からすの巣・別館

日々の身の回り雑記

つくしも満開です

2008-03-30 06:39:20 | Weblog
うちの近所に「ポンプ場」というのがあります。

そこの敷地内には入れないのですが、

毎年、その辺よりは一足早くつくしがにょきにょき出てきます。

いま、つくしは満開です。

ものすごい数のつくしが所狭しと春を競っています。

機会があれば写真を載せたいです。

RCSの卵の色2

2008-03-29 06:27:59 | 水槽の仲間
レッドチェリーシュリンプの卵の色ですが、

写真で撮ると黄色いですね。

ミナミヌマエビの卵とはずいぶん違います。

しかし実際の見た目は、こんなに黄色くありません。

会社のM先輩のRCSは黒い(おそらくミナミヌマエビのような)卵を産んだそうです。

生まれてくるのは赤いものも混ざっているようです。

うちも、以前、ミナミしかいない状態で、赤いエビが生まれました。
もちろん卵の色は黒(というか緑というか)で、通常のミナミの卵でした。

RCSの卵の色

2008-03-27 06:23:38 | 水槽の仲間
レッドチェリーシュリンプ

昨日確認した際は、流木の影にじっとしていましたが、
帰宅したことはすでに水槽内を動き回っていました。

やはり産卵は25日だと思います。

一般に、RCSの卵の色は黄色だと思いますが、
昨日確認したときは、確かに黄色っぽいけど、
ミナミヌマエビの卵の色をしたものも混ざっているように感じました。

うちにいるRCSはどうも、ミナミとの雑種のようなので
卵の色も、そんな感じになってしまっているのかもしれません。

コクワケース

2008-03-27 06:11:25 | Weblog
コクワケースも今は外においています。

当然、雨水は直接入らないようになっていますが、
昨日会社に行く前にみたら、かなり水没していて、
あわてて傾けて水を出しました。

上のほうにコクワが2匹、顔を出していました。

今週末、中を確認してみましょう。

RCS抱卵しました

2008-03-25 23:50:18 | 水槽の仲間
レッドビーシュリンプ、
スキーから帰宅すると、ミソが乗っていた固体の姿が見えませんでした。

脱皮に失敗して、跡形もなく食べられたと思いました。

が、先ほど、抱卵固体を確認しました。

いやー、よかった。
昨日か今日ぐらいでしょうか。

ということはやはり満月ごろですね。

まあ、計画通りです。

でも、他の個体は抱卵していません。
まだ何か足らない要素があるんでしょう。

今日から、餌をカルシウム強化食に変更です。

またスキーに行ってきました

2008-03-25 23:43:56 | Weblog
日、月とスキーに行ってきました。
もう、春スキーですね。
下のほうはシャーベット状です。

雪上を何匹もの虫たちを見ました。
主に、モクズバエのようなものが多かったですが、蛾のようなものも飛んでいました。

もう春です。

東京は桜が咲きました。
うちの近所の公園の桜も咲きました。