四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

時の流れ

2013-09-20 08:45:40 | 観察
 夕陽を撮ろうと思ってお外に出ると まだ早かった為 夕陽が当って輝いていた部分を 撮ることにしました。

サルスベリ

その向こうに夕陽があって・・・ちょっと眩しい・・・。

コスモス

群生地の1部に夕陽があたりそこだけがキラキラ・・と言う感じ・・・。

サルオガセモドキ

夕陽がスポットライトにように当たって 主役になっている雰囲気・・・。

一五夜

前日主人が見た 金星と土星の並んだ姿は 見られませんでしたが お月様は煌々と輝いて 辺り一面を照らしていました。

ヘメロカリス

朝陽を浴びて誇らしげに咲き ”おはよう”と言われているようで・・・。

昨夜から今朝の様子でした。


***  今朝資源ゴミを出しに行ったついでに 15分コースの散歩道を歩いてきましたが 田んぼはたわわにみのって色付き始め 秋の気配でした。
もう稲刈りの始まった田んぼもあり この1年の時の流れの速さを ひしひしと感じました。
暑い暑いと言っていた猛暑も 過去の話になりそうな 朝夕涼しくて凌ぎやすいこの頃です。

今日は公民館のお料理の日なので 早目のUPになりました。


・・・  あの言葉夕陽の中で叫びそう  ・・・

七変化

2013-09-19 10:39:29 | 観察
 明日は彼岸の入りなので 「入りには入れ花を立てない」と言う 謂れがあるこの地方なので 今朝朝一でお墓参りに行ってきました。
その帰りの見つけたオシロイバナの赤花と黄花を撮りに寄ると ここも自然交配による色々なお花があって 面白かったです。

オシロイバナ(オシロイバナ科)南アメリカ原産

赤花


黄花













全て黄花の茎に起きている現象です。

白花・黄花共に赤花が混じりますが 赤花は多少色の薄いお花のあるものの 目立った混じりがありません。
朱に交(まじ)われば赤くなるの諺通りですね。

年配の方から「子供の頃このお花の繋いで首飾りにして遊びようったですよ。」と 懐かしそうに声を掛けてくださいましたが 私には経験が無く 今でもしてみたい気持ちになりました。(笑)

中国名は洗燥花(お風呂に入る時間より咲くお花)とか 煮飯花(夕飯の時間から咲くお花)と言うそうですが 夕方から咲くお花です。

名前の由来は種に白い粉状の胚乳があるから。


*** 昨日の午後用事でお出かけしたついでに 松の実とバージンオイルを購入し 裏の畑でこぼれ種で生えたバジルを収穫し 自家製のニンニクや 粉チーズ・塩コショウを入れて フードプロセッサーでバジルソースを作りました。

HANAHANAのころ 静岡の若いぶろぐ友さんに教わった 美味しいレシピが朧になりネットで調べると 材料がそれぞれ違っていて悩んだ結果 1番いろいろ入っているレシピで作りました。
ところがお味はちょっとちょっとで 昔の美味しさを感じません・・・反省としてニンニクを入れ過ぎたかも・・・です。
即冷凍保存しましたが・・・いつかパスタにして食べてみます。 


・・・  手を入れて掴んでみたい過去の一つ   ・・・

実のある話

2013-09-18 10:36:13 | 我が家の草本
 夏前にIさんに食用ホウズキの大小の苗を頂き 畑に植えた後は晴天の雨降らずの日々の連続に お水遣りももままならなかった為 多分ダメではと諦めていましたが 猛暑中雑草に守られた3本が 成長して現在実を沢山つけていて 一安心。

食用ホウズキ(ナス科ホウズキ属)

下向きのお花(枝を持ち上げて)


横向きお花


上向きお花


下向きの実


横向きの実


上向きの実

お花の咲き方も自由ならば 実のつけ方も自由のおおらかさ!!
オレンジ色になってから食べると 甘くて美味しいらしい。

葉はちょっとワルナスビに似ています。

カメムシ

ナス科だけあってカメムシがいました。

ヨーロッパ原産の この食用ホウズキをネット調べると ビタミンA・C 鉄分・イノシトールが含まれていて 薬用として体にいいらしく イノシトールとは細胞の成長促進に欠かせない ビタミンB郡の1種にて 肝硬変や肝脂肪の予防薬と治療薬として使われているとか。

その他の薬効として
・コレストロールの低下 ・動脈硬化予防 ・老化を遅れらせる ・肝硬変の予防 ・脳細胞も栄養供給 ・美肌効果 ・ガン予防 ・脂肪肝予防 ・悪玉コレストロール値低下 ・健康な毛髪維持等が書き連ねてあり 夢のようなホウズキである事に驚かされました。


*** 去年も一昨年も Iさん宅で頂いて味わったのですが そのお味のほどは忘れていますし こんな薬効があるとは知らず 余り食べなかった事に反省しきり。
しっかり食べていれば 2つほど若返ったのかもしれないからです。(笑)
今年は収穫して積極的に食べることにし 元気に70台を迎えたいです。


・・・  鬼灯の中に住み着き生き延びる   ・・・



抜きます。

2013-09-17 10:37:43 | 散歩道の植物
 可愛いのですが見つけ次第抜きます。
でも毎年生えてエンドレス。

スズメウリ雌花

カキの木下に固まって生えていて 小鳥のプレゼントかも・・。

スズメウリ雄花

圧倒的に雄花が少ない。
その内白い実になるでしょう

ノゲシ

日陰で咲いていました。

オニタビラコ

日向の鉢植えの中で。

ヒメクグ

芝生との境界線で群生。



処分が難しく年々増えて困っています。

ハナカタバミ

色添えにUP 今のところ余り増えていないので これだけは抜いていません。

いいお花は消えやすく 雑草は強しです。


*** 昨日は敬老の日でした。
主人は午後から温泉に入りに行っていましたが 私は着物リフォーム続行。
息子夫婦からは好物が届き 夜はそれで乾杯!!ありがとう!!
夕ご飯は簡単な炊き込むだけで出来るお赤飯で ささやかなお祝いをしました。
今年も無事敬老の日が迎えられてことに感謝して・・・。

岡山の親友に2日間telを入れても お留守なので心配しましたが 九州のご実家に帰省していらっしゃった様で 安心しました。
近況をお話し合った後 お互いのいつものセリフ「お会いたいですね~。」で切りました。


・・・  嫌な夢見そうで再度髪洗う  ・・・  

台風通過後に

2013-09-16 10:38:53 | 我が家の草本
 恐れていた台風は眠っている内に 離れていった様子で 今朝風は幾分強く吹いているものの 雨は降っていなくって 現在お天気も回復状態です。
雨水を貯めるバケツには水が溜まっていず 夜余り降らなかったようです。

台風一過とはいかない朝 見つけてきたお花は・・・

シロバナヒガンバナ

上から見ると

背の高い茎


背の低い茎


別の場所

3回取り直しても焦点があっていませんでした。(笑)

赤い花のつぼみ

別の場所とで2本出ていました。

お彼岸に向けて順次咲くことでしょう!!

イモムシ(スズメガの幼虫)

南側の山芋の蔓にぶら下がって風に揺れていました。

夕焼け

夕食後の空です。
街中が赤く染まって不気味 嵐の前の静けさ・・と思ってパチリ。
でもこちらは何事もなく過ぎ 安心しました。


*** 土曜日の「世界ふしぎ発見」のTV番組によると ギリシャの小さな島に 日本の写楽の浮世絵や 日本画等1万点に及ぶ作品が眠っていて 最近見直されたそうですが その収集はギリシャ生まれの一人の外交官の方が それらに魅せられて私財を投げうって 収集されたとか。

イスラエルやアメリカにも同じような方がいらして 沢山の国宝級の素晴らしい昨品を 個人的に収集され あちらで大事に貯蔵されていると事も 過日それぞれTVで観ました。

日本の混乱が続いた近代に 日本から持ち出された作品ようですが 外国で大事にされていた事は とても嬉しく思うのですが 日本人として何となく複雑な気持ちです。

それにしても日本の美術品に魅さられ 神掛かった気持ちで収集してくださった方々に感謝!!。


・・・  束縛を逃れて自由な風になる  ・・・