えようかなぁと悩んでいます。
個人的には杉林はなくして雑木林にしてやりたいです。

子供の栽培植物 その4

2008-05-29 06:15:41 | 植物の記録
うちの子供が栽培している植物の第4弾です。
にんじんです。

「にんじんの使い残し(というか使わない部分)をみずにつけておくと芽が出る」ということをどこかで聞きつけて、さっそく実験です。
1日で芽が出てきて、数日でこんな状態です。
いまはもう少し伸びてきて、地植えしようと思うぐらいに成長しました。

これって、食べる部分は伸びてくるんでしょうか?

コクワポイント報告

2008-05-29 06:08:12 | 昆虫
コクワポイントの報告です。
先週金曜日から見かけるようになったコクワガタですが、今週に入ってもオスだけですが見かけます。
しかも大型のオスばかりです。
コクワガタの生態はあまり知りませんが、メスが出てくるのをオスが待っているという構図なのか、たまたま行く時間帯が決まっているのでオスしか見かけないのかわかりません。
また、大型のコクワしか見ないのも、同様の理由なのか、早い時期は大型しか見ないのか、わかりません。それも、越冬個体なのかどうか、、、とか。

うちで増やしているコクワはまだみんな幼虫です。そうすると、新規成体は夏以降ということになります。
そうすると、今いる個体は越冬組なんでしょうか?

スズムシ孵化数急増中

2008-05-29 05:51:18 | 昆虫
スズムシが孵りだして10日ほどが経ちます。
例年では、最初の1週間は1桁。2週目は2桁という感じですが、今年も同じ感じです。
今朝は23匹でした。
50を超えると数えるのが一苦労です。
今年は総数、何匹になるのかなぁ。
ちなみに、去年は1290匹でした。

写真、鈴虫わかります?

ハカラメ成長記録5/27

2008-05-28 03:46:59 | 植物の記録
ここ最近かなり暖かいので大きく成長しそうなセイロンベンケイソウ・ハカラメですが、多少、生き生きとしているようにも思いますが、特に大きな変化はありません。
植木鉢が小さく思えてきましたが、その影響でもないと思います。
一応、成長記録を載せますが、今後、特に変化がないようでしたら月1程度にしようと思います。

アゲハ幼虫脱皮中

2008-05-28 03:30:36 | 昆虫
アゲハの幼虫がたくさんついた小さな柑橘系の木ですが、新芽はほとんどなくなってしまいました。
しかも、幼虫の数もグッと減ったような。
大きな幼虫はみんな蛹になるため移動したのでしょうか。
暇な時に周辺を探してみます。

写真は先日見つけた脱皮中のアゲハの幼虫です。
これまで鳥のフンをまねた色彩だったのが、いわゆるアオムシの色彩に変わります。
さすがに鳥のフンとして化けるには大きすぎるということなんでしょう。
脱皮後はヘビに化けている、という感じなんでしょうか?

バラフェスタ?

2008-05-27 06:20:30 | 植物の記録
バラはだれもが好きな花の1つですが、我が家ではほぼ毎年、ミニバラを購入して、庭に植えていました。
なぜなら、なぜか半年もすると消えてなくなるからです。
虫に食われたり、いろいろ理由もあるんでしょうが、どうしてもだめでした。

今年は、日当たりと、水やりに気をつけて、さらに、虫にも気をつけてみたら、このように、大成功となりました。
まあ、ミニバラですが。
虫の駆除は、薬を使えば早いのでしょうが、このブログにも何度も紹介しているように、さまざまな昆虫たちが来ているので、手作業でガの幼虫だけを駆除しました。
妻もこのミニバラの成功に気を良くして、さらにミニバラを購入してきました。
世話するのは私になるのですが...。

もうしばらく、バラフェスタは続きます。

ミステリークレイフィッシュの子供

2008-05-26 21:16:09 | Weblog
子育て中のミステリークレイフィッシュですが、昨日、脱皮しました。
その反動でか、それまで腹にぶら下がっていた子供たちがうろうろしています。
孵化してからかなりたつのですがまだ小さいですね。

ご存じでない方もいるかと思いますので、一応解説しておきますと、
このザリガニは、単為生殖をします。つまり、全部メスで、1匹だけで増えることができるのです。
そのため、増えたからと言って川に逃がすことはできません。
責任もって飼える方、お譲りしますよ。