絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2024年6月22日(土)イラストレベルアップコース・山内庸資先生の授業内容

2024-07-11 17:12:01 | イラストレベルアップコース

ブログの前にお知らせです。

【絵本とイラストの塾、絵話塾の説明会(ガイダンス)日程】

・7月13日(土)11:00〜 14:00〜

・  14日(日)11:00〜

・  15日(月祝)14:00〜 16:00〜

・  20日(土) 11:00〜

・  21日(日) 11:00〜

・  27日(土) 11:00〜 14:00〜

・  28日(日) 14:00〜 16:00〜

入塾を考えている方は絵話塾までご連絡ください。

mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
tel.078-332-5808

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今日はイラストレベルアップコース、山内庸資先生の授業です。

今回はゲストスピーカーとしてデザイナーの中谷吉英さんをお迎えしての対談授業です。

 

中谷さんは、大阪で美容室や飲食店をされている事業会社、

株式会社LiLo in veveで社内外問わず、幅広くデザインに携わっていらっしゃいます。

KOBE2024世界パラ陸上のロゴデザイン、大阪の心斎橋駅直結の大型商業施設のデジタルサイネージなど皆さんの目に触れる機会の多いお仕事も沢山されておられます。

また、中谷さんと山内先生は、今までに自治体の広報誌をはじめ、全国展開されている寿司店の店内装飾やポスター、ノベルティアイテムなどのお仕事を一緒にされています。

 

今回の授業では、山内先生が質問をして、中谷さんがそれに応える形で授業が進みます。

 

山内先生(以下敬称略):中谷さんはイラストレーターをどうやって探していますか?

中谷さん(以下敬称略):日常的に探していて、本屋さんやSNSなど常にアンテナを張っています。デザイン業界全体的にイラストレーターを必死で探していると思います。

山内:イラストレーターとして必要なものはありますか?

中谷:コミュニケーション能力です。メールであれば、返事がなかったら不安ですし、逆に文面が丁寧だと「また仕事をしたいな」と思わせられます。

そして求められているものは何か、という視点を持ってもらえると助かります。例えば料理の絵であれば、そのイラストレーターの方の普段持っているタッチの良さで、美味しそうに描いてもらいたかったのに、描き込みすぎて美味しくなさそうに見えてしまうなど、求められていることから外れると不安に感じます。

山内:イラストレーターが営業するならどういう方法が良いでしょうか?

中谷:ポートフォリオなど絵がまとまって見られるようにしておくのは大前提です。ポートフォリオや画像などはデータで頂けると嬉しいです。

少しでも「私はここにいます」と発信することが大切なので、SNSだけではなく個展など、その人なりの合うやり方でコンスタントに発信してもらえると良いなと思います。

 

他にも「イラストレーターを決めるポイント」や「仕事でのアナログ作品について」など、様々なテーマについてお話をして頂きました。

 

授業の後半では、生徒さんから中谷さんへ直接質問出来る時間や、直接絵を見て頂ける機会もあり、1人ずつのイラストに丁寧にコメントをして頂いて、とても贅沢な授業になりました。

 

中谷さん、貴重なお話を沢山聞かせて頂きましてありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月1日(土)イラストレベルアップコース・朝野ペコ先生の授業内容

2024-06-27 16:50:16 | イラストレベルアップコース

今日はイラストレベルアップコース、朝野ペコ先生の授業です。

 

今日の授業は、「本の表紙(装画)」のラフ3案以上の発表です。

課題図書は、映画にもなっている話題作『怪物』です。

 

この作品は、映画から小説にノベライズ化されたものなので、本を読んで描いても、映画を観て描いてもOKです。

ちなみにそういった本は、映画のポスターが本の表紙になっていることもありますね。

 

それでは、皆さんの考えて来られたラフ案の発表です。

「映画の考察なども参考にした。作品の中で印象に残ったシーンを表現するために、絵にPhotoshopで加工を施した」

「『怪物』というタイトルとのギャップが生まれるよう意識して制作した。自分が映画を観て印象に残ったシーンを描いた」

「この作品の印象から、写実的な風景画が合うように感じた。水彩画のにじみを活かして描きたい」

「映画を観て、好きなシーンや印象に残ったシーンを描いた。これから物語が始まると予想させるシーンだと思った」

「『怪物』というタイトルを初めて聞いた時に感じた、禍々しさを感じられるよう制作した」

 

