台風15号、すごかった!
なかなか、あれほどの台風の直撃を受けることがなかったので、
我が家のミカンやユズの木、倒れるんじゃないかと、ドキドキしました。
幸い、我が家はゴーヤーがやられたぐらいで、落ちたゴーヤーは夕食になりました。
むしろ採る手間が省けてラッキーだったかも。
近所の林の被害がすごかったと子供たちから聞いたので
昨日、見に行きました。
すでに市で処理に来た後でしたので、道路をふさいだりとかそういうのはなかったですが、樹齢40年以上の杉が根元から倒れていました。
カブトをとりに行く林の小径はふさがったまま。
根元から倒れて子供の背丈以上の穴ができています。
ここは保存林なんですが、下草を刈るだけでなく、木も循環させるべきですね。
もともと雑木林は人が薪炭に利用するために人里近くに植えたもので
木を切って、植えて、などの循環もあるものです。
今は木を切ることはしないので、ただただ大きくなって、
大きくなると木を切るのも大変になってしまいます。
子供の頃の林はこんなにうっそうとしてなかったよなぁって思いませんか?
今回、木が何本も倒れて、下まで日の光が届くようになりました。
なかなか、あれほどの台風の直撃を受けることがなかったので、
我が家のミカンやユズの木、倒れるんじゃないかと、ドキドキしました。
幸い、我が家はゴーヤーがやられたぐらいで、落ちたゴーヤーは夕食になりました。
むしろ採る手間が省けてラッキーだったかも。
近所の林の被害がすごかったと子供たちから聞いたので
昨日、見に行きました。
すでに市で処理に来た後でしたので、道路をふさいだりとかそういうのはなかったですが、樹齢40年以上の杉が根元から倒れていました。
カブトをとりに行く林の小径はふさがったまま。
根元から倒れて子供の背丈以上の穴ができています。
ここは保存林なんですが、下草を刈るだけでなく、木も循環させるべきですね。
もともと雑木林は人が薪炭に利用するために人里近くに植えたもので
木を切って、植えて、などの循環もあるものです。
今は木を切ることはしないので、ただただ大きくなって、
大きくなると木を切るのも大変になってしまいます。
子供の頃の林はこんなにうっそうとしてなかったよなぁって思いませんか?
今回、木が何本も倒れて、下まで日の光が届くようになりました。