鉄旅にでようよ!

鉄道旅行が好きな管理人が旅の思い出と乗車した列車や車窓を写真と稚拙な文章で綴っています。

日高本線

2011-09-28 15:42:08 | JR北海道



前日のハードスケジュールの疲れも取れぬまま9月12日は苫小牧駅から日高本線の旅です。前日よりも天候は更に悪化 
小雨まじりの苫小牧駅のホームです。









苫小牧駅の日高本線ホームで発車を待つ 8:03発の日高本線カラーのキハ40











途中 鵡川駅では列車交換のため数分間停車しました。










日高本線の乗車時間は3時間16分 この静内駅は日高本線のほぼ中間に位置し 町?らしい町はここだけ 
静内駅では比較的長い時間 停車したため乗客各自は車外にでて写真をとったり駅スタンプを押したり 食料や飲料の補給など
長旅の小休止といったところでしょうか?









静内駅のホームから構内を撮影してみました・・・・・・天気は相変わらず小雨模様











キハ40と駅票









苫小牧を発って 午前11:19分 3時間16分の長旅の終わりです…ある程度 予想はしていましたが殺風景な終着駅でした。
乗客の殆どが同業者?らしかったのですがこの先 襟裳岬をめざして数人の乗客が路線バスに乗り換えて岬の突端へ









やはりここでも苫小牧からの列車が50分のインターバルで苫小牧行きとなる折り返し運転・・・・待ち時間は如何にも北海道らしい
殺風景な様似の町を散策してみました…駅から数分で厚い雨雲が立ち込める日高の海岸へ



日高本線 悪天候で遠景が望めず写真には撮りませんでしたが、素晴らしい海線です・・・海岸線ギリギリを走ったり
日高のサラブレッド牧場が延々と続き まったく飽きのこない路線でした・・・次回は是非 快晴の日高本線に乗ってみたい^^


最新の画像もっと見る

コメントを投稿