1人ずつの発表に対して、ペコ先生からコメントやアドバイスが伝えられます。

それぞれ本番として描く案は、ペコ先生からのアドバイスで選ばれたり、みんなで多数決を採ったりして決まりました。

 

ペコ先生「制作する際は、表紙を見た時に答えを明確にしてしまっていないか、どういう展開になるのか気になるように、というところに気を付けています。その本と読者との距離感も大切です」

 

授業の終盤では、ペコ先生がこれまでに制作された装画や、そのラフ案、なぜそのラフになったか、の過程も聞かせて頂きました。

それらのラフを見ながら「どうやって最終的に仕上げているのか?」「ラフの段階で色の指定はあるのか?」「参考にしている資料はあるのか?」など生徒さんからの質問コーナーが始まり、ペコ先生が丁寧に答えて下さいました。

 

さて、次回の授業では、『怪物』の本番の装画を発表します。

イラストの中にどう文字が入るのかも意識して、手描きでも良いので、タイトルの文字も入れてきて下さい。皆さんの発表を楽しみにしています!

ではアディオス!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

絵本とイラストが学べる教室「絵話塾」の6月のガイダンス(説明会)を行います!

 

6月 29日(土) 11:00〜 14:00〜

   30日(日) 11:00〜 17:00〜

 

入塾を考えている方は絵話塾までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

興味のある方・受講を考えている方でしたら誰でも参加できます。

ガイダンスの参加者は、各回5名まで。

受講に関して不安なことや迷っていることなど、どんな些細なこともお気軽にご相談ください。

  ……………………………………………………………………………………………………
〒650-0022
神戸市中央区元町通3-2-15セントラルビル元町5F
ギャラリーVie 絵話塾 担当・村上政行
mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
URL:https://www.galleryvie.jp/
tel.078-332-5808
fax.078-332-5807
……………………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月18日イラストレベルアップコース・駒井和彬先生の授業内容

2024-05-30 17:52:23 | イラストレベルアップコース

今回の授業は、駒井和彬先生です。

課題「イラストに値段をつけてみよう」です。

自分のイラストを作品・グッズ・プロダクトなどにまとめて制作し、値段をつけます。

今日の授業までに、値段をつけたものをイベントやインターネットで実際に販売された方もいらっしゃいました。  

課題の作品を皆さんで見ています。

 

発表の際は

1.どういった用途か

2.誰に向けた制作物か(年齢層や性別等)

3.どこで販売するか(店舗・イベント・ECショップ等)

4.いくらで販売するか

5.制作するのにどれくらいの費用がかかったか などを含めて発表していきましょう。

  駒井先生の授業ではそれぞれの発表の後、100点満点の作品でも120点になるように、その作品について生徒さん同士でお互いにコメントを伝え合います。  

さて、いよいよ発表です。

 

  発表側

・北海道に住んでいた経験から「北海道あるある」をテーマにしたZINEを制作した。

 もう少しボリュームを増やしてリソグラフで印刷したい。

・11月に個展を開催するので、その時に販売するための作品集を制作した。  作品集に載せる文字も手書きした。

・イベントに参加し、猫の似顔絵をその場で描いて販売した。

 接客をやりながら1時間でどのくらいの枚 数が描けるか目安が分かった。

 

講評側

・ボリュームたっぷりの小冊子なので、どこを読ませたいか、文字の大きさのバランスを変えたらもっと 読みやすくなりそう。

・シールにした動物のゆるい表情が良いので、もっと色々な種類の動物のイラストが見たい。

・柄が際立つような背景の色にすると、イラストがもっと映えそう。

 カバンや、粘土を使ってフィギュアなど、大作を作られてきた方もいらっしゃいました。 また、グッズにする時に、どういった順番でアイデアを出していくか(イラストから?コンセプトから?制作方法から?)、今後どこで販売するか、グッズ展開していく中でアドバイスが欲しいなど、お互いに質問をしたりアイデアを出し合ったりしていました。  

 

さて次回、駒井先生の課題は年間を通じての課題であった「イラストで売り上げる」の発表です。

原画やグッズ販売、クライアントワーク、ストックイラストなど方法は何でもOKです。

発表まで2ヶ月程あるので、皆さん頑張ってきてください!ファイト!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

絵本とイラストが学べる教室「絵話塾」の6月のガイダンス(説明会)を行います!

 

6月 2日(日)    18:00〜 

         8日(土) 11:00〜 

      9日(日) 11:00〜 

  15日(土) 11:00〜 

  16日(日) 14:00〜 17:00〜

     22日(土) 11:00〜

  23日(日) 11:00〜

  29日(土) 11:00〜 14:00〜

  30日(日) 11:00〜 17:00〜

 

入塾を考えている方は絵話塾までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

興味のある方・受講を考えている方でしたら誰でも参加できます。

ガイダンスの参加者は、各回5名まで。

受講に関して不安なことや迷っていることなど、どんな些細なこともお気軽にご相談ください。

  ……………………………………………………………………………………………………
〒650-0022
神戸市中央区元町通3-2-15セントラルビル元町5F
ギャラリーVie 絵話塾 担当・村上政行
mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
URL:https://www.galleryvie.jp/
tel.078-332-5808
fax.078-332-5807
……………………………………………………………………………………………………

 


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年4月20日イラストレベルアップコース・山内庸資先生の授業内容

2024-05-05 17:25:59 | イラストレベルアップコース

今日はイラストレベルアップコース、イラストレーター山内庸資先生の授業です。

 

今回の授業は三部制です。授業の前半は、生徒さんからの質問に答える形で、山内先生がお仕事でされている「アイソメトリックイラスト」についてです。

 

「アイソメトリックイラスト」とは、立体を斜め上から見たような俯瞰図のことです。

立体を視覚的に表現出来るため、建築やインテリア、地図など、様々なイラストに使われています。

 

山内先生は、地図のアイソメトリックイラストを描く際「駅がここにあるなら、目的地に行く際はどの道を通るか」などを考えながら、実際にある道全てを描くのではなく、線の取捨選択を行われておられるそうです。

 

「アイソメトリックイラストに興味を持ったなら、最初は難しいなと思っても、人物だけ、乗り物だけ、など『どこからなら出来そうか』を考えて描いてみると良いです」

 

中盤は、「リサーチの重要性」についてです。

クライアントワークでは、代理店や出版社、デザイン会社の方などからイラストのお仕事を頂きます。営業をする際は、デザイナーや編集者の方などを知っておく必要性があります。

気になったら本やネットなどで調べる、ということを習慣化させることが大切です。

東京だけではなく、関西にも大勢のデザイン会社やデザイナーの方がいるので、山内先生がご紹介して下さいました。

 

また、リサーチのためにイベントや展覧会など自分が気になったものには足を運びましょう。実際に作品を見たり、空間に触れると思わぬ出会いや感動、繋がりが生まれます。

そういった場所で実際に作者やギャラリーの方とお会いしたり、お話が出来たりすると、それらが自分の中で蓄積されて、将来的に繋がっていくことがあります。すぐではなくても、まわりまわって、イラストに反映されていきます。

 

授業の後半は「人物の顔を魅力的に描く」です。

お仕事の6~7割は人物のイラストです。以前の授業で行いましたが「人物の頭身を描き分けられる」だけではなく、「魅力的な顔を描く」ことでイラストの良さが増します。

 

顔のアップなので、丁寧に描くことが大切です。仕事として成立しているか?また、耳の形や鼻の穴などのディティールはどうするか?ということも考えて描いてみましょう。

15分描く時間をとって描けた方は発表です。

 

・しっかりとした顔の描き込みを意識した

・顔に特徴のある俳優の方を描いた

・先生の似顔絵を描いてみた

 

先生からは1人ずつに「アナログ画材で描く時のポイント」や「線の太さ」などアドバイスが伝えられました。

 

さて、次回の授業までの課題です。

1.イベントに行く

2.展覧会に行く

3.好きなデザイナーの方を調べてレポートにする。

以上3つの課題が出ましたので、皆さん色々な場所に足を運んでくださいね!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

絵本とイラストが学べる教室「絵話塾」のガイダンス(説明会)5月の日程が決まりました!

5月 11日(土)    11:00〜 

        12日(日)  11:00〜 

     25日(土) 11:00〜 

     26日(日) 11:00〜 

 

入塾を考えている方は絵話塾までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

興味のある方・受講を考えている方でしたら誰でも参加できます。

ガイダンスの参加者は、各回5名まで。

受講に関して不安なことや迷っていることなど、どんな些細なこともお気軽にご相談ください。

  ……………………………………………………………………………………………………
〒650-0022
神戸市中央区元町通3-2-15セントラルビル元町5F
ギャラリーVie 絵話塾 担当・村上政行
mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
URL:https://www.galleryvie.jp/
tel.078-332-5808
fax.078-332-5807
……………………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年4月6日イラストレベルアップコース・朝野ペコ先生の授業内容

2024-05-05 17:14:49 | イラストレベルアップコース

今日はイラストレベルアップコース、イラストレーター朝野ペコ先生の授業です。

 

今回の授業は、「営業」についてです。

 

「営業」といっても、イラストを描いてそれをどこに届けるか、というと色々な方法があります。

 

営業ツールの一例として下記のものがあります。

・SNSやホームページ

・ポートフォリオファイルの持ち込み

・コンペ

・イラストレーター年鑑

・イベント出展

・個展など

 

ペコ先生も初期の頃はSNS経由でお仕事を貰ったことがあるそうですが、今はSNSをされている方が多くいらっしゃいます。これだけで営業をするというのは難しいですが、皆さんも毎日見るものだし、今日描いた絵を今日アップ出来る、というスピード感もあるので、大事なツールです。

 

ポートフォリオファイルをデザイン会社や出版社に持って行くという方法もあります。ペコ先生は、この方法を実践され、お仕事をもらった経験があり、授業内ではその時に持って行かれたファイルの中身や、アポイントをどうやって取ったか、など詳細なエピソードを教えて下さいました。

 

個展やイベントに出展も営業ツールの1つです。

先日、ペコ先生は東京で初めて個展をされました。

ペコ先生は東京の方とお仕事をされる機会が多いので、東京でやったからこそ来てくださる方がいたり、一緒にお仕事はしていたけれどお会いしたことのなかった方とご挨拶が出来たりと、個展をやって良かったなと感じられたそうです。

 

「今までも個展はしてきて、準備は大変だけど、個展をやったあと『やらなければ良かった』と思ったことは1度もありません。個展をやると、いつもやって良かったなと感じます」

 

また、ペコ先生は出てみたいなと思ったイベントに「どうやったら出られるのか?」とそのイベントに出展経験のある方を辿って、イベント出展されたご経験がある、とお話してくださいました。

やりたいなと思ったら口に出して言ってみるということも大切です。イベントに出るとそういった場で出会う方や人脈も広がります。

                                                                                

さて、最後は次回の課題の発表です。

「本の表紙(装画)」のラフ3案以上を描いてきてください。

課題図書は、映画化もされた話題作です。本を読んでも、映画を観て描いても良いですよ。皆さんのラフを楽しみにしています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

絵本とイラストが学べる教室「絵話塾」のガイダンス(説明会)5月の日程が決まりました!

5月 11日(土)    11:00〜 

        12日(日)  11:00〜 

     25日(土) 11:00〜 

     26日(日) 11:00〜 

 

入塾を考えている方は絵話塾までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

興味のある方・受講を考えている方でしたら誰でも参加できます。

ガイダンスの参加者は、各回5名まで。

受講に関して不安なことや迷っていることなど、どんな些細なこともお気軽にご相談ください。

  ……………………………………………………………………………………………………
〒650-0022
神戸市中央区元町通3-2-15セントラルビル元町5F
ギャラリーVie 絵話塾 担当・村上政行
mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
URL:https://www.galleryvie.jp/
tel.078-332-5808
fax.078-332-5807
……………………………………………………………………………………………………

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする