からすの巣・別館

日々の身の回り雑記

近所の川のカワセミ

2013-10-26 07:45:18 | Weblog
最近、近所の川でカワセミを良く見かけます。
以前から住んでいるのは知っていましたし、時々見かけてはいましたが、
今年は通勤で渡る橋の辺りを縄張りにしているカワセミがいるようです。

昨日は台風の影響で小雨まじりでしたが、
「キー!」(「ピー」と「キー」の間ぐらいの甲高い声)が聞こえてみてみると
藪の中に青い色が見えました。
良く見るとカワセミです。


その後橋をくぐって上流側の水辺に移動して、川を見ていました。


今日は大雨。
こんな日はどこでどうしているんでしょう?

ジャコウアゲハかな?

2013-10-23 05:20:57 | 昆虫
近所の電柱の虫、蛹になりました。
調べてみると、ジャコウアゲハです。
春先にグランドによく飛んでいたクロアゲハ、ジャコウアゲハだったんですね。

こんな蛹が電柱にいくつもついています。
鳥に狙われそうなんですが、体内に毒を持っているらしく、鳥などから避けられるそうです。
なのでこんな目立つ所に付くのでしょうか?


これ、絶対子供に捕られそう!

何の蛹?

2013-10-22 07:28:59 | Weblog
最近、うちの前のグランド沿いの電柱に、白黒の毛虫ではない、イガイガな幼虫が何匹も登っていました。
写真はそのうちの今にも蛹になりそうな個体。

この周辺にはいわゆる雑草しか生えていないので、食草がわかりません。

比較的大型である事から、アゲハ類ではないかと予想していますが…。
蛹になったらまた載せます。

今年最後のゴーヤー料理

2013-10-13 08:05:30 | Weblog
妻が所用で出かけていたため、昨夜は私が料理をしました。

さて、冷蔵庫を見てみると…

…なんかどこもかしこもいっぱいだなぁ。
何が入っているんだ?とガサゴソしてみると…

先月とったゴーヤーがたくさん!しかもほとんど腐ってるし!
先月実家にいった時にもらったカボチャ!しかも半分腐ってるし!
先月もらった冬瓜!これはまだ大丈夫だけど、がさばるし!
ニンジンなんで2袋もあるんだ?
って感じでした。

じゃあこれらを使おうって、
使えるゴーヤーで、ゴーヤーと豚肉で炒め物。
カボチャの生き残った部分で、カボチャの煮つけ。
冬瓜で、高野豆腐と冬瓜の煮物。
ニンジンと卵でニンジンシリシリ。
あと、焼きそば。
夏と秋のごちゃごちゃです。

まあ私はビールがあれば何でもいいんですけどね~。



これでかなり冷蔵庫が空いたような…まだまだだな…。

ひさしぶりの爆釣!沼津

2013-10-12 02:45:31 | Weblog
運動会の振り替え休日の10月8日、会社を休んで息子と2人で釣りに出かけました。
行き先は沼津の静浦港。
沼津港の少し南にある小さな漁港です。

沼津に来た理由も特になく、伊豆で釣りたいなぁ~って漠然とした理由から。
釣り具屋を探して大通りを南下していたら沼津港を過ぎ、釣り具屋で餌を購入、じゃあ、もう少し南の小さな港に行ってみるか!って感じでした。



富士山をみながらの贅沢な釣りができるこの港、ハッキリ言って釣れます!

突堤の外側では、青物(ワカシかな?)狙いの人がたくさん。
内側ではクロダイかメジナ狙いのベテランが陣取っていました。

息子と私は先端近くで、浮き釣りをしたんですが、10-15cmの小物ですが、釣れる!五目釣り!
真鯛、メジナ、イサキ、カゴカキダイ、カワハギ。

とにかく当たりの数も多く、細い仕掛けしか持っていかなかったので、何度も切られました。
大物のアイゴもあと一歩のところで仕掛けを切られ…。

少し早めに帰り支度していたら、隣で釣っていたベテランさんが、大きなメジナを5匹もくださいました。
これでこの日は魚三昧でした(捌くのに苦労しましたが!)。



今度は大物用の仕掛けを用意して、大物狙いで行きます!
足場もよくて魚もたくさんいるし、景色も良い、海もきれい。タダで車も停められる。
近くに住んでる方、うらやましい!!そんな最高な釣り場です。
皆さんも是非、静浦港、行ってみてください。

大運動会!

2013-10-12 02:22:14 | Weblog
小学校の運動会、先週の土曜日が雨だったため、翌日の日曜日に行われました。
息子は2度目のリレー選手に選ばれました。
さて結果は…


5,6年生は組み体操があります。
なかなか見ごたえのある組み体操で、新技もあったり、頑張ってます!




最後は晴天に恵まれ、良い運動会でした。


ハラビロカマキリ

2013-10-05 08:40:36 | 昆虫
毎年の事なのですが、この時期になるとカマキリをよくみかけます。
先日、庭木を剪定していたらカマキリの卵とカマキリを見かけました。

ハラビロカマキリですね。

我が家では1月まで生きたハラビロカマキリの記録があるので、どこまで生きるか…。



卵は剪定枝に混ざっていたのを取りだして、庭に刺しておきました。

今年も豊作予感

2013-10-01 23:43:03 | 植物の記録
我が家のみかんは、植えつけた最初の数年は実をつけませんでしたが、
カブトムシの幼虫のフン混じりの腐葉土を肥料にしてからというもの、毎年大量に実をつけます。

今年はカブトムシの幼虫は少なかったため、肥料も少なめだったんですが、たくさん実をつけました。
…なのでカブトムシの幼虫のフンが効いている、とは断言できないかな…。

いずれにしても、今年もミカンを買わずに済むかもしれません。
めぐみに感謝!