見沼たんぼ近くの街

見沼たんぼ近くの暮らし紹介!

続 生活保護

2016年12月30日 | 何とかならないかな・・・・

以前 不動産業に関わっていたとき 生活保護の仕組みについて

多くの矛盾を体験し 悩んだことがありました。

 

今は 不動産業に関わることもなくなったので生活保護について

あまり関心がなくなったのですが 今日の新聞で 「宿泊所死亡

年150人」 との見出しで改めて考えさせられました。

 

生活保護の実態はますます深刻化している様で 社会福祉国家と

してはさみしい限りです。

 

現在の生活保護の仕組みでは厚い生活保護費のため 貧困ビジネス

が成立してしまいます。

 

さいたま市内の事例では 60代の男性で生活保護支給額が約12

万円で 貧困ビジネス施設に約11万円を徴収されるそうです。

 

施設からは保護費支給日に1万円 その後は2日に1回1千円が

支給されそのお金で仕事を探すように指導されるそうです。

 

1万円+1千円×15回 = 2万5千円・・生活保護受給者取り分

11万円-2万5千円   = 8万5千円・・・・・・施設側運営費

 

施設側運営費ー施設側利益=生活保護受給者へ提供する生活環境レベル

 

この流れで生活保護受給者の日頃の暮らしが予想できます。

生活スペース : プレハブを改造した3畳位の区画で夏暑く冬寒い

風呂は週3回 決められた時間のみ許されていたそうです。

提供される食事内容は想像するのもかわいそうなメニューとなります。

 

入居者は 「何のために生きているのか?」 と思う毎日だそうです。

 

生活保護支給額がもっと低ければ貧困ビジネスは成立せず 生きるため

生活保護受給者も働き始めると思われます。

 

どうしても働けない人は 改めて特別の審査を経て認定される仕組みを

つくり 保護されるべきだと思います。

 

不動産業に関わっていた時に 働けるのに働かないで生活保護申請をする人

1票のために悪知恵を駆使する議員 過労でマンネリ化した福祉事務所の

ケースワーカー・・・・・・矛盾の多い仕組みを思い出してしまいました。

 

将来 「生活保護推進党・老人を守る党」等の弱者新党が誕生する時代が

来る様な気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済産業省で不正

2016年12月28日 | 何とかならないかな・・・・

今日はネットで役人天国の実態を垣間見る記事がありました。

 

経済産業省での出来事ですが今日 生活製品課に関連する管理職級4人が

訓告 担当職員3人が口頭での厳重注意を受けたそうです。

 

処分を受けた原因は繊維流通統計調査の不正集計です。

 

期間は過去4年7か月分にわたり 実際には回答しなかった企業について

過去の数値を流用するなどの不正集計です。

 

最近 公務員の不正が散見されるようになってきました。

警察官による事件の放置・交通取り締まり数の作文・・・その他もろもろ。

 

民間では自らの時給を減らすサービス残業やサービス早朝出勤が組織の

教唆や少しばかりの自責の念で普通に行われます。

 

今回のデーター作文の目的が理解できません。

「繊維流通業界が順調に発展している」と世間に伝えたかったのでしょうか?

ただ単に忙しく仕事をしているように見せたかったのでしょうか?

 

業務の目的が理解できない高給取りの管理職4人 データー作文の意味が解って

いない担当者3人・・・・・・・・・・・毎日の業務内容を知りたいものです。

 

朝出勤して 即コーヒータイム データー作文して昼食 午後もデーター作文

5時から男にとって勤務時間は退屈だったと予想できます。

 

今回の問題発覚でこの調査は廃止されるそうですが ぬるま湯生活に慣れ切った

7人に新たな適度の仕事があるのでしょうか?

 

仕事のために新たな仕事を作るのは止めて頂きたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 我が家のホウレンソウ

2016年12月25日 | 私の趣味の世界

我が家のホウレンソウはバルコニーでプランター栽培しています。

窓を開けたらホウレンソウ畑! 便利な野菜つくりです。

 夏はモロヘイヤ 今はホウレンソウ

 手抜き栽培なのでモロヘイヤの切株あり

(画像をクリックすれば切株が見えます。)

 

 バルコニー西側もホウレンソウ

 手前の鉢からホウレンソウを収穫

 新聞紙に乗せたホウレンソウ

今年の初物 4人家族なので十分な量です。

 

 収穫した後にはすぐホウレンソウの種まき

年内にすべてのプランターを収穫してまた種まきをする予定です。

年末は十分すぎるホウレンソウで食べきれないくらいです。

 

バルコニーを作るにはそれ相応の費用がかかっています。

陽当りが良いので何もしないのはもったいない!

趣味と実益のバルコニー菜園 お勧めです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 年金原資が減ってゆく

2016年12月25日 | 暮らし予想記事から

団塊の世代が現役を引退し 続々と年金生活に入っています。

近年の医療技術の進歩で寿命も延び 年金受給者が増々増えています。

 

一方年金原資を支払う現役世代は減少傾向 将来年金原資不足が予想されます。

 

年金運営者は 年金原資を増やそうと 「禁断の株投資」 までしていますが

やり手の 「ハゲタカ」 には苦戦を強いられ 苦労をしているようです。

 

時の政府は 「ない袖は振れぬ」 と年金法案を変え 年金支給額の減額を

検討している様です。

 

今回の対策は 現役世代の賃金が下落したら年金支給額を減らすことになり

今までの緩い対応が改められます。

 

平均的年金受給者にとって更に厳しい状況になることも検討されている様です。

高額療養費制度の見直しで 70歳以上の一般所得者(年収370万円未満)

が一番負担が重くなります。

年収80万円以下は変わらず 年収370万円以上はアップ率が低く優遇です。

 

年収370万円未満から年収80万円越えまでが人数も多く 高額療養費の増額

を受け入れるだろうとの深い読みが働いているようです。

 

こうなると一般所得者は現役時代の貯えが頼りとなります。

 

貯えがあまりない我が家では 健康に注意して療養費を減らし 趣味と実益の家庭

菜園で生活費を抑えるくらいのことしか対策がありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 我が家のトマト

2016年12月24日 | 私の趣味の世界

今年の冬栽培トマトがやっと成長し始めました。

 一番上段のトマトプランター

 

  本葉が6枚

 

これからは本葉が太陽光を受け 成長がより進みます。

適度な水分と太陽光 室温8℃以上にしておけば 問題

なく実をつけてくれます。

 

小さな世界ですが コーヒー片手にトマトの成長を見るのが

楽しみです。

 

4畳半しかない多目的のサンルームですが 確保しておいて

良かったと思っています。

 

園芸が好きな方は 新築時設計時にプランに盛り込み予算化

しておくことをお勧めします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいも

2016年12月22日 | 私の趣味の世界

来年栽培したい作物がまた一つ増えました。

 

頂きものですが 商品名が「小国紅」のさつまいもを

先ほど食べてみました。

 

 袋入りのさつまいも

調理も簡単 封を切らずに袋のまま電子レンジで約6分

ホカホカの美味しい蒸かしイモの出来上がり。 

 

さつまいもは子供の頃 一生分を食べた様な感じであまり

好きな食べ物ではありませんでした。

 

今回も頂いた方に食べた感想を伝えるため 特別期待もせず

食べたところ 「栗」 に似た食感で気にいりました。

 

普通のさつまいもを電子レンジで調理してもこのほくほく感は

なかなか出来ないと思います。

 

安納芋のねっとりした甘さも たまにはいいものですが 今回の

ほくほく感もなかなかいいものです。

 

さつまいもは栽培面積が広くなるので 他の野菜との住み分けで

苦労しそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 我が家のブロッコリー

2016年12月22日 | 私の趣味の世界

今年は暖冬との天気予報でブロッコリーの成長遅れが

何とかなりそうです。

 窓を開けたらブロッコリー

 2種類のブロッコリーを混植

 

 スティックタイプのブロッコリー

葉を分けて覗いてみると現在500円玉位のブロッコリーの姿が

見えます。

あと10日あるので何とか正月には間に合いそうです。

 

ブロッコリーはアメリカ国立がん研究所の資料によると抗がん効果の

ある野菜として紹介されています。

 デザイナーフーズ・ピラミッドの上から2段目

(クリックすれば文字が読み取れます)

 

美味しくて抗がん成分がある野菜なら私好みの 「一石二鳥」 です。

 

来年は収穫時期を早めるため 7月中旬までに種まきする予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 我が家の胡蝶ラン

2016年12月15日 | 私の趣味の世界

サンルームをプチプチビニールシートで断熱したので胡蝶ランの

花芽が育ち始めました。

 

  

(写真はクリックすれば拡大します。)

 

手間いらずで 毎年花を咲かせます。

胡蝶ランの花は長持ちで1ケ月位咲き続けます。

 

サンルーム内には他にも吊るし鉢があり 季節順に花が咲きます。

 次はオンシジューム予定

 

ガラスサッシュを開けたら部屋続きのサンルールは多目的で便利な

空間で気に入っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 我が家のトマト

2016年12月14日 | 私の趣味の世界

今年の冬栽培トマトは大幅遅れの状態となりました。

 トマトは下から二段目

 トマトは上二段

 床面には越冬用の松葉ボタンもどき

 奥にあるのはサンチェ 冬でもよく育つ

 トマトのプランターを見下ろす

 最上部のトマト まだ小さな苗状態

 

サンルーム内の最低温度は9度以上をキープ

これで何とか2月にはトマトが収穫出来そうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする