goo blog サービス終了のお知らせ 

見沼たんぼ近くの街

見沼たんぼ近くの暮らし紹介!

続 花カレンダー

2018年02月14日 | 私の趣味の世界

2月中旬 カトレアの花が咲き始めました。

 胡蝶ランの奥にピンクの花

 

(写真をクリックすれば拡大します)

ほとんど手入れもしないのに 今年も2輪咲いてくれました。

 

このカトレアは平成11年 富士登山の準備のため 家族4人で

毎日歩行訓練をしていたとき 見沼たんぼの道端に捨てられていた

ものを持ち帰り 再生させて育てたものです。

 

見た目はほとんど枯れていましたが 茎がまだ生きているように思え

鹿沼土で挿し木の感覚で大事に見守りました。

 

1カ月位経った時 茎に小さな芽が出て何とか生き延びました。

小さな芽は2カ月位で3㎝位の葉3枚に育ち 根も出始めました。

 

秋に疲れ果てた茎から切り離し 鉢植えにしてあげました。

 

その後は順調に育ち 19年間で現在は5鉢までに増えました。

 

花の咲いている期間は1週間位ですが 胡蝶ランとは別の華やかさ

が有り 毎年楽しみな花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 我が家のホウレンソウ

2018年02月14日 | 私の趣味の世界

寒い日が続きますが 我が家のホウレンソウが最盛期に

なってきました。

 バルコニー西側の5鉢

 

(写真をクリックすれば拡大して育ち具合がわかります)

週1鉢の収穫で3月中旬まで食べられます。

 

ヒヨドリ対策は網掛がしてあるので安心です。

 

ホウレンソウは手間いらずでプランターでも簡単に栽培できます。

 

窓を開けたら 「ホウレンソウ畑」 便利でお勧め野菜です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする