goo blog サービス終了のお知らせ 

N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

大変な事に気付いてしまいました

2010-12-12 23:38:50 | 日記
これは、「テイルズファン」必見の情報
いや、テイルズファン以外でも必見かもしれない
恐らく気付いた人はまだ日本中いや、世界中を探してもいないだろう!
それだけの自信をもってこの情報を教えます!
この情報を知った貴方は幸運いや、至福です!

では、ちゃんと静かにしてください
そこ、私語は謹んでください


・・・・・・

なんと、


























ファラ・エルステッド(テイルズオブエターニアのヒロイン)
エステル(テイルズオブヴェスペリアのヒロイン)
   ↓
エルステッド
エステル
   ↓
エルステ
エステル
   ↓
エステル
エステル



・・・・・・・・・・

すいません、俺どうでもいいことが好きな人間なんです実は


そいでいて今日は眠いですね(いつもだろ)
あ、でも今月締め切りのあれはとりあえず完成しました
あとは見直しして提出するだけです


今日は朝市に行ってきました
お母さんったら太っ腹で5000円分の買い物をしていました(そのうち1500円は俺が買ってもらった)
スターフルーツと無農薬玄米2kGを買ってもらいました
スターフルーツ1個500円ってまじか・・・
家に帰って食べました
味はぶっちゃけ下の中
あれはギリギリ食べ物として成立しているものじゃないのだろうか・・・

と思ってwikipediaみたらなんか食べ方間違ってました
でも、実の部分はちゃんと食べたんだぜ!
うーんあれ、美味しいとはとても思えない(*´・ω・`*)

あぁ睡魔が、睡魔が俺を呼んでいるう・・・・・・・
精神が奈落の底へ転がり落ちているのが分かる・・・
まぶたがブラックホールに吸い込まれるが如く
下へと向かっていくのが・・・・

取られた

2010-12-11 20:03:49 | 日記
そう言えば

「最近はメッキリそっちから連絡来なかったから
久しぶりやね」

と大分前にお母さんに言われた事がある

「そっちから話す話題も全部『あの子』に持ってかれて」

正直言われるまで気がつかなかったが
思い出すと『あの子』とやらの話題ばかり話していた気がする

だって、そういうの初めてだったし
人生経験が豊富な人に相談した方が色々な話を聞けると思ったら
ほとんどあてにならなかった*´・ω・`*

そういう事は最初的には相手と自分の関係性で作られていくものだから
まあ確かに他人に聞いてどうこうって話ではないが

だけど、不安で不安で仕方がなかった
自分の中に留めておくと頭がおかしくなりそうで
聞いてくれるだけでも物凄く楽になる
相談というのは解決策が出なくても
喋るだけでもかなり効果はバツグンだ!


ピカ○ュウに186のダメージ
ピカチ○ウは動かなくなった
ピ○チュウの葬儀代は113万円になった
サ○シの貯金は4万しかなかった
ゲームオーバー。


「おーみくんを『あの子』に取られたな、と思った」
と、言われて
孤高なお母さんでもそういう事思うんだなと
何となく不思議な気分になった

誤字王

2010-12-11 11:59:42 | 日記
と、ネットゲーム上では言われるぐらい俺は誤字が多い
なので正直

ブログの誤字修正って以外とメンドクサイんだよねぇぇーーー

独り言


今から麻雀してくる
なんかそいつが『モンハン買え買え買え』ってうるさいんだよ

いや、もう持ってるんですけど
ちなみに買ってから3日経ったけどまだプレイして無い
メディアインストールはしたんだけどね

まあ

『一緒にゲームやろう』と言ってきて仕方ないから買って
気がついたら誘ってきた本人がゲームを売った

という過去を俺は知っているんで(俺は被害者じゃないけど)
そんなやつと一緒にゲームなんてしたくねえわ、真面目に

信用、信頼を得るのに一体どれだけの時間と労力が必要か分かってるのかね?
そして、それはたった1度の裏切りで全てが崩壊するのだよ

携帯の失われた時間を再生するが如く怒涛の連打

2010-12-10 23:14:08 | 日記


良く見ないと分からないが、これは鱶鰭ラーメンである
お値段は1280円
近くに少し高級な中華料理屋がある
そこにお母さんと行った時にたまたま目に入って
そういえば本物の鱶鰭食べた事が無いなと思って二人で注文してみた
なんか器が既に高そうである
鱶鰭は親指2個分程度の大きさしかなかったので恐らく本物である
味は、なんか甘い
そして、これは箸で食べるものじゃない
物凄く食べづらい、なんか柔らか過ぎて直ぐに千切れるので
そして総評は・・・・
下の上である
もう鱶鰭はいいやw




俺が使っているヘッドセット
マイクとヘッドホンが一緒になっているあれだ
正直既に何がどうなっているのか分からない
耳を当てる部分は区sh損が全て剥がれて無くなっている
まあ俺はこれはマイクとしてしか使っていないので
首から下げる形にして使用しているのに、どうしてそこのが外れたんだろう
そしてマイクの部分だが既に固定機能を失ってダランダランである
既に2箇所がコードでぶら下がっているだけという状態だ

しかし最近気付いたのだがこのマイク感度がいいのか
首から下げなくてもキーボードの奥に置くだけでちゃんと聞こえるらしい
無駄に高性能だったりする980円


中盤だが最近の雲リン!



いやあ、こういう爽やかな空を見てるとこの世界が生きているという事を実感します
そしてきっと、進化の過程で人間は空を好きになるように作られたんでしょう
絶対に見るものだから不快感を感じたら生きるだけで苦痛になるからね
他の動物は空ってどういう風に感じているんだろう
と、そういう事を考える知能すら無いんでしょうね





新発売、プレイステーションノート(PSN)

画面が直立しているので見やすい!
と思ったら、ボタンとの位置関係が最悪で不良品以外の何者でもないですね
ちなみに、これちゃんと元通りに戻しました!
まあ、壊れたおもちゃに興味は無い




で、PSP買ってきました
色は、情熱の赤!熱血の赤!
・・・・・・・・・・・・・
最近の俺の好きな色は『赤』かもしれない
昔は群青色と紫というマニアックな色が好きだったんだが(小学生の頃)
小学5年ぐらいの時にスーパーボンバーマン2に激ハマリしていた時
(夏休みに暇な時1日10時間一人でコンピュータと4人対戦とかしてた)に
俺は群青色と紫色以外は認めなかった!

どうでもいいんですけど

ほら、俺って赤い服とか持ってるし
あの、あれとか
シャアとか!!(?)
いや、本当にそうなんです

あと、温度表示とかする時に
冷たいものは青じゃないですか
で、あつ(以下略




他人ってさーいつまで経っても他人なのかなぁ
なんかそれは俺、寂しいなぁ
誰か俺を家族のように接してくれる人いないのかね(*´・ω・`*)
ホント俺って実は家族愛というものに物凄く憧れている
まー物心ついた頃には二人のお姉ちゃんが一人暮らし始めて家を出るし
高校生になる前にお母さんが家を出て行くし
高校生になったらなったでお父さんが広島大学院に行って一軒家で一人暮らしだったし

その時に夜、2階で寝てたら誰もいないはずなのに1階で
誰かが包丁でまな板の上で『トントントン』って料理する音が聞こえてきたときは戦慄した

高校卒業したら名古屋で2年一人暮らしだし
戻ってきたらうざったいお父さんと二人暮らしだし

何となく寂しい子供時代を過ごした気がする
いやこれは気のせいではない
だから、大人になって異常に他人の家に泊まりたいと思うのは多分そのせいなんだ
皆、迷惑かけてごめんよ

体質?+1

2010-12-10 12:30:46 | 日記
買い物に行ってきたのはいいのだが『また』順番抜かしされた・・・
ここ1ヶ月で3回目だ、明らかに俺が並んでるだろって位置に居るのに
なんか俺が居ないかのような感じで普通に抜かされるので
まじでなんなのよ・・・
そこで揉め事を起こすのもめんどくさいので別に何も言わないが(*´・ω・`*)

――――――――――――+1――――――――――――――
ぎゃあああああああああああああああ
買ってきたドライバーが全く一致しなかった
2つも買ったのに2つとも合いません
・・・・・・・・・・・・・・・
特に確認もせずに『何とかなる』という感じで買い物をする癖があるので
まあこういうことは良くあるんですが・・・
というかドライバー売り場の前に来て

「あれ、どんな形と大きさだったっけ」

とか思い出す所存です

俺は血液型性格判断を信じないA型です

くそおおおお余計めんどくさくなった
適当に出かけたときにでも覚えたら買うか(*´・ω・`*)
適当に(*´・ω・`*)

十字キー修理に6300円だと、舐めるなよ

2010-12-10 11:50:53 | 日記
というわけで精密ドライバーを買ってくる
とりあえずゴミ掃除をしよう
そしてぶっ壊れたらその時に考える

15000円のものを修理で6300円とかぼったくりすぎ
これを車で考えてみろ
100万で買った車のハンドルが動かなくなった(例えが酷いが)つって
修理にだして35万です、と言われるようなものだ
ありえん!!!
そんなことするぐらいなら自分で原因調べて壊れたら新しいの買った方がお得だわ

色々調べてみたらゴミ掃除したら直ったというケースが多いらしいので挑戦してみる

もし新しいPSP買うとき色はどうしよう
まあ今までのと同じでいいか





何かものを買うときに
例えば靴だったり、服だったり
どうしても気になってしまう
あの人と同じ様なのが良い
でももし真似したってばれたら
と、意識しすぎて全然関係の無いものを選んでしまったりする
好きな人と同じが良いって、なんでこんな気持ちになるんだろうね

モンハン+1

2010-12-10 10:55:22 | 日記
そういえば2日前に近くのゲオに行ったら

『こちらは人気商品の為カウンターには陳列していません
レジにて在庫確認をお求め下さい』

とかあったので行ってみたらあった
で、いまやっと封を開けた
そしてPSPに入れて電源・・・
最後にPSPを起動したのは一体何ヶ月前の事なのか
もはや記憶に無いので充電器をさす

『ぴろり~ん』

という効果音と共に起動したPSP
だが操作しようと思ったら一瞬で充電してください状態になる
まさか壊れたのかと思って差込口をいじってみると
ある一定の角度じゃないと充電できないようになっていた
なんというすーぱーふぁみこんの赤白黄色状態
まあそれでもう1度起動してみる

『ぴろり~ん』

という効果音と共に起動したPSP

!?

音量ボタン以外の全てのボタン及び十字キーとアナログが反応しない

ば・・・・か・・・・な・・・・

ゲームをしまくって壊れるなら分かるが
全く起動もせず、ケースに入れてきちんと保管(見つけた場所は何故そこにあるという場所だったが
していて動作しないとか物凄くテンションさがった
流石にPSP買いなおすのは今はちょっとそんな気分になれない
うーんどうしよう

というか音量調節ボタンは動作するとかなにそれ酷い

――――――――――+1―――――――――――
とりあえず、○ボタンと×ボタンは機能した!
って意味ねええええええええええ
あ、もしかして時間が経てばどんどん回復してくるんでしょうか
ってそれどんな冷凍保存・・・・

お悩みな心

2010-12-10 10:04:03 | キリ番
「で、あんた付き合ってんの?」

余りにも唐突、口に含んだばかりの食パンを直ぐに飲み込んでしまった

「な!?
なななななに言ってるのお姉ちゃん!!」

「だって昨日見たよ、二人で歩いているところ
あんなに幸せそうに歩いてるあんたを見たのは確か小学生1年の…」

「またそんな昔の話を思い出させないでよ!!」

小学1年生の時、父親が買っていた誕生日ケーキが冷蔵庫にあったのだが
その日は一人だけ先に帰ってきてたまたま冷蔵庫を開けたらケーキが入っていたので
気がついたら全部食べてしまっていた
そして姉が帰ってきたとき、なんとも至福に満ちた顔をしていたそうな

うちの家族は朝夜とまだ一家団欒を繕ってはいるがあまり会話が無い
大体が3人とも黙々と食事をし、そのまま無言で去っていく事が多い
姉とはいつも一緒に学校に行っている訳ではないがたまに一緒に行く
母親は私達の話を聞いてはいる様だが特に何も言ってこない

