goo blog サービス終了のお知らせ 

見沼たんぼ近くの街

見沼たんぼ近くの暮らし紹介!

続 趣味の園芸

2009年05月25日 | 私の趣味の世界
昨日のデコポンの写真です。

枝葉がだいぶ大きくなってきました。


私の勝手な予定では 今年中に

出来るだけ 大きくなってもらい

来年の春には花を咲かせ 実を

つけてもらう予定です。


接木のすばらしさは 通常の成長過程の

ジャンプにつきます。


しかも キンカンの木に品種の違うデコポンの

実をならせる事も可能です。


植物の生命力は驚きです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 趣味の園芸

2009年05月25日 | 私の趣味の世界
接木したデコポンのその後の写真です。

弱々しい新芽がだんだん成長をはじめました。

でも接続した部分は雨水に弱いので

養生テープ等は外さずにおいて置きました。


これから注意しなければならないことは

強い風対策です。


接いだ部分はまだ弱く その割りに

新芽が成長して葉を沢山つけると

折れてしまうからです。


そろそろ添え木として 支柱を準備してあげる段階です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味の園芸

2009年05月24日 | 私の趣味の世界
私の趣味は園芸です。

朝起きるとコーヒーカップを持って

家の前の狭いスペースに植えてある

季節の草花や植木の様子を眺めています。


今日 紹介する植木は私の作品です。


我が家のキンカンは 毎年 沢山実をつけていましたが

子供たちに人気がなく ヒヨドリのデザートに

なっていました。


そこで 接木に挑戦しました。

キンカンの木を 土から1m位でバッサリ切り 

我が家で一番人気のデコポンを接木しました。 


写真を見て頂けば その苦労が解ると思います。

結果は次回から 順に報告します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 大盆栽まつり

2009年05月04日 | 見沼たんぼ北玄関の街
大盆栽まつりの会場写真です。

会場と言っても「かえで通り」をメインにした

広い会場になります。


ミニ盆栽や盆栽鉢 山野草 めずらしいメダカまで

いろいろなお店が沿道沿いに所狭しと開店しています。


私の狙いは 最終日にめずらしい小鉢を安く買うことです。

5鉢で1000円コーナーにめぼしをつけました。

最終日が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする