絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2018年7月21日(土)イラストじっくりコース・太田朋先生の授業内容

2018-07-22 16:09:40 | イラストじっくり塾
今期の授業では、絵本コースの講師でもある太田朋先生に「プラ版画」のワークショップをしていただきました。
絵本コースの授業でプラ版画を体験した方が、次は紙版画に挑戦したりと生徒さんにとても人気のある授業です。

ハガキサイズの簡単なイラストを描いてきていただきました。
版画ですので、刷ると反転します。イラストを描く時(とくに文字を入れたい時には)その点を気を付けましょう。



プラ版に尖ったもので線を削っていきます。
一番時間の掛かる作業です。
版が完成したら、インクをローラーで馴染ませ、寒冷紗で余分なインクを拭き取ります。

 

インクを拭き取れたら、プレス機でプレスをし完成です!
インクの拭き取り具合で、完成したイラストの雰囲気が変わるので面白いですね。

皆さんの完成したプラ版画です。



プラ版画は銅版画より簡単ですし、プラ版をハサミでカットすることも出来ます。
ぜひ、作品作りに取り入れてみてくださいね。

来週から一ヶ月の夏休みです。
休みに入っても、絵を描いたり展示を観に出掛けたり、充実した夏休みをお過ごしくださいね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年7月18日(水)絵本わくわくコース・太田朋先生の授業内容

2018-07-18 17:52:10 | 絵本わくわく塾
本日の授業は太田朋先生です。
「はじめまして、太田朋です」
始めに太田朋先生の自己紹介を少し。
太田朋先生の作品は、シンプルな線で描かれたイラストに温かなことばが添えられています。
毎年、発売されてるカレンダーが人気です。


本日の授業は「しりとり絵本」のアイデア出しをしました。

今までの生徒さんの作品を参考に見せていただきました。



アイデアが豊かで完成度が高い作品に
「わ〜、すごい!」という声が聞こえてきます。



土台の紙は、コピー用紙を八つ折りにして、真ん中の部分に切り込みを入れます。
パタパタと折れば、8ページのミニ絵本が完成します。



土台が完成したら「しりとり絵本」のアイデア出しを始めましょう。

まず、好きなテーマを決めて考える。
ことばの入る位置、絵の位置、構図も考えましょう。
ノートやスケッチブックにアイデアを出して、太田先生と相談しながら進めていきました。



次の授業で発表しますが、約三ヶ月ありますので、途中段階で悩まれたりしたら、
スタッフに預けていただくと、太田先生のアドバイスをいただけます。
沢山のアイデアを出して「しりとり絵本」を完成させてくださいね。

太田朋先生からアドバイスです。
「日々、気になったことばやイラスト(デッサン)をノートに書き留めておくと、後日アイデア出しの時に役立ちますよ」
ぜひ、皆さんも今日から始めてくださいね。

次の授業10月10日(水)では「プラ版画」をします。
楽しみですね!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年7月21日(土)イラストじっくりコース・太田朋先生の授業持ち物

2018-07-15 18:51:47 | イラストじっくり塾
7月21日(土)太田朋先生の持ち物

ハガキサイズの絵(オリジナル)自分が刷りたい絵を、2〜3種類考えてきて下さい。
プラ版に刷るので、なるべくシンプルなイラストがよいかと思います。

絵は刷ると反転します。


面を塗りつぶしてもよいですけど、面が大きくなればなるほど、その分彫らないといけないので大変です。

     
・自分で考えたハガキサイズの絵
・コンパスや鉄筆(←あれば)クギなど、先の尖ったもの。
・エプロンなど

汚れてもよい服装で!
よろしくお願いいたします。




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★
Gallery Vie 絵話塾(かいわじゅく)
E-mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
〒 650-0022神戸市中央区元町通3-2-15
セントラルビル元町5F
TEL:078-332-5808  FAX:078-332-5807
URL:http://galleryvie.jp/kaiwajuku/k-info.html 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年7月15日(日)絵本ゆっくり・太田朋先生の授業内容

2018-07-15 17:38:07 | 絵本ゆっくり塾
絵本ゆっくりコース第3回目の講師は太田朋先生です。


今日は、しりとり絵本のアイデア出しです。

まずは説明から


卒業された生徒さんの作品をみていきます。





A3のコピー用紙を八分割に折った後、切り込みを入れて8ページの冊子を作ります。
これに、絵と言葉を描き入れてしりとりミニ絵本をつくります。


実際に、アイデアを出していきます。
スケッチブックにラフを描いたり、ノートやメモ帳とにらめっこしたり。
わりとスラスラ進んでいる生徒さんもいました。

困ったら先生が相談にのってくださいます。

他にも違う種類のミニ冊子を紹介



次回はしりとり絵本の発表とプラ版を刷ります。

どんなしりとり絵本にあえるか楽しみです!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年7月14日(土)イラストじっくり・寺田順三先生の授業内容

2018-07-14 19:27:49 | イラストじっくり塾
イラストじっくりコース2回目の講師は、イラストレーターの寺田順三さんです。

まずは、持ってきていただいた皆さんの作品を順番に見ていきます。

「これはどんな画材で描いているの?」など、会話しながら






イラストのお仕事は、想像力が大切。
枠の中で完結しているものを、イラストの仕事を想定して描いてみる。
例えば、本の装丁や雑誌の挿絵など。
原寸感、サイズを大事にして空間をつくっていきましょう。



みなさんの作品







照れずにどんどん描いていきましょう!
たくさん描いていくと、みえてくるものがあるかも。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする