からすの巣・別館

日々の身の回り雑記

アゲハ多過ぎ!

2018-08-08 15:57:44 | 昆虫
我が家の狭い庭にはゆずとレモンとミカンが植えてあります。
それ以外にも種を蒔いて出てきた柑橘類も多数。その小さな柑橘類(何かは不明)にアゲハの幼虫がたくさん付いていました。
ざっと7-8匹。
とりあえず数匹、レモンに移動してもらいました。

小さくて若い葉は美味しく見えて、ついつい卵を産み付けるんですかね。

どっちがわらしべ長者

2017-07-02 17:35:34 | 昆虫
先ほど、大学時代の違う大学の後輩に
スズムシをひとケースあげました。

もう我が家では飼いきれないほどいて、自分の分はキープしたので
あとは逃がすかだれかにあげるか、しかありません。
近所の小学生にもあげましたが、それでもまだ1000匹以上いるでしょう。

たまたまFacebookでその後輩とつながったので、小学生のお子さんがいることは知っていて
どうも近くまで時々来ていそうだとも知っていたので、
「スズムシ、いらんかね??」
と聞いてみたところ、よろこんで取りに来てくれるとのこと。

こっちも飼いきれないし、こわれた大型のプラケースごとあげました。

彼は律儀な人なので、手ぶらじゃまずいと思ったのでしょう、
彼の後輩から食べきれないほど送ってきたというサクランボを持ってきてくれました。

本当に、ありがとう!

「これこそわらしべ長者だ!」
と喜んでいると、息子Rが
「スズムシそれだけの量だと、かなりの値段するんじゃね?」
と冷静に返してきました。
・・・確かにあれだけのスズムシを買おうと思うと、数千円は下らない。
我が家では無限に居るから価値がない気がするけど・・・。

私と彼と、どちらがわらしべ長者なのか。

・・・しかも私は明日消化器の精密検査のためサクランボは食べられないというおまけつき!

今年はいいぞ!

2016-10-02 20:56:30 | 昆虫
カブトの幼虫をひとまとめにして大きな衣装ケースで放置していましたが、
10月に入ったので、一度様子を見てみると、糞だらけ!
これはまずいと、ひとまず腐葉土に交換です。
でも栄養豊富なマットも捨てがたいので、糞まみれのマットからふるい掛けして、糞を分離。
マット部分は腐葉土に混ぜて再利用しました。
(ものすごい手間です)

幼虫は、早い時期から手に入ったのですでにかなり大きなものもいます。
逆に、すごく小さ目な幼虫は、一緒にしていて悪さすると困るので、
別の容器に移しました。これからまだ大きくなるんだろうか・・・。
経験上、10月頭ぐらいまでに大きくなっていないものは、大きくならないような気がします。

今年は大きな幼虫も多いので、来年に向け、上手く育てていければ(と言っても年内にあと1回ぐらいしか手をかけませんが)と思います。

これも休日に天気が良くなったからできること。
天気に感謝!!

来年用のノコ、掘り出し

2016-08-07 10:01:48 | 昆虫
小型とはいえ、ノコの繁殖用のプラケースを整理したいなぁと
脱皮して1ヶ月以上経ったものを掘り出しました。

とはいえ、成虫として地上に出るのは来年の初夏なので
それまでまとめて暗所に静置です。

みな大歯型。
来年までおやすみなさい・・・。

ミツバチの大群

2016-07-25 20:20:52 | 昆虫
ジョギングはなんとなく続けています。
距離も時間も短いですが・・・。散歩みたいなものですね。

そのコースの途中で、何やら「ブ~ン、ブンブン、ブ~ン・・・」とすごい羽音が聞こえます。
はじめ何かスピーカーか何か、ノイズかと思いましたが、
思わずのけぞってしまいました。


写真、わかりますかね?
ミツバチの煙幕で黄色くかすんでいます。



この後大きな地震でも来るんじゃないかと思いましたが
数分後、ここを再度通過したときは、ここの木の下の洞にミツバチが10匹弱出入りしてるぐらいでした。
誰かが木を蹴ったりしたんでしょうか。

以前も近所の林で同じような光景を目の当たりにしました。
そちらは駆除されてしまいましたが、
住宅地の中の小さな自然なので残してあげてほしいです。

アゲハ 羽化

2016-07-24 15:09:46 | 昆虫
先週の3連休中に、庭の茂ったオリーブを刈り込んで、ごみ袋に詰めるため小さく刻んでいると、

アゲハの蛹がありました。

あぶないあぶない。切り刻むところでした・・・。


保護色が絶妙です。
隣のミカンの木から移ったのでしょうが、オリーブの葉の色と光の加減で、一瞬見失います。


見つけてしまった以上しょうがないので、適当な植木鉢に小さく切った枝ごと刺して
そのうち成虫になるのかなぁぐらいの気持ちで放置していました。

今朝、昨日庭でBBQした片づけをしていると
アゲハが羽化していました。

しかもクロアゲハ。

きれいですね~。

我が家のクロアゲハ率は結構高いのですが、世間一般にこんな感じなのでしょうか。

その後、我が家の壁に移動して、羽を広げて乾かしていました。

片づけが終わるころには、もういませんでした。
また我が家のミカン、ゆず、レモンに卵を産むんでしょうか。

・・・これも我が家の夏の風物詩です。




ノコギリクワガタ、つづき

2016-07-13 21:59:38 | 昆虫
さっきのブログを投稿して、自宅に近付くと、

自宅前のグランドのフェンスに、カブトムシのオスが。

息子Rに網を持ってきてもらい、ゲット!
さらに自宅目の前のグランドのフェンスにノコギリクワガタのオスが!
揺すって落としてゲット!

ここはそんなに田舎か?