見沼たんぼ近くの街

見沼たんぼ近くの暮らし紹介!

続 窓を開けたら新鮮野菜

2018年05月30日 | 私の趣味の世界

バルコニー東側でプランター栽培したジャガイモが収穫できました。

  豊作!

 

ジャガイモを収穫したプランターは 即 夏野菜のオクラと

モロヘイヤの小さな苗を植えつけました。

 収穫したジャガイモの枝葉は左の袋で堆肥化

  小さな苗ですが種まきより日数短縮

 

バルコニー西側は来週収穫予定のジャガイモ

 

 草丈が大きくなり通路がせまくなってしまった

(写真をクリックすれば拡大して元気さがわかる)

 

新ジャガは電子レンジでチン!(600ワットで7分間)

アツアツで薄皮をむき バターを乗せればビールの友に早変わり

 

ジャガイモは2月末に種イモを植え込み 時々水やり程度で手間いらず。

太陽の恵みに感謝! 感謝!

 

来月にはキュウリとトマトが収穫予定 我が家レシピのポテトサラダが

ビールの友となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 窓を開けたら新鮮野菜

2018年05月21日 | 私の趣味の世界

暖かい日が続き 夏野菜の成長が早くなってきました。

サンルーム前のトマト・レッドオニオン・ジャガイモの太陽光の

奪い合いがますます激しくなってきました。

 側面から見ると草丈が比較できる

  南側から見る

レッドオニオンは他の葉に隠れ 風前の灯火状態

 

 サンルーム内から見る

  今年はアイコ

(写真をクリックすれば良く見える)

 

この場所なら雨降りが続いても 食べ頃を逃さず収穫できます。

 

窓を開けたら超新鮮トマト・・・・・トマトが収穫されたことを

気づかない内にサラダに変身です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 窓を開けたら新鮮野菜

2018年05月19日 | 私の趣味の世界

今年初挑戦の窓先プランターでのジャガイモ栽培

今月末にはビールの友 「ジャガバタ」 が味わえそうです。

 

バルコニー東側

 

ジャガイモの葉が一部黄色くなって 収穫時期が近くなりました。

5月末には収穫して 引き続きモロヘイヤの苗を植えつけます。

 

バルコニー西側

 

(写真をクリックすれば元気さがわかる)

こちらのジャガイモは植え付けが2週間遅れなのでまだ成長中

6月初旬には収穫して 引き続きのオクラ&落花生の苗を植えつけ予定

 

年2種類の栽培サイクルから3種類の栽培に変えるには工夫が必要です。

苦労はありますが 収穫時が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 花カレンダー

2018年05月18日 | 私の趣味の世界

5月中旬 花が大きい種類の胡蝶ランが咲き始めました。

  

(写真をクリックすれば拡大して見える)

 

長持ちしたオンシジュウムは1本花が終わってしまいました。

1月から咲き始めた胡蝶ランは未だ枯れずに頑張っています。

 

左の写真で一番下の胡蝶ランが新顔です。

最初に咲いた胡蝶ランと種類が異なり 花がやや大きめです。

 

この胡蝶ランも20年位 毎年忘れずに花を咲かせます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 金融業のモラル

2018年05月15日 | 何とかならないかな・・・・

今日 話題のスルガ銀行が社長同席のもと 今回の融資問題について

詳しい報告をしたようです。

 

インターネットを覗いてみると社長を中央に3人が頭を下げている写真

がUPされており よくある謝罪会見パターンでした。

 

公表したシェアハウス投資の状況ポイントは

① 2018年3月末時点の融資は 顧客1258人に計2035億円。

② 通帳コピーの改ざんなどの不正は相当数の行員が認識していた可能性がある。

③ 営業が審査より優位に立ち 審査機能が発揮できなかった。

④ 横浜東口支店でフリーローンを融資の条件としてセット販売していた。

  (銀行員の良識として有り得るか 反省している。・・・・社長発言)

⑤ 営業成績を重視し 目先の成績追及に走り コンプライアンス意識が低下。

⑥ 今後は通帳原本を確認するなど審査体制を強化する。

⑦ 第三委員会や金融庁検査の結果を踏まえ 役員の経営責任には厳しい対応。

・・・・・・・・他にも何項目かありました。・・・・・・・

 

①については今までの報道より増えているように思えます。

②については相当数がどの程度か知りたいものです。

④については支店長がかなり厳しい状況になりそうです。

⑦の経営責任については社長自らを含むのかどうかが問題です。

 

