絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2020年1月25日(土)イラストレベルアップコース・サタケシュンスケ先生の授業内容

2020-01-28 15:23:14 | イラストレベルアップコース
今年初めのイラストレベルアップコースは、サタケシュンスケ先生の授業です。
前回の続きになりますが「イラストを世の中に発信する・webを使ってのアプローチ」です。
家に居ながら作品を発信、アピールするSNS中心のお話でした。
イラストレーターを探すときにネット検索は必須です。作品がネット上で見られないのは、もったいないですよね。



instagram 、dribble 、note 、behanceなど、いろいろあります。
ひとつのサービスで全てを賄うことはできません。届ける相手や得意分野によって何を使うかを決めましょう。

まず、ユーザー名やアイコンを各SNSで統一しましょう。
サタケ先生のアイコンは、ライオンのイラストで統一されています。
それから専門性を意識したり、タッチや世界観をある程度絞った方が良いなど、
たくさんのアドバイスを聞いて、各SNSの特徴や使い分ける必要があることがよく分かります。
イラストのタッチを変えてアップしたい場合は、別アカウントを作って楽しむのもいいと思います。



ちなみに、サタケ先生が力を入れている3つのサービスは、Twitter、note、behanceです。
Twitterでは、どんな仕事をしたかをアップして、その反応をクライアントに届ける。
そうすると担当の方と喜びが分かち合えるので、嬉しいですよね。
フォロワーの方だけでなく、クライアント側との繋がりを大切にされているのが、お仕事の依頼にも繋がっていくのでしょうね。

ぜひ、自分に合った活用法を見つけてくださいね。

お話はここまでで、授業の後半は実際に絵を描くワークショップです。
ひとつのテーマでどれだけ想像を膨らませられるか。



「クリスマスで思いつくものを描く」です。
シンプルなもので良いので、思いつくままに描きましょう。

 
 

 

たくさん書き出すことで、それをバラバラに使ったり、組み合わせたりして様々な表現ができます。
イラストの幅を広げることができます。

  

サタケ先生のお仕事の依頼を見ながら、実際にバリエーションを広げて展開した例を見せてもらいました。
お仕事を意識したときには、数、バリエーションを出せる方が活躍の幅も広がります。
特にクリスマスや年賀状など展開しやすいですよね。

次回の授業では、ポートフォリオ(作品ファイル)を持って来てください。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年1月26日(日)絵本ゆっ... | トップ | 2020年1月29日(水)絵本わく... »
最新の画像もっと見る