goo blog サービス終了のお知らせ 

N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

ネパール旅行1日目その9~バンコク中心部→ランドマークホテル~

2011-04-05 21:25:42 | 旅行
ひとたび街中に入ると鬼のように車が行き来している
おじさんは「今日は日曜日だから車が多い」と笑いながら説明してくれた
そして

「このあたりは一方通行が多くて、物凄く遠回りをしていかないと辿り着けない」
(※全て英語です)

簡単な日常会話程度なら何を言っているのは分かるので、なるほど!と理解した
大通りの左と右側が完全に中央分離帯で遮断されていて、何故かその間に隙間が空いてなくて
ずーーーーーっと真っ直ぐにしか行けない様な作りになっている(たまーーーに交差点がある)
なんでそんな面倒くさい作りになっているのか考えてみた
俺の推理では車通りが多い場所で右折や左折できる場所を増やすと渋滞ができるので
渋滞を回避する為にそうやってるんじゃないのかなーと
恐らく将来を見越した設計なのだろう
それにしても変な街だ、あまりにもアンバランス過ぎて逆に調和しているようにも見える
ニューヨークばりの超高層ビルがそびえ立っていると思えば、その直ぐ横にスラム街のような建物が建っている
それがごちゃ混ぜにミックスされたような街並みだ
そうこう言っているうちに

「ランドマーク」

と運転手が指を指した方向をみてみたら、でか過ぎて全貌が望めない
というか、後部座席からだと天辺が見えないw
恐ろしくでかいホテルが反対車線の向こう側に建てられていた
そうすると、速度を落とし始め左側に停車する

「ここからだとまたぐるっと回ってこないといけないので、ここから歩いたほうが近い」

と言ってくれたのでこの人が悪徳タクシーじゃないことは分かった
金額をみてみるとなんと日本円にして300円だった、確かにこりゃ安いわ
おじさんがトランクを下ろすのを手伝ってくれて、笑顔で別れる
途端に少しだけ不安な気持ちになった、ここからは案内は無いのだ
ただし、目的地は既に見えているのだが



――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

タクシーから降りて直ぐ撮った写真、これは玄関部分のほんの一部に過ぎない
ちなみに上にずーっと伸びている部分はまったく枠に収まらなかった+
左端に見えてる柱があると思うのだが、これの上には電車が走っていてそれのせいで上の方のはここからでは全く見えなかった
それにしても、今度からブログに載せるようにもっと考えて写真撮らないと駄目だな
適当に衝動撮りしてるとアングルが明らかに悪い写真が多いな、反省している

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


反対側に行こうにも目の前には中央分離帯があり、一番近い信号まで歩く
歩道一面に露店が設置されていて、歩道=露店と言っても過言ではない
見渡す限りずーーーーーーーーーーっと露店がひしめいている


写真は・・・無いですごめんなさい、周りに人がいっぱい居ると恥ずかしくて写真撮れなくなるんです
ただ、その恥ずかしさはこの旅行の途中から消えます
恥ずかしいからと言ってたら、何にも撮れなくなると気づいたのです(今更)


少し衛生面に問題あり
平気でゴミのような物が道路にちらばっており、少々臭いもした
まだなんとか許容範囲には留まっていたが・・・
ホテルの目の前に来ると圧巻、物凄くデカイ、遠くでみるのとでは桁が違う
このホテルが二人で朝食付きで1万円は明らかに安い
そして歩道が物凄いでこぼこしている、スーツケースの車輪が傷んでしまうのではないかと何度思ったことか

入り口に10段ほどの階段があり、このスーツケースを持ってこの階段を上がるのかと思っていたら
行き成り男の人が「私が持つからいい」と強制的に奪われた
もちろんその人は、濃い紫色をしたホテルマンの服装をしていたので快く手渡した
しかし、この階段をこれをもって上がるのは辛そうだなと思ったら
奥のほうにあって気づかなかったのだが、車椅子の人が通る為のスロープがあったので「なんだ」と思った
両開きで金色の取っ手がついたでかいガラス扉を引き、中に入ると空気が一変した
「おお・・・」と、少し圧倒されてしまった
今までここまでのロビーにはあまり出くわしたことが無かったので、一瞬息を呑んだ



―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
やっぱこのデジカメ画質がウワーン.。*゛(*⊃ω⊂*)゛*。. だ
携帯の方が画質がいいってなんだと、、、でも携帯のカメラって「カシャーッ」って音が
大きすぎてあんまり人が居るところで使いたくないんだよね
いやでも1枚目の写真は意外と綺麗だったよな、何が違うんだろう・・・
オートフォーカスの精度がいまいち怪しいこのデジカメ

正直嫌い+1

2011-04-05 19:04:43 | 日記
最近「ググレカス」という言葉を結構頻繁に皆使っているが、俺はそういうやつらは嫌いだな
少しぐらいなら別にいいけど、何でもかんでもググレカスってのは酷くないか?
人に質問するってのも大事なコミュニケーションだと俺は思うし
質問された側は確か「3倍の知識がないと答えれない」らしいので、逆に勉強になると思うんだよね
いちいち「聞く前に自分で調べたら?」って言ってると誰とも仲良くなれないと思うんだが・・・

ちなみに俺は質問大歓迎派なんだけどなー、人に説明するの好きだから


―――――――――+1―――――――――
まあ、同じような事を何度も聞くのは流石にどうかと思うけどもね
その辺は、聞く側と聞かれた側の関係とか複雑な要素が関わってくるので一概に言えません
例としては、お父さんが何か聞いてくると無性にイライラします
そういう感じ(*`ω´*;)

あれがしたくなってきた

2011-04-05 09:25:38 | 日記
とにかく、わしは囲碁が好きである
別に将棋が嫌いなわけじゃない、将棋も結構好きである
チェスは、何となく興味ないが
軍儀は・・・指した事が無いのでわからぬわ、2度言わすな
小学生の時、碁石と碁盤が家にあったので適当に触って遊んでたのだが
親に五目並べを教えてもらって、それと同時に囲碁もちょいちょいやり始めた
何故そんな物があったのかというと、俺のおじいちゃん(お母さんの方)が実は
アマチュア囲碁の有段者だったらしい
2段の免許を持ってて、3段も通ってた実力らしいんだけどお金が無くて段位とってなかったとか聞いた
まあそれを聞いたのは俺が中学生か高校生になった時なんだけどね
そして気になる俺の実力は・・・・・!
多分碁会所で普段うちまわしてるおじさんには、誰にも勝てないレベルだろうきっと
だがそんなことはどうでもいい、俺は勝ち負けなんか興味ない
(勿論負けたら悔しいし、勝ったら嬉しいですけど)
その過程がよろしいのだ、少しずつ場が進んでいくあの雰囲気がいい
俺は基本的に「結果より過程を重んじる」タイプ
ゲームのやり込みで、アイテム集めとか強敵を倒す場面でも
達成感を求めているわけじゃない、その過程が楽しいのだ
逆に達成する=終る、なので寂しい気すらする
でも普通に考えて人生って過程しか無いじゃない、最後は死ぬときだろう
死んだら何もないから、「生き切った」などという達成感は無い
歳をとればとるほど、それは終わりに近づいたという意味
だからこそ過程が大事なんだよ!!!!
まあそれでも結果も大事です、自分の欲を満たす為に他人に迷惑かけるとか
そういう生き方はしないほうがいい、それは未来にちゃんと残る
その結果、日本は中国や韓国に酷い嫌われよう・・・


AOEは世界中のサーバーが同じなので全世界の人が同じ場所で試合やチャットをしてるんですが
韓国人や中国人の日本人に対する嫌悪感は嫌と言うほど感じますね
まあ何か台湾人がやけに俺になついてきたというのはあったがw
日本人もチョンだの中国を嫌っている言動を聞くけど、もとはといえば先に日本が最低な事したって知ってるの?
俺が韓国人だったら絶対に日本人とは付き合いたくないな、って思うわ


俺たちは何もしてないのに、過去に日本人がやったことは永遠に消えない
これってかなり重要な事じゃないかな、記憶は子々孫々に受け継がないが記録には残る
その記録を見るってことは記憶になるって事だからね
戦争は0.00001%の人間の欲の為に、他の99.99999%の人がどれだけ迷惑受けてるのか
ちゃんと考えた事あるんですかね、歴史の教科書に載ってふんぞりかえってる将軍達よ
英雄みたく書かれてるけど、あんたらただの大量殺人鬼、狂人だ
俺からいわせれば人間のクズ、土地を広げるとかそんなどうでもいい所有欲の為に・・・・
ほんと、男って最低の生き物ね
女性が戦争をけしかけたのが(俺の記憶の中では)まだ1度も無いのだけが救いだ
そうじゃなければ俺は「人間」を否定する事になってしまうのだから・・・
勿論、男全部を否定するわけじゃないですよ
ただ、俺の中に入ってくる情報では、男は本当に最低な要素をDNAに組み込まれているとしか思えない
勿論、俺も
それのせいで、たまに自分に嫌気が差す時がある
俺の中にもこんな・・・・・別に、今更女に生まれたかったとは思わないんですけどね
ただ、自分の子供を産みたいという気持ちは少しある・・・・・・スコシネ
だって男にも女性ホルモンあるんだから、これぐらい思っても良いじゃない!!!
え、女性ホルモンはそういうのとは違うって?いやぁ、医学には疎いもんで・・・


あれ、囲碁の話してたんじゃなかったっけ

おかしいぞ、俺の記憶が正しければ+1

2011-04-05 09:06:34 | 日記
4月に突入しました
うーん、ぽかぽかして気持ちよくない!!!
まだ寒いです、朝とか特に
お昼でも風が強いと冬用の服じゃないと結構きつい
4月ってこんな寒かったっけ?
俺はもう春を24回も体験しているはずなんだが、いまいち思い出せない
こんなだからみんなが地球温暖化に必死にならないんだよ
まー、日本の冬が寒くなくなったら、その時はもう手遅れなんですけどね・・・

―――――――――――+1―――――――――――
外に出てみたらちゃんと春やってました
なんだ、寒かったのは俺の部屋だけかー
ってなんで・・・?
窓が東と南側にあって2階だから日当たりMAXなのに!