
函館本線の桑園(そうえん)駅から派生する札沼線の終着駅 新十津川駅です その昔 奈良県の十津川村より この地に入植して開拓した事から新十津川の地名になったそうです。もっと辺鄙なところかと思っていましたが、どうしてどうして・・・終着駅とはいえ札沼線は石狩当別以北は閑散区間なので当然の事ながら無人駅です。

札沼線の石狩当別以北を担当する JR北海道のエース??ヨンマル君

九月初旬という事でコスモスが咲き乱れ さながら花の駅

如何にも北海道らしい終着駅の佇まい 木造駅舎もあじがありますね。

新十津川駅のコスモスとキハ40
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます