からすの巣・別館

日々の身の回り雑記

体育祭

2018-05-25 10:32:03 | Weblog
今日は息子Rの体育祭。
クラスでお揃いのTシャツを着くったようです。
好みの背番号を付けられるのですが、息子Rは「8」。
息子Rの背番号8は、小学校時代の小川のサッカー以来で、ちょっと嬉しい。

息子R、高校での初めての都大会

2018-05-14 07:50:14 | 陸上
息子R、高校でも陸上を続けています。
陸上の強豪校の一つに入ったので、さすがに1年生では予選に出れませんでしたが、なんと中学の四種競技の記録でいきなり都大会の八種競技に出ることになりました。
2日間で八種目やるのでほぼ出ずっぱりです。あまりやったことが無い種目が多いのでそれぞれの種目で自己ベストを目指して出場しました。
1日目。
100m:自己ベストに0.01及ばず。まあ充分でしょう。
砲丸投げ:高校から重くなり、この重さでは自己ベスト。充分満足。
走幅跳:高校での自己ベストを20cm以上更新。6m越えました。
400m:中学での自己ベストから0.5秒遅かったものの久しぶりの400mにまあこんなもんでしょう。
2日目。
110mハードル:高校から高くなり、この高さでは自己ベストを1秒更新。
やり投げ:初のやり投げ公式記録。思ったより飛んだかな。
走高跳:最近あまり跳べていない。中学の自己ベストまであと20cmほど下回り、得点源ではあるがイマイチ。
1500m:久しぶりの1500m。中1以来かな。目標の5分以内は達成。自己ベストもそんなもんだったので、ちゃんと走り込んであと20秒縮めて欲しいところ。

総合的に「まあまあ」な感じで4000点を超え、来年度の都大会出場権(3500以上)を獲得しました。
とは言え
入賞も出来ず、中学での自己ベスト更新出来なかった種目もあり、まだまだな感じ、的なコメント(そうは言ってませんが、暗にそんな雰囲気…)を監督から言われていました。
まあ高校陸上での各種目の初めての公式記録、ここからスタート!