「行って来ます」

二人はほぼ同時にそう言って玄関を開けながら振り返る
当然のようにそこには誰もいない
虚しい声が木霊するだけだった

殆ど友達と一緒に登校するが、今日は姉と一緒だった為に
後ろにいた友達は声をかけ辛かったらしく結局学校まで姉と二人だった

「で、どこ行ってたの?
ってあんたが行く場所はあそこしか無いか」

「良いじゃん別に、だって好きなんだもん」

妹の方は大の囲碁好きである
そこで碁会所にはしょっちゅう行くである

「あそこで見つけたんだ、あの子」

「うん、たまたま近くの席に座ってて
目が合って『打とっか』という事になって」

「あんたは可愛い子には目が無いからね」

「…」

少し俯きながら黙りこくると学校の校庭の砂が目に入った

「いっけない!
1時間目体育館でバレーだった!」

下駄箱に靴を入れると同時に鳴ったチャイムを聞きながら姉は走っていってしまった
いつもと同じ、小川の水が流れる様に緩やかな時間が過ぎていく
特に何も変わらない日常、でもそれでいいのだ
最近は小さい幸せも見つけたし

昼食の時間、かばんから弁当を取り出していると携帯が震える
どうやらメールのようだった

「良かったら今日打たない?」

と、あの子からのメールだ
二つ返事で了解メールを打ち、箸ケースから箸を取り出す
いつも一緒に昼ごはんを食べている友達が二人寄って来る

「ナニナニ?彼氏?キャーー!!」

「違っ!!」

「フーン?」

「そういえばさっきの国語の授業わけわかんなかったよね」

「そうそう、漢文とか勘弁して欲しいワ」

少しだけ心の中で迷いや後ろめたさのようなものが渦巻いたが気にしなかった

全ての授業が終わり、そそくさと学校を出る
いつも行っている碁会所に到着するとあの子は既に他の人と打っていた

「こんにちは」

「あ、うん」

唐突に挨拶されると何故か返事が曖昧になったりする
その日は夜7時まで打っていたので晩御飯を一緒に外で食べる事にした
この子と出会ったのはもう数ヶ月前になる
最初はチラチラとよく目が合って居たのでずっと気にはなっていたのだ
しかし声をかけるなど絶対に出来なかった
きっかけは、ある日隣同士になりお互いがほぼ同時に終わり
打っていた相手が帰ってしまった
そのときまだ打ち足りなかったのだ
どうやら相手もそうだったらしく一緒に打っているうちに仲が良くなったという感じだった

その日から特に何もしていないときはずっとその子の事が頭から離れなくなった

(まさか・・・でも・・・)

暫くずっと悩んでいたが、ふとある境地に達した
『この世で一番疑ってはいけないものは、自分の気持ちなんじゃないか』
そう思ってからは心の枷が取れたようで気が楽になった

「ねえ、恋が恋愛になるのはいつ?」

「え?」

姉は唐突に言われたので一瞬停止したが、返事は直ぐに帰ってきた

「そんなの告ってからでしょ」

「そうなの・・・かな」

「だって相手に『好き』って言わなきゃ自分の気持ちが相手に分からんじゃない」

「うーん・・・
そうなの・・・かなぁ?
まあいいや、おやすみ」

「ん」

布団の中で少し考えてみる
相手に自分が好きという気持ちを伝えるのに言葉が必要な時とそうじゃない時がある気がする

『付き合ってるの?』

と、聞かれると『うん』という返事が出来ない
付き合ってるってなんなんだろう
一緒に居るだけじゃ付き合ってるとは言わないの?
相手に『好き』って言わないと付き合ってるとは言わないの?
そもそも、付き合ってるという表現が曖昧なんじゃないのかな
全然良くわかんない
でも、恋愛って人それぞれだと思うし
私は私の信じる道を歩めば良いんだよね

ごちゃごちゃと思考しているうちにいつの間にか眠ってしまっていた
まだ少しだけ昼間はぽかぽかする秋
私は永遠の課題の真っ最中


―――――――――――――――――――――――――――――――――――
14000HITありがとうございます!
もう1/3経過してるとかは(以下略

今回はまた1回きりのやつにしました
ちょっと思いついたので書いただけなんですが

基本的に俺がなんか良く分からない事を言っている時は
特定の人物に対するメッセージが多いと思います(多分
つまり、俺が言っている事が分かる人に書いているのです(きっと
今回は特にそういうの無いんですけどね(恐らく

鬱?

2010-12-10 00:59:27 | 日記
エヴァって鬱とかと思ってたけど
なんか俺は鬱とは思わないんだよなー
最初のやつも別に鬱とかそういう風にはおもわんかったし
うーん、感じ方の違い?
というか、俺の人生に鬱という観念そのものが存在しない気がしてきた
なので鬱だから~とか感化されない気がしてきた
『ぼくらの』って漫画はそれの最たるものだと思うけど
あれですら俺は鬱って感じはあまり思わなかった
逆に、どうせ死ぬんだから楽しい事をやりたい事をした方が良いよねって思わせられる

さて、とりあえず金曜の夜から土曜は100%更新できません
明日は頑張ってなんか書いてみようかなあ

なんかもう見に来てくれる人が減っても凹まなくなりました
耐性か・・・?
そもそも他人の為に始めたわけじゃないし
ただ・・・・
えへへ(*⊃▽⊂*)

そう、『他人の為にしているわけじゃない』
『他人』、というものは皆一人ひとりどこまでが他人か区別しているだろうし
そのときそのときで何処までを他人というかも違うだろう
じゃあ、俺が今言った『他人』というものがどこまでなのかは
俺しか知らない

自分以外を全て他人というものが普通だが


気を使っている?警戒している?何が起こった?無事でよかった。

2010-12-08 22:56:22 | 日記
というわけで

俺はコンビニでご飯を選ぶときに弁当コーナーとかにへばり付いているのだが
そこで、女の店員が弁当とかサンドイッチをいそいそと棚に入れているわけで
まあ当たり前の如く俺は食い物を見ているわけで
もうね、左行ったら左をチラチラみて
右に行ったら右をチラチラ見てくるのが気になって仕方が無い
逆にそういう風に見てくると気になってしまうのだが
まあ、自分の後ろを他人が通るというのは気持ちがいいものではないが、確かに

ただ、地味にちょっと試してみた
特に意味も無くちょっと←行ったり→行ったりすると
毎回その人は後ろを気にしてこっちを見る
ふむ・・・・

2回ぐらいしてそれは止めたが、
俺はなんか気にされやすい気がする
俺が後ろを通ると8割ぐらいで何か警戒されるんだが
気のせいか(*´・ω・`*)
当たり前だが男は振り向かない

そもそも俺が狼になる時はもう決まっ
―中略―
ガオーーーーッ!!!!




携帯が無事に帰ってきたのは良かったんですが
何気に『無事』では無かったです、あと謎が1つ
まず、やつのお尻の皮が完全に消え去りました
ええ、バッテリーパックマルーミエー(*´・ω・`*)
で、よく見ると消えてただけじゃなく切り傷もあり
完全にカバーをはめることができなくなった
ショップの店員に聞いたら

「これはシールか何かではっつけないとムリですね」

といわれたのでそうすることにする
カバーは溜まっていたドコモポイントを400ポイント使えば無料で交換できるってさ
ただ在庫が無いので注文になったけど、そんな事は別にどうでもいい

そして右肩に殺傷傷(?)
頭部もかなり擦り傷が多い
そうとうぼろっちくなりました
でも、自分の手元に帰ってきたときのあの一体感が凄まじかった
こいつは

『俺の手の中で死ぬまで生きる』

という程の存在感があった

内臓はピンピンの様で、暫く安静にすれば直ぐに起動できるとの事

そして謎なのだ、よ

とりあえず携帯を無くしたと気づいたのが空白の40分の間
で、届けてあったドコモショップ近辺から俺の家まで25分
つまり携帯を落としたであろう場所から7の家に着いたのが15分後
7の家に着いた時には既に携帯が無いことは分かっていたので
即効で7に携帯を借りて俺の携帯に電話をする

「お客様のおかけになった電話は現在電波が届かないか電源が――」

前にも書いたがこの時点で俺は携帯はぶっ壊れたと思った
もしくは、パクったやつが電源を切ったか
たった15分の間に何があったのだろうか

とりあえず今ここに携帯があるので前者も後者も無し
そして俺は出かける前の携帯の電池の量を何故か覚えている
それは『2』だった
受け取った携帯は電池MAX状態で戻ってきたので聞いてみた

「いえ、充電はしていないと思います」

ここで?が浮かぶ
そして何故あの時『電波が届かないか電源が―』というメッセージが流れたのか
トンネルや屋内には1度も入っていないので街中の外で電波が届かないなどありえない
さらに、携帯は厳重な(内側がプチプチで張り巡らされた紙袋)入れ物に入っていて
携帯をパカッと開けたら電源が入っていた状態だったのだ
ドコモ側は何一つ操作はしていないという事、じゃあ警察?
でも電源が切れていてそれを付けるってのも考えにくい

少し意味が分からない事が多いけども何より帰ってきてくれて嬉しいよ
何せ、このブログに書く予定のネタと
私の人生集大成(今までの)のネタが詰まっているものでね・・・
何より見つかった場所が(以下略

あ!
そういえば3時間おきにお祈りはしてません、念のため
あ、でもでも・・・*+#$%&'(!~=%!=%'#~%=!&("!$+$#!"$#"

というわけで

2010-12-08 13:56:38 | 日記
昨日と今日は朝5時30分起きで死ぬほど忙しかった&眠かったので
更新する気が起きず
外で更新使用と思っても携帯電話が無いので更新できず

今日ドコモショップに行ったらなんと

「お客様の携帯電話はドコモショップ~店でお預かりしています」

ということ

警察からドコモショップに配送して保管していてくれたらしい

まじか!

ということで・・・
その前に、そのドコモショップと言うのが
知っている人にしか分からないが

『23号線の傍のサティの近くにある、エイデンの敷地と隣接しているドコモショップ』

といえば直ぐに「ああ、あそこか」と思う人が居るだろう、多分
もうこの場所に携帯があるという時点で運命を感じて仕方が無く(以下省略

3日間まるまる携帯が無かった割にあまり不自由に感じなかった
意外と携帯が無くても生きていけるんだなと思い
ふと自分のおかれている環境を思い出す、確かに必須アイテムでもないな、『今』の所

俺の結構高価or重要な落し物の記憶では
中学生の時にゲームボーイアドバンスを映画館の椅子の上に忘れる→5分以内に戻ったのにパクられてた
高校生の時に電車の中に携帯電話を忘れる→直ぐに車掌に話を通し探してもらったが既にパクられてイタズラされてた

昔のものは全部手元に戻ってこなかった

1年ぐらい前に財布を道路に落とす→誰かが警察に届けてくれてお礼を5000円渡した
4日前携帯電話を道に落とす→最初は壊れたと思っていたが今日行ったら保管されていた

やっぱり『日頃の行い』がよくなってきているせいか最近はちゃんと帰ってきます
高校生までの俺はなんというか、今から思えば『カス』というか『ザコ』というか
とにかく何も無かった覚えがある

『日頃の行い』朝3時から3時間おきに『かみさま』にお祈りをする
このとき南側を向いていることが重要

いや!
というより数年前ぐらいから俺の運気があがってきている気がする
正直最近何かと運がいい気がしてならない(麻雀は置いておいて)
やっぱりこれも(以下省略

積もる話もありそうな匂いがしますが今回はこの辺で See you later!

電話

2010-12-06 09:55:29 | 日記
「そんなんやったら裁判しますよ、こっちは頼んでも無いのに」

朝っぱらから物騒な会話で目が覚めた
どうやら電話越しにお父さんが話し相手に言っているらしい

下に降りてみると行き成り俺に説明を始めた

「注文もしてないのに送ってきた」

と何やら痩せるお茶らしい、まあ確かに『そういう事』がありがちな商品ではある
昔一度頼んで大して効かなかったので放っておいたら
頼んでも無いのにまた来たらしく、それの抗議の電話だった
最初は返品は出来ないといっていたのだが
『裁判する』という言葉が効いたのか返品OKになったらしい
『裁判する』とは常套の脅し文句だが俺のお父さんの場合多分嘘じゃない
本気でするだろう、やつは


関係ないが俺は爪が長い人はあまり好きじゃない
ただそれだけ(*´・ω・`*)

多少の後悔

2010-12-05 23:16:19 | 日記
また意味も無くお父さんにむかついてしまった

・・・・・

これはもう条件反射のようになってしまって
向こうから話しかけられると内容に関わらず何故かイライラしてくる

・・・・・

これは一生直らないんだろうか
そもそも原因は分かっている
そして、その原因を直そうとしない父に俺はイラついているのだ
俺がもっと寛大になればいいのだろうが
今まであった色々な出来事を思い浮かべてみても
どうみても俺が不愉快になるのは当たり前の出来事が無数にあるので
もはや直しようも無い

しかし、いつも言った後に後悔する俺であった・・・