からすの巣・別館

日々の身の回り雑記

数日前の夕陽

2010-10-30 10:54:51 | 空写真
急に寒くなりましたが
日の沈む位置も、かなり夏とは異なってきました。

会社の非常階段から見た夕陽です。

あすは晴れるかと思ったら、ここのところ天気悪いですね・・・。

ツマグロヒョウモン ペアで飛翔

2010-10-30 10:49:24 | 昆虫
来週末、会社の知人友人と駅伝大会ですので、
昼休み走っています。

川沿いの道を走っているときに、ツマグロヒョウモンのペアが飛んでいるのを見つけました。
しばらく後を追いながら走っていると、
メスが地面に降り、
そのそばをオスが激しく飛び回っています。

そのうち、メスを抑え込むように交尾しました。

これから幼虫の食草のビオラやパンジーも多く出回ります。
それに産卵するのでしょうか?

ホトトギス見頃です

2010-10-30 10:44:49 | 植物の記録
昨年退職したYさんから頂いたホトトギス。

ここのところ、見ごろを迎えています。
いただいた時は1株ぐらいだったのに、増えたので植え替え、
さらにその植木鉢いっぱいに増えました。

これ、すごい増えますねぇ。
すごく丈夫で、夏の水切れ、肥料切れにも耐えてます。

Yさん、いま、こんな感じですよ~!

スズムシの卵の越冬方法

2010-10-27 06:24:50 | 昆虫
今年もスズムシのシーズン終わりました。

会社の知人や、ブログ友に配ったものもさすがに終わったかなぁと思います。
会社では時々、卵の越冬方法を聞かれますので、皆さんにはここで紹介します。

1.まず、死骸、エサ、炭など土以外の中の物を取り除きます。
2.霧吹きで湿らせます。
3.大きなビニール製のゴミ袋にケースごと入れて口を閉じます。
4.温度差の少ない寒い所にそっと置きます。関東南部では屋外でも大丈夫です。他は知りません。
5.このまま来年の4月まで放置。ただ、途中、1、2度は状態を確認した方が良いでしょう。
6.4月になったら、霧吹き開始です。面倒なら1ー2週間ごとに、湿る程度に水をジャーっと入れてもOKです。

乾燥を避けるのがポイント。
保管場所は寒めが良いと思いますが、氷点下で大丈夫か分かりませんので、屋内の寒い所(我が家では2階の物置部屋)が無難だと思います。

来年の孵化報告をお待ちしております。

ソーラーセイル イカロス 順調に飛行中

2010-10-24 04:13:13 | Weblog
昨日の、サイエンスZERO(NHK)
ソーラーセイル実証機 イカロス

順調なようです。

太陽からの光を受けて太陽系を航行する。
なんとSFちっくな。いや、SFに科学が追いついてきたと言うべきか。

ヨットは風を受けて、スピードと方向を変えますが、
イカロスも同じです。
番組では帆で反射する光の量を液晶でコントロールする技術が成功したことを紹介していました。

通常、宇宙空間では向きを変えるには化学燃料などのジェット噴射を行いますが、
イカロスは帆についている液晶薄膜に電気を流すことで反射率を変えます。
帆の上下でまたは左右で反射率が異なれば、圧力に差が生じるので向きが変わると言う仕組み。
しかも、イカロスは回転することで得られる遠心力で帆を広げているので、
その液晶のオン・オフも回転に合わせたものである必要があります。
非常に難しい技術に成功したと言うことなんです。
これでジェット噴射に必要な化学燃料がいりません。いつまでも飛べるんです。

子供のころ、夜空を見上げた私にとっては、ほんと、
「太陽系大航海時代の幕開け」(番組内でJAXAの人が言っていた)
と言う気がします。
12月に金星に最接近します。
まだまだ目が離せません!

JAXA、仕分けされないで!

私が誰か分かる方々へお願い

2010-10-24 02:17:23 | サッカー
私のこのWebサイトは、
まあ、日々、「身のまわりの生き物って面白いなぁ」ということを書いてみたいなぁという思いから始めました。
そのため、知人には誰も教えていません。
何しろ、マニアックな虫ネタを載せても喜ぶような知人はいませんからね。
ですから、基本的に匿名です。

そのうち、子供の成長記録も載せるようになったんですが、
そうすると、子供の友達のお父さんやお母さんから
「Rくんのお父さんのブログみたよ」
と妻の耳に入るようになってしまいました。

・・・う~ん、よく見つけましたねぇ~!


まあ、見られて困る内容は書いていないですし、
書く内容に関しては間違いがないように、今一度調べてから書いています。
ですが、基本、私の日記・観察記みたいな内容ですので、周りから家族の耳に入るのは非常に恥ずかしいです。
何しろ、家族に内緒で始めたブログなので。
妻も知らなかったようです。薄々は知っていたと思いますが・・・。

まあ、周りから話を聞いても大して気になっていないようですが、あまり周りからコメントを聞くと、何を書いているのか、家族のチェックを受けかねません。
家族のチェックが入ると、マニアックな生き物ネタ、科学ネタを書くのを拒否されるか、逆に子供ネタをやめるよう言われかねません

そこで、このサイトで私が誰か分かった知人の方にお願いです。
感想をここのコメントに寄せてください。つまり感想を家族にコメントするのはできれば避けてください。
あくまでもネットで見つけたサイトにコメントを寄せる、スタンスでお願いします
なにしろ、登場人物、登場団体、全て匿名ですから。
別人かもしれませんよ!?



一応、マニアックな生き物ネタがない公式HP(?)として本館があり、不定期に遅れて更新していて、こちらは家族も知っていて知人にも知らせています。

科学者としての名誉

2010-10-23 06:39:15 | Weblog
私が科学者であることは時々紹介していますが
今回、私が作った化合物(薬のタネ)が某大手製薬会社に売れました。

あ、すでにプレスリリース済みなので情報漏えいにはなりません。ご安心を。
まあ、私もプレス見て初めて知りましたが・・・。

現在PhIが終わったところなので、まだ薬になったわけではありませんが、私の作った化合物がお金になったのは喜ばしいことです。
創薬研究のしかも化合物の探索(合成研究)は、創薬研究のもっとも上流部に位置し、外部に成果が見えにくいんです。
こうして成果が外部に公表されると言うことは生みの親としてはとてもうれしいです。


研究者として、科学者として、特許や論文で自分の研究が外部に公表されて、周りの人が「すごい!」って言ってくれるときがすごくうれしいんですよね。
最近、論文書いたり、特許出したり、化合物が売れたりと、私の研究成果が外部に評価されることが多くなってきました。
何れも入社10年以内の仕事です(ちなみに入社12年です)。

ですので、私の後輩達にはがむしゃらに突っ走ってほしいです。
自分の研究の成果が公の文書や、ネットにいくつも引っ掛かってくる。こんな楽しいことを、是非経験してほしいです。

・・・ですが、子供達は私の事、虫博士だと思っているようです。

ローズマリー開花

2010-10-23 06:33:39 | 植物の記録
我が家にはいくつかハーブが手入れなし(剪定ぐらいはしますが)で生えています。
ローズマリーも大株が何株かありますが
あまり花が咲きません。

おそらく乾燥気味に育てると良さそうな気がしていますが、
地植えなので、水分が多めなんでしょう。

おかげで青々とした葉を茂らせて、剪定するのも処分するのも面倒です。
でも、この家で長い植物のひとつなので捨てるに捨てられず・・・。

この涼しさになって、玄関脇にあるローズマリーが咲き始めました。
ローズマリー、花は薄い青で小さいですが好きです。

ちなみに、料理には使ったことありません

オイカワも繁殖

2010-10-23 06:27:15 | 水槽の仲間
昨年、相模川ですくったオイカワの稚魚ですが、
婚姻色もきれいに、もうすっかり成魚です。

先日、餌やりをしていると、
水槽の端っこの方に、エビか?ってサイズの泳ぐ物体を見つけました。

オイカワの稚魚です!

この水槽内で産卵、孵化したようです。
そんなこと想定していなかったので、これまでもいたかもしれません。
気が付きませんでした。

その後も探していますが、この狭い水槽内では卵も稚魚もほとんど食べられてしまったんでしょう、全く見当たりません。

救助した稚魚は、とりあえずエビ水槽へ避難しました。
大きくなれよ!
オイカワって、水槽内でも増えるんですね~。知らなかった~。