イラストレベルアップコース、今期最後の授業です。
本日の授業の担当は、デザイナーの駒井和彬先生です。
今回の授業は、年間を通じた課題「イラストで売り上げる」の発表です。
売り上げの方法として、ストックイラスト・原画販売・グッズ販売・クライアントワークなど何でもOKです。
売り上げがなくても、そのために取り組んでみたこと、この授業に通う前に立てた目標がどうなっているか、などを発表してもらえれば大丈夫です。
駒井先生の授業では1人が発表して、それに対して発表者以外の2人からフィードバックをもらう形式で授業が進みます。
それでは、早速発表です。
発表側
・課題で描いたイラストをSNSに投稿したところ、それがきっかけでお菓子のパッケージイラストのご依頼をDMで頂いた。商品を想定して、実際にパッケージのモックアップ(試作品・模型)を作ってみたことがご依頼に繋がったのかなと感じる。
・テーブルクロスのデザインだけを頼まれたけれど、料金はそのままで自分のイラストをねじこんでみた。反響もあって、今後、イラストの価値を提案出来る指標に繋がった。
・イラストでお金を稼ぐという経験を初めてしたので、売れることの喜びを感じた。クライアントワークを通じて、そのクライアントの良さをどう伝えるか?という所が更に喜びに繋がっていった。
・授業前は、どうしたら良いのか分からないと思っていたけれど、今は、イベントに行くなど、外に出る機会も増えて、好きなことをやっていこうという気持ちになった。
フィードバック側
・デザイン、イラスト、写真、WEBが出来るので、まるっと頼めて、「この人に頼めば上手くやってくれる」という安心感に繋がる強みがあって良いなと思う。
・犬が好きなことが伝わるし、世界観が出来上がっていて、マンガも面白い!続きが気になるのでもっと作って欲しい。
・地元でイラストを描くことによって、繋がりが増えていくというのは、誰にでも出来るわけではないので、どんどん輪が広がっていっているのが良いなと思った。
発表の中で、会社員と制作を並行するための時間の使い方や、クライアントの方から言われた「こういうイラストを描ける方を探していると聞いたよ」という情報を皆さんで共有しあっていました。
顔を合わせ、一緒の時間を過ごしていく中で、悩みや相談が出来るのは授業ならではですね。
さて、今期の授業は今回で終了です。
来期の授業は11月22日(土)から始まりますので、気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね!
では次の教室でお会いしましょう。アディオス!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【絵本とイラストの塾、絵話塾の説明会(ガイダンス)8月の日程】
2025年度 秋(9月27日)から始まる講座です。
各コース 初回の日程が決定しました!
・イラストじっくりコース 9月27日(土)
・絵本ゆっくりコース 9月28日(日)
・絵本わくわくコース 10月1日(水)
・ドローイングクラス 11月1日(土)
・文章たっぷりクラス 11月15日(土)
・絵本レベルアップコース 11月16日(日)
・イラストレベルアップコース 11月22日(土)
【ガイダンスの日程】
・8月16日(土) 14:00~ 17:00~
・ 17日(日) 14:00~ 17:00~
・ 23日(土) 14:00~ 17:00~
・ 24日(日) 14:00~ 17:00~
・ 30日(土) 14:00~ 17:00~
・ 31日 (日) 14:00~ 17:00~
入塾を考えている方は絵話塾までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
興味のある方・受講を考えている方でしたら誰でも参加できます。
入塾を考えている方は絵話塾までご連絡ください。
こちらの日程以外でも、できるだけご希望に添えるよう個々に対応させていただきます。
受講に関して不安なことや迷っていることなど、どんな些細なこともお気軽にご相談ください。
……………………………………………………………………………………………………
〒650-0022
神戸市中央区元町通3-2-15セントラルビル元町5F
ギャラリーVie 絵話塾 担当・村上政行
mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
URL:https://www.galleryvie.jp/
tel.078-332-5808
fax.078-332-5807