goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

新型コロナ受診見直し37・5度発熱目安削除検討

2020-05-08 09:22:07 | Weblog
日本が世界で新型コロナ感染者数が少ないのはコロナ検査が
少ないからで日本は感染者隠しをして居ると言われて居ます。
確かに新型コロナ騒動の火付け役となったクルーズ船の船内
感染で一躍世界に名を轟かした。
しかし欧米が爆発的に感染者数を増やして行く中で日本だけ
は桁違いに少ない。
そこで日本の検査数の少なさに注目し感染者隠しが云々され
る様になった。
世界で一番検査数の多さでは韓国31万件・イタリア20万件
で日本検査数1万5千件とは各段の差です。
日本も目標の2万件に向かって検査を進めているとの事。

しかし日本は検査数は少ないが感染拡大防止策を徹底した。
手洗い・マスク着用が早くから行われた事・水際作戦で少しでも
疑いのある者は隔離した。
感染疑いのある人はあくまで自宅待機で電話相談の上検査し
隔離治療にあたった。
外国は検査希望者全員を検査しようとし、余計感染拡大に繋がった
日本は高齢者国家と言われて居ますのでもし欧米の様な対応
して居たら感染者数は爆発的数になって居たでしょう。
またコロナによる死亡者の少なさも驚異的ものでした。
確かに日本の遣り方では感染者隠しと言われても仕方ないが
死亡者数の少なさからそれはなかったと思われます。
また日本人はコロナの抗体を持って居ると推定される人が3%も
居る事が判って居ます。
コロナウイルスに案外強い民族だったのかも・・・
処で今までコロナ感染の目安は37・5度が4日以上続けば感染者
と言われて37・5度なければ自宅待機とされた。
処が自宅待機の人が急変し死亡するケースが出て来て37・5度の
目安の見直しが検討され削除検討になったとか。
此の頃はドライブスルーや唾液によるPCR検査等で早く確実に
結果が判る様になり、疑いのある人は検査を受けられる体制が
整い出した様です。
日本で検査数が少なかったのは病院のキャパスティーの問題で
医療体制にあった様です。
また人が遣る事ですので検査方法や結果について色々ある
のは仕方ない事ですね。


新型コロナ禍に対し自粛要請一部緩和・解除、入店に検温・県外客お断りパチンコ店・各県対応異なる

2020-05-08 06:18:18 | Weblog
新型コロナ感染が世界一多い米国でさえ深刻化する経済状況に
併せて規制緩和に踏み切りました。
感染者数は桁違いに少ない日本ですが緊急事態宣言で経済は
麻痺寸前となって居ます。

日本でも1日の感染者数が二桁になった事を受け緊急事態
宣言は延長するが、13の特定警戒都道府県を除き、各県は
実情に沿って規制緩和出来る様になりました。

そこで各県は独自の自粛要請緩和に向け動き出しました。

我が長崎県は、コロナ禍の第2波を警戒しながら次の様な
事になりました。

休業要請・飲食店夜間営業自粛は宣言期限の5月6日で終了
大学・塾・運動施設・劇場・商業施設は7日より一部再開。
キャバレー・スナック・バー・カラオケ等は一応5月6日で終了
するが、休業要請は20日まで延長、三蜜を避け入店検温・県外
来訪者制限条件でパチンコ店・テーマーパークの営業を認める
従って佐世保のハウステンボスには県外来訪者お断りです。
県立学校は7日から分散で臨時登校11日分散登校開始・25日
から通常授業再開。
長崎市立小中学校も7日分散臨時登校し11日から通常授業
再開する。
県美術館・長崎歴史博物館・図書館等は25日から再開。
県内大体これに沿って緩和や解除が行われでしょう。

他の県も大体これに似た様ものではないかと思われます。
言える事は休業要請等一部解除ではすぐ元に戻る事は
難しく如何にコロナ禍が終息するかにかかる様です。