見沼たんぼ近くの街

見沼たんぼ近くの暮らし紹介!

続 見沼たんぼふれあい農園づくり

2019年08月31日 | 見沼たんぼ南玄関の街

8月31日 今年の秋野菜栽培が始まりました。

 参加者は130人位

(写真をクリックすれば拡大して見える)

 作業前の説明

 畑は種まき準備完了済み

 各班に分かれて種まき作業

 

今年は9種類の野菜栽培となります。

聖護院大根・春菊・紅かぶ・水菜・小松菜・ほうれん草

青首大根・黄金かぶ

 

これで我が家で栽培する野菜が絞り込めます。

ブロッコリー・ハクサイ・タマネギ・セロリ・ジャガイモ

盆栽トマト(今年は正月に収穫できるように栽培)

 

ほうれん草は便利な野菜なので我が家でも多めに栽培します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 窓を開けたら新鮮野菜

2019年08月21日 | 私の趣味の世界

毎日暑い日が続きますが バルコニー菜園の夏野菜は元気です。

 

バルコニー東側

 パレルモ・モロヘイヤが大きく育つ

(写真をクリックすれば拡大して見える)

 ニラは収穫を休み 株を育てる

 オクラと落花生の混植プランター

 

バルコニー西側

  オクラ

 オクラと落花生の組み合わせ

 バルコニーの外観

 

「オクラの天ぷら」 もビールの友として優れものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの観光と温泉

2019年08月04日 | その他

毎日暑い日が続き 家庭菜園の水やりが毎朝の作業になりました。

 

今年はトマト・キュウリの収穫は順調で毎日野菜サラダ続きです。

 

モロヘイヤ・オクラもそれなりに収穫でき 新鮮を味わっています。

 

昨日は朝一の水やり後 3月にオープンした 「ムーミンバレー」

と温泉目的で飯能市内に出かけてきました。

 

車で約2時間 埼大通りの渋滞で思ったより時間がかかりました。

 

施設の駐車場は1000台あり ずいぶん空いている感じ・・・・。

 

 施設の案内  エントランス 

(写真をクリックすれば拡大して見える)

 

風もなく不安を感じる暑さ・・・・とにかくエントランスロードへ・・・。

 

あまりの暑さでマーケット棟へ直行 その後案内所で貸日傘1本ゲット

 

家族3人なのに日傘1本では前に進む気力が無くなります。

 

私は日陰を探しながら早歩き この環境は厳しい・・・・。

 

 宮沢湖は対岸は未開発で自然な状態

 

このテーマパークは春・秋がお勧めで夏・冬は厳しそう。

 

 なんとかムーミンバレー入り口まで到着

 

残り時間と暑さで家族会議・・・・ここで諦めとなりました。

 

次の目的地は隣の宮沢湖温泉 「気楽里別邸」

 

早くこの暑さから解放され 涼しい所で食事をしたい・・・。

 帰りのエントランスロードは涼しげな傘

 

温泉は展望露天風呂・サウナ・岩盤浴その他で家族の評価は「良」

最後はまずまずの一日となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 我が家の家庭菜園

2019年08月02日 | 私の趣味の世界

今年1回目の茶豆を収穫して 茹でたてをビールで味わいました。

独特の香りが有り スーパーで購入したものとは雲泥の差が有ります。

家庭菜園なら手軽にこの味わいが楽しめます。

 

今回収穫したのは6プランター 30本です。

残り6プランターは1週間後に収穫する予定です。

 

引き続き2回目の収穫を目指して次のプランターを設置しました。

   種まきは1週間前

(写真をクリックすれば拡大して見える)

 

収穫前に入れ替え用のプランターを準備して 収穫と同時に設置。

この方法も栽培を繰り返して思いつきました。

 

プランターの入れ替え法は時短と連作障害対策にもなります。

収穫後のプランターの土は 秋栽培のジャガイモ用に利用します。

 

 1週間後の収穫が楽しみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンペイ廃止

2019年08月01日 | 産業記事から

コンビニ業界首位を走り続けたセブンイレブンが徐々に変わりつつある

ニュースが多くなってきました。

 

24時間営業についても歯切れの悪い説明が続き ファミリーマート

の本音の調査結果発表で納得した人も多いはずです。

 

長年のコンビニ業界首位で何か原点が見えなくなり 聞こえなくなって

きたのかもせれません。

 

カリスマ的指導者であった鈴木さんを退陣させた優等生リーダーたちは

「脱!鈴木」を推し進め 話し合いで方針を出しているようです。 

 

今回の7pay問題発生時の対応も 穏やかな官僚的雰囲気で緊迫感が無く

セブンペイ廃止が答えになるとは予想もできませんでした。

 

日本郵政グループの優等生リーダーたちも 現場を見ず 現場の声なき

声を聴かず 大きな問題を育てました。

 

どんな組織でもリーダーの旗振りで結果が決まると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする