goo blog サービス終了のお知らせ 

見沼たんぼ近くの街

見沼たんぼ近くの暮らし紹介!

コロナ第8波

2022年11月27日 | 何とかならないかな・・・・
繰り返されるコロナ感染・・・・また身近になってきました。

今のところコロナ感染を避けてきましたが 繰り返しの
波状攻撃ではいずれ感染してしまう恐れが強まります。

家庭菜園の新鮮野菜で免疫力アップを心掛けていますが
人込みへの外出を避けることが一番効果的だと思います。


ニラ玉・ニラ餃子・ニラレバ・・・・便利な野菜


最近のコロナ感染は 基礎疾患がなければ重症化することが
少ないようですが 診療報酬の仕組みで後遺症で苦しんでいる
人が多くなっているようです。

「後遺症難民」 とよばれる人たちは お医者さんの眼鏡で
見ると「ソロバンに合わない患者」 に分類されます。

「これくらいのことはよくあること」「これ以上治療できない」
はお医者さんの本音・・・儲からない患者はいらない!・・・

コロナ感染は新たな難民問題を作り出したようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 投票で選ばれる議員

2022年03月01日 | 何とかならないかな・・・・
新型コロナ感染が怖くて マスクで感染防止対策を
している人が沢山います。

コロナ感染はまだ続いており コロナ感染が原因で
多くの人が亡くなり続けています。

そのような状況下 ノーマスク論を発信続ける議員
がネットで注目されています。

ノーマスク論者の議員も 初当選時は低姿勢で応援者に
ニコニコ顔で応対していたと思います。

時がたち 「先生」 と呼ばれることになれ いつの間にか
持論におぼれ 共感しない有権者を見下す議員となる。

「先生」 となったわが子が本会議で同僚から議員辞職勧告
を受ける状況を知った親はどう思うか?

一票を投じた有権者の思いは?

「こんなはずではなかった?」 とのつぶやきが聞こえそう。

不安の中で議員当選 楽観の中で先生に変身 自信過剰の中で
四面楚歌となる。

全ては有権者の投票から始まる・・・・「議員」・・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 新型コロナウイルス

2022年02月22日 | 何とかならないかな・・・・
最近 新型コロナウイルス感染者がやや減少傾向で 不安が
和らいできましたが 今日のネットで新たな不安発生です。

新型コロナウイルス患者で 亡くなる人が増加傾向で気になって
いましたが 今日319人(過去最多)が亡くなったそうです。

感染者数が減少しても 亡くなる人が減るどころか増えている
状況は 私のような団塊の世代にとって要注意です。

更に 「ステルスオミクロン」 の患者が増え始め 重症化しやすい
との見解が記事になっています。

3回目のワクチン接種は3月12日予定なので あと4週間は外出を
控え 体調管理に注意するつもりです。

新型コロナウイルス対策は免疫力アップが重要です。

私の免疫力アップ法
① 毎日 喉の消毒を兼ねた晩酌をする
② 寝る前に歯磨き
③ 十分な睡眠をとる
④ 朝起きたら まず歯磨き その後コーヒー
⑤ 天気が良ければ 家庭菜園で軽作業
⑥ 天気が悪いときは テレビを見ながら軽いストレッチ
⑦ 家庭菜園で収穫した新鮮野菜を食べる

現在 ブロッコリー・サニーレタス・ミニトマト・柑橘類
を適度に食べています。






「窓を開けたら新鮮野菜」は便利です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレベリン

2022年02月19日 | 何とかならないかな・・・・
大幸薬品の株価がだいぶ下がってきました。

今日のネット記事で大まかな原因がわかりました。

私も2年前から使っている 「クレベリン」 が大量に
売れ残り 損失を計上したようです。

「クレベリン」 は10年位前に1度購入したが効果に
疑問あり報道で継続買いを止めました。 

2年前に新型コロナが流行りだし 再び 「クレベリン」
が話題になりました。

「以前 消費者庁の指摘があっても販売されている商品なら
問題解決済み」 との思いで新型コロナ対策で買いました。

現在も玄関わきに置いていますが 今回のニュースで再び
効果に疑問です。

大幸薬品と消費者庁の言い分は平行線でまだ続きそうです。

大衆判断ともいえる株価チャートでは消費者庁優位の流れです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票で選ばれる議員

2022年02月10日 | 何とかならないかな・・・・
ネットでニュースに取り上げられた議員が注目されています。

ニュース記事による広島県呉市のある市会議員の持論

① コロナはそもそもが陰謀 一部の特権階級の策略
② コロナで亡くなったとの報道は間違い 別の病気が原因
③ 新型コロナウイルス感染症自体が茶番劇

今回は上記の考え方から ノーマスクで飛行機に乗ろうとしたが
客室乗務員による交渉で離陸前に降ろされたようです。

このゴタゴタで出発は1時間14分の遅れ 44人の乗客が被害者。

現在も 「マスクをしない会」 で活躍しているようです。

言論の自由は日本国憲法で保障されていますが 議員の立場で
国の方針を否定する言動はなかなか理解できません。

呉市内の投票者が認めた市会議員だから・・信頼できる議員?

都内でも無免許運転事故の変わり者議員がいました。

変わり者議員も投票者の 「清き一票」 により当選します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサリ産地偽装

2022年02月01日 | 何とかならないかな・・・・
日頃 行きつけのスーパーで時々販売される 「熊本産アサリ」
がほぼ中国産とのニュースがネットにアップされていました。

2022年1月22日TBSで報道特集されたようですが 1月30日ネット
でこのニュースを見つけ 安価の理由が理解できました。

365,789回視聴されているので 産地偽装の実態が広く世の中に
伝わったことと思います。

アサリの品質は良く 食べておいしいので 無駄手間をかけずに
中国産輸入アサリとして販売してもらいたいものです。

出来れば 無駄手間分価格が下がれば更に助かります。

本当の話がいい・・・・・・嘘は経費が掛かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金支給額の引き下げ

2022年01月28日 | 何とかならないかな・・・・
先日 「年金支給額が4月から0.4%引き下がる」 との案内が
郵送されてきました。

2年連続の引き下げです。

年金暮らしの身としては 来年も 再来年も引き続き減額が
ありそうで心配です。

引き下げの理由は 「年金の保険料を納める現役世代の賃金が
下がり 賃金の変動率が物価の変動率を下回った」 とのこと。

外国では毎年賃金が上がり続けることが多く 日本の賃金が何年
も上がらない状況は何か問題があると思います。

年金原資で大量の株式投資が行われているそうですが 現在 日本
の株式時価総額が急落中で年金原資の先行きも不安です。

東証1部の株式時価総額は 昨年9月のピークから今年の1月27日まで
に約100兆円溶けたそうです。

年金原資で購入した株が大幅下落していないことを願うばかりです。

最近 時々耳にする 「新しい資本主義」・・・・?
 
米国型の株主資本主義でも中国型の国家資本主義でもない21世紀の
人類社会の救世主的社会経済システムらしい・・・・?

古き良き時代の近江商人思想・・・・・「3方よし」 に近い?

公益資本主義では米国型株主資本主義のハゲタカ群団に対抗できず
日本株式市場がもてあそばれ 搾取され続けることが予想されます。

これからも年金は下がり続け 暮らしにくい世の中になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゲタカとの闘い

2021年11月12日 | 何とかならないかな・・・・
三井松島HD(1518)の株価が話題になっています。

個人投資家の井村さんが三井松島HDの株を買い ハゲタガが
群れを組んで売っています。

通常 資金力で勝るハゲタカ群団の勝ちパターンですが 5日
連続で株価が上昇しています。

今後もハゲタカ群団の売り仕掛けが増しそうです。

イナゴの私も100株買っているので流れが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生と呼ばれるほどの馬鹿で無し

2021年11月10日 | 何とかならないかな・・・・
意味1 : 先生と呼ばれていい気になるほど馬鹿ではない。
意味2 : 先生と呼ばれていい気になっている者をあざ笑うさま。

今日のネットに 選挙中に無免許運転で人身事故を起こして書類送検
された議員が議員を止めないことを宣言した記事がありました。

2度の議員辞職勧告決議は謝罪で済ませ 長期間議会を欠席し続けた
ことは体調不良との説明があったそうです。

今回の無免許運転人身事故を知らずに投票した人にとっては 「騙し」
であり 説明によっては落胆から怒りにつながることもありえます。

先生としては再選であり 「先生」 と呼ばれることも慣れ親しんで
独自の思いも高まっていたと思われます。

議員当選から1年以内はリコールはできないのでしばらくは安泰?

「除名問題」 も召喚状に応じたので一応解決?

人の噂も七十五日・・・・今時リコール運動は流行らないとの読み?

都民ファーストの会
「明確な法律違反で公人としてあるまじき行為」 との見解だが
都民ファーストの会を退会すれば見解の相違で終了?

これからも議員として職務に励むそうですが 「先生」 と呼ばれる
ことにどう対応するか気になるところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMBC日興証券本社に強制調査

2021年11月02日 | 何とかならないかな・・・・
今日のネットにSMBC日興証券本社に相場操縦の疑いで
強制捜査が入った記事がありました。

とかく噂の多い証券業界ですが ついに大手証券会社の
一角に強制調査が入ったことは喜ばしいことです。

相場操縦は金商法の定めた違法行為で法定刑が最も重い
重大犯罪です。

実行犯の社員が誰の指示で相場操縦を繰り返したか?

賢い上司は 指示命令の痕跡は残さないでしょうから
今回も 「トカゲの尻尾切り」 で終わるのでしょうが
社員の嘆きが想像できます。

昔 発覚して大問題になった「損失補てん」 は巧みに
姿を変え 「IPO抽選」 やいろいろな仕組みで大口顧客
に優遇を与えています。

小口顧客は日興イージートレードIPO同率抽選:1票
当選しない場合はダイレクトコース限定がお勧め!
(資産を預ければ預けるほどステージが上がり当選確率が
アップする仕組みです。)
シルバーコース :  5票
ゴールドコース : 15票
プラチナコース : 25票

他社でも大口顧客に対する優遇はいろいろなシステムが準備
されているようです。

大口顧客が取引しやすいように 「アルゴリズム注文」 を勧め
アイスバーク注文やスナイパー注文を駆使してステルス化
ミリ秒単位で自動発注できるようです。

私のような人差し指1本で入力する状態では1回の発注に
5分位かかり その間にアルゴリズム注文は5000回の
発注が可能です。

自転車とスポーツカーが競争するようで勝負になりません。

株取引に参加する以上はプロ アマチュア扱いはありません。

ボケ対策の株取引ですが せめて相場操縦のない安心株取引
ができるようになってほしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍の布マスク

2021年10月29日 | 何とかならないかな・・・・
先日の朝日新聞に懐かしい 「安倍の布マスク」 の記事が
ありました。

我が家でも3枚郵送されてきましたが 使用されることなく
どこにしまい込んだかわからない状態です。

会計検査院の調べによると 今年3月末時点でまだ8300万枚
ほどが倉庫に保管されているそうです。

マスクの価格は約115億円相当 倉庫保管料は昨年8月~今年
3月までで約6億円かかっているそうです。

民間ならありえない大問題・・・・・・・・国の責任者は誰?

扱うお金が大きすぎて金銭感覚が麻痺しているようです。

投票日 どこに投票すべきか迷います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西山ファーム投資詐欺

2021年10月22日 | 何とかならないかな・・・・
ネットで新たな詐欺事件記事がありました。

「日本産の果物は海外で高く売れる」との説明を信じる。

「農家さんを助けられるし それなりの利益が出るので
美味しい話だと思った。」

信じられないほど簡単に投資詐欺が成立していました。

出資者は全国で約1500人 被害総額は20億円以上。

被害者は40代以下の比較的若い世代が多かったそうです。

ゆうちょ銀行定期貯金では
6か月以上1年未満~3年以上 どの期間でも0.002%
元金を100万円として利息は税引き前で20円・・・・・。

そんな低金利が当たり前の世の中に1回の投資で1.5~3%
の配当がある美味しい話。・・・・常識ではありえません!

常識ではありえない美味しい話を 言葉巧みにその気にさせ
続けたのは「西山ファーム」の元幹部ら5人。

元幹部らの演技力は洗練されており 直接会って説明を受ける
と断り切れないようです。

「とりあえず会って話を聞いてみよう」・・・・これが危ない!

「あなただけに美味しい話を・・・・・」は詐欺を疑うべきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 新型コロナウイルス

2021年08月19日 | 何とかならないかな・・・・
東京でコロナウイルス感染者が5534人 埼玉でも
2170人となりました。

新型コロナウイルス感染者の急増で入院希望は制限され
自宅療養中に死亡する人が続出しています。

15日 川口市内の50代の自宅療養者が亡くなったそうです。

今月10日に感染判明 基礎疾患はあるが症状は軽いと判断され
自宅療養となりました。

家族と一緒に暮らしていたが 15日朝に心肺停止の状態で
見つかったそうです。

50代なら現役で働いていた人だと思います。

感染判明から1週間足らずで死ぬとは思わず 仕事の引継ぎ
家族との引継ぎ事項もままならぬ状態だったと思います。

軽い症状から一気に病状が進んでも気が付かない・・・・。

息苦しくなって初めて死を意識 だがもう動けない・・・。

健康保険証が役に立たない・・・・危ない日本になりました。

健康診断も新型コロナウイルスのまん延で気分的に病院に
行く気がしません。


家庭菜園は気分転換に最適で救われます。

今年も十分トマト三昧し コロナ対策になったと思います。

秋冬野菜でコロナ対策・・・予定組だけでも楽しくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 新型コロナウイルス

2021年08月15日 | 何とかならないかな・・・・
東京でコロナウイルス感染者が5000人以上 埼玉でも
1000人超えが続いています。

ワクチン効果が8月13日から期待できるようになりましたが
外出する気分にならず テレビでニュースばかり見ています。

夏とは思えない低い気温で長雨続き 水害ニュースが続きます。

新型コロナウイルス感染急拡大で医療崩壊になりそう・・・・。
医療現場で命の選択を迫られたら・・・・・医者の悩みが続く。

相変わらず続く 飲み会後のクラスター発生・・・・・・・?


長雨は18日頃には終わり また暑い夏に戻りそうです。

家庭菜園は秋冬野菜の準備スケジュールに入ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 新型コロナウイルス

2021年08月04日 | 何とかならないかな・・・・
東京でコロナウイルス感染者が急増していますが 今日は
4166人 過去最多となりました。

埼玉県でも感染者が急増 今日は1200人 過去最多です。

新型コロナウイルスがいつわが身に感染するのかわかりませんが
ワクチン効果が得られてからの感染なら希望があります。

今日のコロナ感染状況をネットで流し読みしていると 気になる
記事がありました。

「ノーマスク診療の眼科医院長が感染・・・患者らも複数人が
陽性・・・ワクチンについて持論」

医療に携わる医師が マスク無しで診療したり 患者にワクチン
の怖さを話したり 話したことを口止めしたり・・・・。

その後 本人が新型コロナウイルスに感染 患者ら約480人が
PCR検査を受け 複数人の陽性が判明したそうです。

現在は保健所の行政指導を受けたこともあり 感染対策を徹底する
ことにしたそうです。

世の中は広く いろいろな考え方があるので注意が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする