からすの巣・別館

日々の身の回り雑記

パパもがんばるゾ!

2010-02-28 06:55:27 | Weblog
今週金曜日、子供Yのバレエの発表会。

当然、私はビデオとカメラを、と思っていたんですが、
先日、リハの時に一眼デジカメもってわが子を撮っていたら、カメラ担当のお母さんが来て、ちょっと見せてください、と。
「(コンパクト)デジカメじゃよく撮れないので、当日もカメラお願いできますか?」
とお願いされてしまいました。

まあ、自分の子と友達ぐらいは撮る予定でしたので、「いいですよ!」と返事したんですが・・・。
責任重大だなぁ~って思ってきました。みんなの分ですからね。

メモリーカードも容量増やして、一応、フィルムのカメラも用意しました。
良いレンズはそんなにないので、どうしたものかと。
それと、EOS5とEOSKissDX2はほぼ同じ感じなので大丈夫だとしても、まったく使いこなせていないEOS3は、多分、亡き父も使いこなせずしまいこんでいたものです。
あと1週間で取説なしでどうにかなるものなのか・・・。
操作するボタン類が極端に少ない。

頑張るぞ!

Yもあと少しだから、このバレエ漬けの毎日、大変だろうけど頑張れよ!

名無しの稚魚その後

2010-02-28 06:46:32 | 水槽の仲間
昨年10月1日に子供Rと川ですくってきた稚魚ですが、今ではメダカよりは随分と大きくなってきました。
でも、相変わらず、何なのかわかりません。
最近は、ウグイではないかと思うことが多くなってきました。
昨日、スーパー三和のペットコーナーにいたエゾウグイがよく似ています。
エゾのないただのウグイかなぁ~。

春になったら、相模川に逃がしに行く予定です。
でないと、メダカがきつそうです。
この魚、すくった数も多く、食欲もすごいので、水質も悪化しています。
早く春にならないかな!

入院・手術記録 3 ~退院まで~

2010-02-28 05:50:14 | 入院記録
2月8日 月曜日
今日も普通に寝ないように気をつけるが随分寝ている感じ。ただし上体を30度に起しておく必要があるので注意。6時に部屋の電気がつく。
8時過ぎに朝の検診。7時過ぎから患者はスタンバっているのにだんだん遅くなるような気がする。術後日が経つと後回しになっているのかもしれない。
検診では閉創した部分は特に漏れもなく、炎症もない。問題ないらしい。
眼圧:19 正常値ギリギリ。あまり問題ないらしい。
術後の視力検査を初めて行う。手術前と同じ感じ。乱視も特に見られない。
目を縫っているので術後は乱視になるケースがあるらしいが、今のところ大丈夫らしい。まあ、もともと乱視気味だが・・・。
本来15日退院の予定だが、早まりそう。最悪週末の12日退院。
シャワーをしたのち、洗髪してもらった。その後、売店や屋上まで歩いて、マンガを読んで時間をつぶす。ただし、1話読んでは休憩。目に負担がある感じはする。
夕方、会社の先輩や同僚が見舞いに来て下さった。なんと、退職されたYさんも来て下さった。ありがたいです。
先輩のUさんも以前、黄斑円孔で手術をしているので、この手の入院生活を体験している。そのため、現在の私の調子も理解して下さっていて、スポーツ新聞とエッチな雑誌を差し入れして下さった。
さすがに術後3日以上たつと、手術の精神的ダメージと、傷口の直接的なダメージが解消されてきていて、心身ともに元気になってきているので、この手の差し入れはうれしかった。
みなさんに感謝感謝。
その後、教授回診があり、5秒で終了。傷は全く問題ないようだ。

2月9日 火曜日
夜は寝ないようにできなくなってきた。ただし上体を30度に起しておく必要があるので注意。6時に部屋の電気がつく。
8時過ぎに朝の検診。7時過ぎから患者はスタンバっているのにだんだん遅くなるような気がする。術後日が経つと後回しになっているのかもしれない。閉創した部分は特に漏れもなく、炎症もない。問題ないらしい。
眼圧:18 正常値。高めではあるが・・・。あまり問題ないらしい。
主治医に「退院は水曜か金曜、どちらがいいですか?」と聞かれた。
そりゃもう、早い方がいいので、「水曜でお願いします」と答えた。
本来15日退院の予定だったので相当早まりそう。ただし、「回復が早いということは手術で切ったシュレム管が再びふさがる可能性も高いので、一概によいとも言えない」と言われた。つまり、近い将来再度手術する可能性もあるということ(これは手術前に告げられている)。
まあ、だいぶと手術の恐怖が薄れてきたので、しょうがないと思えるようになってきた。
マンガを読んだり売店や屋上まで歩いて時間をつぶす。

2月10日 水曜日
夜は寝ないようにできなくなってきた。ただし上体を30度に起しておく必要があるので注意。6時に部屋の電気がつく。
8時過ぎに朝の検診。だんだん遅くなるような気がする。閉創した部分は特に漏れもなく、炎症もない。問題ないらしい。
眼圧:20 正常値ギリギリ。あまり問題ないらしい。
目は傷口付近は充血したまま。まあ当分はこのままだろう。
退院ですね。と主治医に告げられる。次回の通院は本来の退院予定だった15日。
9時前に明細が来て、いつでも出られるようになった。
着替えて荷物をまとめ、同じ病室の方、看護師の方にも挨拶をして出た。会計を済ませて病院を出る。9時5分ごろ。
10時過ぎにつきみ野駅につく。妻が車で迎えに来てくれていたが、買い物に付き合わされ、11時過ぎに帰宅。
つかれた~。

入院・手術記録 2 ~手術後数日まで~

2010-02-27 07:38:14 | 入院記録
2月3日
うたたね程度で朝まで過ごした。6時に部屋の電気がつく。
7時過ぎに朝の検診。
手術後初めての検診なので、すこし心配。
テープで固定された眼帯を初めて外す。視界が開け、周りが明るく見えてほっとする。
若干ピントが合わない。また、両目で見ると目が回る。
もしかしたら、手術の局所麻酔の影響があるのかなぁとも思う。
閉創した部分は特に漏れもなく、問題ないらしい。
眼圧:16 正常値。
再び眼帯をテープで固定。大量に目やにが出ているようだった。
その日はその後も特に何もなく、ひたすら横になってすごす。
手術の精神的ダメージの回復に時間がかかる。

2月4日
うたたね程度で朝まで過ごした。6時に部屋の電気がつく。
7時過ぎに朝の検診。昨日と同じ。
テープで固定された眼帯を外す。昨日よりはピントが合う。まだ、若干両目で見ると目が回る。
閉創した部分は特に漏れもなく、炎症も起きていない。問題ないらしい。
眼圧:16 正常値。
再び眼帯をテープで固定。まだ大量に目やにが出ているようだった。
その日はその後も特に何もなく、ひたすら横になってすごす。
手術の精神的ダメージはまだ回復していない。
でも、テレビの聞けるラジオでテレビを聞きつつ、携帯のワンセグで気になるものを録画する元気は出てきた。

2月5日
昨日よりはよく寝た。眠った時間があったことを実感できる感じ。6時に部屋の電気がつく。
7時過ぎに朝の検診。
テープで固定された眼帯を外す。もうピントも合う。
閉創した部分は特に漏れもなく、問題ないらしい。
眼圧:15 正常値。
再び眼帯をテープで固定。まだ目やにが出ているようだった。
その日はシャワーの日だったので、予約をして、入院後初めてシャワー。
まだ首から下のみなので、看護師の方に洗髪もしてもらう。
その後、特に何もなく、売店や屋上まで歩いてみる。
手術の精神的ダメージはほぼ回復。

2月6日 土曜日
だいぶ普通に寝れる感じ。ただし上体を30度に起しておく必要があるので、熟睡は少ないと思う。6時に部屋の電気がつく。
7時過ぎに朝の検診。
テープで固定された眼帯を外す。もうピントも合う。普通。
閉創した部分は特に漏れもなく、炎症もない。問題ないらしい。
眼圧:16 正常値。
再び眼帯をテープで固定。もう眼帯をサエキ眼帯という金属製の穴あき眼帯に変えてもよさそうだが、もう1日テープで固定となった。残念。
売店や屋上まで歩いてみる。午後、会社の別の部屋の後輩が見舞いに来て驚いた。
手術の精神的ダメージはほぼ回復。眼帯の隙間から両目でものを見ている。

2月7日 日曜日
普通に寝ないように気をつけるが寝ている感じ。ただし上体を30度に起しておく必要がある。6時に部屋の電気がつく。
7時過ぎに朝の検診。
テープで固定された眼帯を外す。普通。
閉創した部分は特に漏れもなく、炎症もない。問題ないらしい。
眼圧:20 正常値ギリギリ。術後上昇することもあるし、点眼がステロイドを用いているので、上昇する可能性は高いので、あまり問題ないらしい。
眼帯をサエキ眼帯という金属製の穴あき眼帯に変えた。普段は外していていいらしい。
午前中に妻と子が初めて見舞いに来た。家から結構遠いので来ないように言っていた。
子供Rはすごくおとなしくしていた。子供Yは患者用の本棚の本を読みまくっていた。
習い事の予定があるのですぐ帰って行った。遠路はるばるありがとう。
その後、売店や屋上まで歩いてみる。午後、会社の上司が見舞いに来て下さった。食事制限のない私に食料の差し入れをしてくれた。
眼帯はとれているものの、目は充血している。

訓練のための訓練?

2010-02-27 06:08:33 | Weblog
来週、会社で防災訓練があります。
消防車やらはしご車が来て、一昨年か昨年か、私が救出される役をしました。

先日、会社に消防車が多数・・・
確かに周り中もやっていて、煙が立ち込めているようです。
まさか、ボヤか?と思ったんですが、関東は濃霧の立ち込めた日だったようです。
うちが原因でなくてよかった・・・。

どうやら、来週の防災訓練の訓練に来たようです。
消防車やはしご車の設置場所の確認などをしていたと聞きました。

緊急時の訓練のための訓練。

大暴れした菌糸ブロック交換

2010-02-22 05:55:34 | 昆虫
久々のクワネタです。

菌糸瓶を買うのがもったいない、かといって作るのが面倒、と思い、今季は菌糸ブロック飼育をしています。
まあ、大きさはそんなに望めないという噂ですが・・・。

入院前はほとんど変化なしだったんですが、退院すると、蝕痕が縦横無尽になっているは、袋に穴は開いてるは、急いで交換する必要がありました。
とはいえ、ストックのブロックがなかったので、週の半ばに調達して、昨日交換となりました。

3L超のブロックに昨年5-6匹2ブロック入れたはず。
掘り出していくと、
2匹、小さくてびっくりしましたが、残り7匹はそこそこ大きくてホッとしました。

あれ、計算が合わないが・・・。4-5匹2ブロックだったかなぁ~・・・。