スルガ銀行の株価は PM3:00以降の発表で不安が解決するとの思惑で

終値1509円(+37円)となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 窓を開けたら新鮮野菜

2018年05月14日 | 私の趣味の世界

プランター栽培のトマトがだいぶ大きくなってきました。

  太陽光の奪い合い

南側のジャガイモが急成長して真ん中のレッドオニオンはピンチ

北側のトマトは先行逃げ切りを目指して急成長しています。

 

窓の内側から見ると太陽光の奪い合いがよくわかります。

  手前ががトマト

(写真をクリックすれば拡大して良く見える)

トマトは窓先のプランターに植え 窓ガラスから20㎝の距離

「窓を開けたら新鮮トマト」 の世界でとても便利です。

 

トマトの根元のレッドオニオンは5月末には収穫予定です。

トマトとジャガイモの葉に覆われてどこまで成長できるか?

 

トマトのプランター栽培は昨年挑戦して意外と良好でした。

 

狭いプランターで根の成長を制限しても 水分調整をすることで

普通に草丈が伸び 収穫量も十分でした。

 

プランター栽培ならトマト特有の連作障害も心配なく 毎年同じ

場所で栽培できます。

 

今年は枯れない程度に水分調整して トマトの糖度UPに挑戦

してみるつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 金融業のモラル

2018年05月12日 | 何とかならないかな・・・・

今日の新聞で 話題のスルガ銀行について新たな事実が載っていました。

国会でも 「新たな事実」 が報道され 日本中嘘がまかり通る情けない

世の中になってきました。

 

スルガ銀行の新たな事実は 「行員による不正への関与はない」 から

「本格調査が必要」 になったようです。

 

そもそも 確信犯に不正を問い詰めても認めるはずが有りません。

スルガ銀行のお粗末な不正究明の流れ

① 2月下旬に社員へ通達を発信。

  「知っている事実を隠したものは懲戒処分の対象となる。 自己に

   不利でも正直に申告したものは相応の配慮をする。」

 

  調査する上司もその上も 同じ穴の狢 当然まともな返答がかえって

  きません。・・・不正は認められないとの結果に達しつつ。・・・・

 

② 4月下旬 シェアハウス関連の融資業務の経験者に的を絞りアンケート

  調査を行う。

  無記名アンケートかどうかわかりませんが 多くの行員が不正を黙認して

  いたことを明かす回答が寄せられたそうです。

 

スルガ銀行としては内部から出てきた 「この事実」 をもみ消す訳には

行かず いやいや本格調査に動かなければならない状況になってきました。

 

この世界で出世した人も同じ穴の狢である可能性が高く 過去にさかのぼれば

新たな事実が出る可能性があり どこまで調査できるか疑問です。 

 

来週 15日 決算発表の会見でどのような説明があるのか 日本中が注目

していると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 金融業のモラル

2018年05月11日 | 何とかならないかな・・・・

シェアハウス投資問題のスルガ銀行の株価は 金融庁の捜査が入った時は

株価が急落しましたが その後順調な上昇・・・・「のど元過ぎた!」 と

安心していましたが 現在2回連続で値下がり・・・・・・・・・心配です。

 

SS被害者同盟公式サイトによると 問題の焦点は融資を受けたオーナーの

通帳に 土地売買に関する振込先履歴が無く 開示を求めても返答がない

とのことです。

 

金融機関としては 問題が無ければ開示しなければならないと思います。

 

このままでは増々株価が下がり 株主も苦しくなってしまいます。

 

本当の話なら何の準備もいらないし 簡単なことだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 金融業のモラル

2018年05月09日 | 何とかならないかな・・・・

先日の新聞で 「シェアハウス投資問題で話題になったスルガ銀行が

3月期決算で大幅減益となる見通し」 と発表した記事がありました。

 

今回 問題が有りそうなスルガ銀行の融資総額は1千億円超とのことで

多くのシェアハウスのオーナーさんが苦労しそうです。

 

シェアハウスのビジネスモデルが水増し粉飾で 実際の運営では返済不能

に陥るケースが多いようです。

 

「スルガ銀行の株価が急落しているのかな?」 と株価欄を見てみると

順調に値上がりしています。

 

株価の流れを見ると もう落としどころも見えて次の段階を目指している

ようです。

 

今回割を食ったのは 投資したオーナー 得したのはつまみ食いして早逃げ

した不動産業者・建築業者。 スルガ銀行は前半良い思いをして 後半やや

苦しい状態になったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 窓を開けたら新鮮野菜

2018年05月06日 | 私の趣味の世界

「窓を開けたら新鮮トマト」 が順調に育っています。

  欲張り3種類

(写真をクリックすれば拡大します)

今年は手前のジャガイモの成長が遅れているのでレッドオニオンに

太陽光があたり 大きく育ちそうです。

5月末には 「ビールの友」 になりそうです。

 

 ジャガイモの南側にトマトの苗

このトマト苗は植えつけ順番待ちです。

 サヤインゲンの谷間に地植えトマト

サヤインゲンは収穫最盛期 あと2週間位で撤去します。

 

左のサヤインゲン➡キュウリ  右のサヤインゲン➡トマト

欲張り連続栽培で急変化・・・・・・事前の苗準備が肝心です。

 

谷間のトマトにはあと2週間我慢してもらえば 待ち望んだ

「太陽がいっぱい!」 の世界が待っています。

 

いつの間にか こんなタイトな栽培計画を毎年繰り返す家庭

菜園になってきました。

 

狭い畑で工夫収穫する家庭菜園も楽しい世界です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市アグリフェスタ’18

2018年05月05日 | 見沼たんぼ南玄関の街

ことしも初夏の様な気候で 暑いアグリフェスタ会場でした。

  ステージでは熱唱中

 

今年は暑さのせいか テント持ち込みが多く混み合っていました。

  今年も遊具は長い行列

 

私の目当ては野菜販売と園芸コーナー

 今年も農協さんの苗売り場と個人の園芸コーナー

 

今年は辛さランキング世界5位のトウガラシ 「ハバネロ」 の苗が

1本100円で売っていましたが 食べられないのであきらめました。

 

タラの芽の小鉢が500円 山椒の小鉢が300円 山椒の中鉢が2,000円

意外と値段が高い。

 

ビニールポットに種まきして30日位のオクラが100円 落花生が100円

バジルが100円・・・・・・・・意外と高い。

 

やはり 自分で種まきするしかないようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 花カレンダー

2018年05月05日 | 私の趣味の世界

今朝 新たなオランダカクタスが咲いていました。

 

昨日 つぼみがだいぶ大きくなったので開花が近いと

思っていました。

 

オランダカクタスは開花後2~3日位咲いています。

 

夜咲いて朝にはしぼんでしまう月下美人より長持ちなので

ゆっくり楽しめます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 窓を開けたら新鮮野菜

2018年05月04日 | 私の趣味の世界

5月のバルコニー菜園はニラとジャガイモ栽培になっています。

 東側で9プランター栽培

手前のニラは3回目の収穫が出来そうです。

 

 西側でも5プランター栽培

 

バルコニーでジャガイモ栽培するのは今回初挑戦

 

収穫は5月末なので 次栽培予定のオクラとモロヘイヤが

上手く栽培できるかどうか心配です。

 

オクラとモロヘイヤは今日 ビニールポットで種まきして

5月末までに苗を育てる予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 花カレンダー

2018年05月04日 | 私の趣味の世界

5月に入り 今年もいつものようにオランダカクタスが

咲き出しました。

 毎年恒例の花カレンダー

  華やか

(写真をクリックすればきれいさも拡大します)

 

寒い季節は成長を止め 暖かくなると急に元気になる。

 

花の完成度も高く 人間がこれほどの美しさを人工的に

作るのは難しいと思います。

 

いつもは地味なサボテンに この様な花を咲かせる設計図

が組み込まれていることに感心します。

 

花カレンダーで季節を感じるスローライフも良いものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 花カレンダー

2018年05月02日 | 私の趣味の世界

カトレアの花の色がだんだん濃くなってきました。

  

(写真をクリックすれば良く見えます)

白色・黄色・紫入りの桃色で3色ならびました。

1月に咲き始めた胡蝶ランがまだ元気に咲き続けています。

 

 名前はニャンコ

15年前位から我が家を中心に暮らしている元野良ネコ。

世渡り上手で 隣近所でもご飯をもらっているようです。

 

最近 居間に上がって眠ることが多くなりました。

もうかなりのおばあさんになっているはずです。

 

生きた証としてインターネット上に載せてあげました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする