からすの巣・別館

日々の身の回り雑記

やっぱりオイカワでした。

2010-08-31 06:01:19 | 水槽の仲間
昨年の都民の日に相模川ですくってきた魚の稚魚ですが、まだ、たくさん生きています。
その中の1匹が、尻びれが伸び、体色も変わってきて、明らかに婚姻色を呈してきました。
この体型と体色は、オイカワです。

もっときれいになると思うので、楽しみです。

灼熱の河川敷サッカー

2010-08-30 06:54:26 | サッカー
子供のサッカーで、昨日は、再度昭島のくじら運動公園へ。

サッカーの様子は後日。

帰りごろに、ふと空を見上げると、太陽でないところが明るく光っていて、「?」なかんじでした。
良く見ると、太陽を挟んで両側に、虹が出ています。

これ、彩雲ですね。
だって、まっっったく雨、降ってませんから、虹ではないです。

良いことの前触れです♪

旅行2日目。小淵沢。

2010-08-29 06:33:08 | Weblog
2日目は毎度ながら、八ヶ岳リゾートアウトレットへお買いものです。
愚痴ですが、ここまで来てなんでABCマートとか、レゴとかの店に行くんでしょう?
ABCマートやレゴの店は近所のグランベリーモールにもあります。
旅行に行って普段の洋服とか靴とかおもちゃを買う意味がわかりません。

まあ、愚痴はこれぐらいにして・・・


St.Cousair(サンクゼール)でのジャム試食は子供たちは毎回楽しみにしています。
いろんなジャムが試食できるので微妙な味の違いを味わえます。


あと、広場で猿回しがやっていました。
初めて目の前で見ましたが、これは面白い!
子供たちも大喜びです。ただ、平日で人も少ないので、もったいないですね。

ホテルに戻った後、夜に天体観測をしよう!と月を見に行きましたが・・・。
雲に隠れてしまって・・・。

直後に雷。大雨。
落雷と停電!
非常電源に切り替わって大丈夫でしたが、山の奥のホテルで貴重な体験でした!

サントリー工場見学のハシゴ

2010-08-29 05:54:01 | Weblog
先週初め、旅行してきました。
毎年行く蓼科~清里方面。
だいたいメジャーなところは行ったので、どこに行こうかと・・・。

今年はサントリーの「登美の丘ワイナリー」を行ってみようと言うことになりました。
ここは予約しないと見学できません。
行く前日の夜にネットで見ると昼食時が空いていて、予約を入れました。

登美の丘ワイナリーは内部の写真撮影ができないので、詳細はネットでHPをみてください。
スゴイたくさんワインが寝かせてあったり、試飲コーナーがあったり。
当然、私は飲めません。子供と私はなっちゃん白ブドウを試飲です。
妻が試飲4杯してワインを2本購入。

その後、毎年行くサントリー「白州蒸留所」へも行きました。
同日にサントリーの2施設の見学です。どちらも無料。白州は予約なしでイケます。
どのコースも行って知っているのですが、行くたびに新発見があります。
ここでも妻は試飲。子供と私はなっちゃんミカンを試飲。
で、ここでもウィスキーを2本とベビーボトルを1本購入。

毎年思うのですが、このエリアへの旅行は酒の買い出しだなぁ。

諏訪まで行くと、日本酒を買いますが、今回は諏訪は行かなかったので、日本酒はなしです。


リフティング記録 8/27

2010-08-28 05:47:29 | サッカー
子供と続けているリフティング。
まあ、私は暑くない朝と疲れていない夕方しかやってませんが。

先日20日ごろだったか、子供Rがとうとう21回達成しました。
私は以前25回ほど成功して以来、20回を超えていないので、ちょっと悔しくてその日は粘りましたが、最高19回でした。

2年生のうちに30回できないといけないのでまだまだですが、何となくサマになってきたような気がします。

・・・しかしその後、子供Rは体調(お腹)を崩し、あまり練習で来ていません。
食べすぎだって!

セミの脱皮観察

2010-08-22 00:46:44 | 昆虫
子供Rの自由研究、ほぼ完成です。
昨夜、カブトムシを捕りに行ったら、カラ振りでしたが、帰りに道を歩くセミの幼虫をゲット。
近くの木に付けるなら、近くの我が家へご招待!と言うことで玄関の中の角材に付けてやりました。
で、観察開始です!




エビ反り!
腹筋して起き上がり、
殻につかまり、羽根を伸ばします。


この時点で深夜1時。
2時半。
午前6時。

子供Rは11時で撃沈です。
でも、羽根を乾かしだしたのが11時前なので、十分観察できたと思います。
また、子供の目線で、真剣に観察していて、その記録が細かいこと。
今日、私の写真から6枚だけセレクトしてレポートを書きました。

私もセミの脱皮の一部始終見たのは初めてなので、興奮しました。
そして、脱皮始まりから乾かし始めるまでが約1時間強。すごい早いです。
刻々と変化していきます。

あ~良いもの見たなぁ。

なお、このセミは朝、子供の手で逃がしてあげました。
子を送り出す親の気持ちになったようで、Rが少しブルーになってました。

秋も、すぐそこに。

2010-08-20 05:41:40 | 昆虫
先日、子供Rとセミ捕りに行ったときに見かけたアゲハのペアです。
1匹ぶら下げたまま飛んでいました。
どちらがオスでどちらがメス化か知りませんが、オスが離してくれないんでしょうね。

最近、昆虫のペアをよく見かけます。
会社ではショウリョウバッタのペアを見かけました。大きさがちぐはぐで、オンブバッタの究極系といった感じです。
次の世代に命をつなぐために一生懸命です。
と言うことは、今の世代はもうすぐおしまいということです。

秋が近いなぁと思う今日この頃です。

・・・が、この暑さをなんとかしてくれ!

ハチの巣にご注意!

2010-08-17 06:02:46 | 昆虫
最近、ハチの巣がずいぶん成長して来ています。
雨が少ないせいもあるのかなぁと思いますが、スズメバチはともかく、普通のハチは、こちらが手を出さなければ、むやみに刺してくることはありません。

上の写真は、相模原市立博物館の入り口の上にあるアシナガバチの巣です。
入口の真上にあるのに撤去しません。
むしろ「子育てをそっとみまもってあげてください」って書いてあります。
さすが博物館、わかってるなぁと思いました。
ただ、このアシナガバチの巣を狙ってスズメバチも来ているようなので、「スズメバチに注意」とありました。
そのスズメバチにも、通り過ぎるのを待っていれば何もしないと注意書きがありました。
スズメバチも、自分の狩りの方が大切なので、人が手で払ったりしなければ刺してはきません。


これはうちの会社の動物舎のわきに発見したアシナガバチの巣です。
これもでかい!
基本的に刺してはきませんが、私がじ~~っと見ていたら、1匹警戒して私を追い払いに来ました。
そうなると逃げた方がよいです。

さすがに研究所とか工場とかは、虫が集まるような環境ではいけないので、会社の敷地内の巣は撤去されます。
この巣もおそらくここ数日で撤去されるんだろうなぁと思います。

撤去した巣を貰えないか、交渉してみよう。


パパの夏休み 終了!

2010-08-16 06:02:23 | Weblog
パパの夏休み終了です。

最終日に何をしようかと土曜日に話していたら、子供達の自由研究の話になって・・・
下の子Rは埼玉でゲットしたアシナガバチの巣から、ハチを調べてみよう、と。
では上の子Yは・・・
相変わらず、何も考えていません。
「水曜日に見た、JAXAのはやぶさについて調べてみたら?」
と言っても、JAXAではスタンプラリーしてただけで、何も見ていない、と。

アホかっ!

そのうち、「はやぶさについて調べてみようかなぁ~」っと言う気になり、ネットでNECのHPで映像を見せてあげて、はやぶさが何かを把握したようです。
じゃあ、と言うことで、日曜日は再び相模原のJAXAのお隣、相模原市立博物館へプラネタリウムのはやぶさの映画を観に行きました。

う~ん、感動しますね。ドラマチックに作ってあって。
もっと細かなトラブルと、それを克服した研究者のドラマがあるはずなんですが、大まかにはやぶさにとってどんな7年だったのかを知るには十分で、感動します。
研究者目線で作ってくれても面白かった気もしますが・・・。

で、いろいろ買い込んでしまいました。
Newtonの別冊「探査機はやぶさ 7年の全軌跡」。これ、もう本屋に売ってないんですよね。しかも、博物館の売店は税金がかからないのか、本体価格のみ。本屋より安いんです。
あと、映画のDVD「HAYABUSA Back to the earth」。
子供の自由研究、という名目で、自分が欲しいモノを買ってしまいました。

あ~今日から会社です。
ワクワクする仕事、スタートできるかな?

パパの夏休み! 川越散策!!

2010-08-16 05:19:55 | Weblog
金曜・土曜と埼玉の実家に帰って、墓参りしました。
まあ、墓参りはすぐに終わるので・・・

土曜日、川越に行ってきました。
川越は高校時代に通ったところなので、良く知った所のはずなんですが・・・
全くわかりません。
観光地化していて、以前、普通のお店だったところも蔵造り風になっていたり。

時の鐘。ここの奥は薬師堂になっていて、目の病に良いようです。
目を手術した私としては是非お参りしないと!





菓子屋横丁。学生時代に1度だけ来たことがありますが、飴を売ってたぐらいで、こんなに軒を並べてなかったような。



外国の方が多くて、中国などの方も多かったようです。

菓子屋横丁から豆屋に向かって
時の鐘を見ながら・・・ここの突き当たりに私の通った高校があります。
市民会館もこの奥にあり、定期演奏会をしましたね~。


豆屋です。
沢山買い込んでしまいました!


随分と変わってしまっていてちょっとびっくりでしたね。
結構人も多くて、お土産もたくさんかって、楽しい川越散策でした。