鉄旅にでようよ!

鉄道旅行が好きな管理人が旅の思い出と乗車した列車や車窓を写真と稚拙な文章で綴っています。

木次線 出雲横田駅

2011-07-31 15:40:28 | 鉄道
備後落合駅から約2時間で終着駅の出雲横田駅に到着しました・・・奥出雲の静かな町でした 駅舎も駅前も最近になって 区画整理されたようで 整然と整備されていました。 出雲横田駅に着いた列車は 束の間の休憩の後 そのまま宍道行きとなり同じホームで待機していました。 駅前の風景です。 ここで困った事に 約40分の待ち時間があったので遅めの食事でもしようと町を散策しましたが、日曜のお昼過ぎだというのに 数軒あった飲食店はすべて休業中!!!!!結局 たった1軒あったコンビニの弁当で済ませました。 この後…備後落合からの乗客は そのまま乗車して 終点の宍道駅に3時間10分掛けて木次線を完乗しました。 宍道駅からは本日の宿泊地 鳥取に向かって山陰本線を東へ・・・宍道からもまだ3時間の道のりです。  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (♪メアままたん)
2011-08-02 20:53:06
立派な駅舎ですね~
駅前も綺麗に整備されてて
だけど人がいな~い・・・(笑)
だから飲食店も休業なんですね

またまた18キップの旅が始まるんですね
これ、使い方次第ではすごくお得そうですね。
このキップ前は切り離せたのでお友達と分ける事ができて
お得だったんだけど
今はひとりで使わなくてはね・・・
せんこうさんの旅楽しみにしています。
バーゲンプライス楽しんでます (いいだせんこう)
2011-08-03 11:55:06
♪メア&メルままたんへ…


さすが奥出雲の神話の里だけあって
出雲横田駅の木造駅舎は
豪快な注連縄も相まって
かなり立派な駅でしたよ・・・・

日曜だというのに閑散としてますね!!
駅前をうろついているのは木次線の乗客だけ?


18きっぷ…大変お得なきっぷです
当日の料金は通常購入だと¥10.000弱
この切符だと ¥7.700も得した計算になります。

切り離せた時代もありましたね!!!
でも同一行程なら複数人でも使えますよ。
私の鉄記事はダラダラ日記なので面白くはありませんが・・・

今回の鉄行も少しずつ投稿していきますので
コメントは気にしないで 覗いてください。

コメントを投稿