四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

ツユクサの仲間

2016-05-31 10:13:42 | 同じ科
 ツユクサの仲間が4種が咲き揃いましたが 白花と言うのが精そです。


オオムラサキツユクサの白花 中心部がほんのりピンクなのが色っぽい。
ムラサキツユクサより 背丈のお花も大き目。


ムラサキツユクサの白花 中心部には色気無しですが清そ。
↑より全体に小振り


比較 左=オオムラサキツユクサ 右=ムラサキツユクサ 微妙な違いですが・・。
同じ方に2回に頂いてやっと定着しました。


オオトキワツユクサ 元々あった種の方ですが 所々で毎年芽を出し咲きます。
我が家では時々処分されるので 大群生は作りません。


トキワツユクサ 山で大群生して生態系を壊している感じの 種のタネが飛んできたらしく 湿った場所で群生し困って処分しましたが 残っていました。


比較 左=オオトキワツユクサ 右=トキワツユクサ お花は余り変りませんがオオトキワツユクサンの方が少し大き目。
トキワツユクサの方は お花の上にも茎を出し良く増える厄介者。


左がオオトキワツユクサですが 葉が大きいです。
人間の勝手で喜ばれる種と嫌われる種とが あっても仕方ないですね。

*** 青いアンズの実

今朝小枝がビュウンビュウン伸びたアンズを 今年2回目切りました。
今年は雨が多い所為で植物は全て花つきも良く 生長も早い気がします。
その時誤って青い実も落としてしまいました。さてどうしましょう??


・・・ 青い実の夢を摘んだ朝暑し  ・・・



色合いの素敵なハーブ

2016-05-30 09:52:01 | ハーブ
 ハーブが咲き出しましたが 今日は色合いを同系色で揃えて見ました。


メドセーズ 赤紫花 食べられそうな大口 ガオーガオー!!


メドセージの 青紫花 シャケが産卵する時の口 苦しそう!!


2種隣り合わせに3m弱に増えましたが 手前が赤紫(数年前お友達に頂いた1株から) 奥が青紫(10年ほど前岡山のお友達から頂いてきた1株から)
曇天の所為で色の違いが良く判りました。


コンフリー 元々あった大株2株処分しましたが 根茎が生残っていました。


でも入っていけない場所にて 1枝手折って撮りました。 


ニゲラ 以前は1面に生えていて八重もあり お友達が綺麗!!と言ってくださったのですが・・

 
今ではその場所から追いやられ別の場所で 零れダネから今年は40本程咲きそうですが 見ての通り背丈が低く哀れです。
肥料不足なのでしょうと 雨の中化学肥料あげました。
優しい色で揃えました。


*** 収穫

トウモロコシのコンパニオンプランツとして つるなしインゲンが良いと 来た当時に野菜作りの本で読んで以来 毎年実行している私です。
収穫量は少ないですが支柱を立てないのが私的。
昨日メドセージを撮りに行った時に見つけ シソの葉共々収穫し サラダにして旬を味わいました。

・・・ 雨上がり紫色にささやかれ  ・・・


シモツケ

2016-05-29 10:25:05 | 同じ科
 お天気が悪くって綺麗な写真は撮れませんが 待っていると綺麗な時を逃してしまい 曇天でもそれはそれでと撮っています。


シモツケ白花 この頃真っ白は珍しくなりました。


小さなシミの様な源平咲きは


それなりに可愛いのですが・・・


枝毎赤花もあって株もちょっとした 源平咲きになっています。
処分していますが毎年出ます。


白花の方が遅く咲きました。(今朝の写真)


シモツケ 1週間日ほど早く咲き出しましたが 混じり気無しの一色。


去年大きく刈り込んだのに花つきが良く 良く生長し邪魔気味な枝も。
奥の白花は未だこの時点(24日)は咲いていません。
2株で源平にしましたが 白花の1株でも源平 1塊のお花でも源平と 3重源平になりメデタシメデタシ??。


*** 昨日3時のおやつ

昨日の3時のおやつに100円の羊羹で 抹茶を飲んでいる最中に 道後土産の有名らしいお饅頭を紅白で頂き もう一服飲みました。
マシュマロに中のクリームが入っていて 美味しかったですが初食べでした。


缶詰のアサリとショウガをいれ 又別の方に頂いたネパールの岩塩使って 炊き込みご飯にしましたが こちらも美味しかったです。

・・・ 源平の花も頃合い抹茶飲む  ・・・





シニアカレッジ・・第2回

2016-05-28 09:48:16 | シニアカレッジ
 朝は曇天で涼しげの中聖カタリナ大学に向かいましたが 岐路は超暑くて溶けそうでした。


講師の方と 今日のテーマ
このごろのリーダーの資質はひところの様に 独裁専制的の命令調でなく  


使命の為に働く部下達に奉仕する 上が下に尽くして 権限を委譲して自主参加を促す=サーバンド・リーダーが主流。
その為には堅苦しい上下関係に絞られない 風通しの良い尊敬出来る信頼関係が必要で そうなる努力や過程も必要。

 
聞くー答える(耳で聞いて口でこたえする=口答え) 聴くー応える(耳と目と心で聴いて心でこたえる-傾聴)
途中映画の1シーンを観て参考にし「プリント10ページ」 楽しくお勉強しました。
今日の講義内容はちょっと哲学的で興味深く 夫婦・男女・友達関係にも共通すると思いました。


学食 レデイースランチA 350円
お二人がお休みでしたので 二人でじっくりとお話が出来 色々参考になりましたので実践します。


ヘメロカリス 帰宅すると5箇所で咲いているお花が 一斉に「ご苦労様。」と言ってくれました。


逆光では面白い写真に・・


今を盛りに咲くこのお花1日花ですが 当分の間楽しめます。


*** 帰宅してみると余りのかんかん照りで 朝植え込んだトマトの苗がぐったり 急いでお水をあげましたが 夜もそのままでした。
今朝目覚めると雨 そのへなったトマトの苗は 確り立ち上がっていて恵みの雨になりました。

・・・ 生き死にの狭間で雨が頬叩く ・・・






花彩々色

2016-05-27 09:05:04 | 我が家の草本
 色々なお花が少しづつ咲いています。


ゼフィランサス タマスダレの仲間の色違い ヒガンバナ科では早咲き種 
最初のお花は変でしたが・・


2輪目は綺麗でした。
一向に咲かないので この春移植したところ早々と咲きました。


ヒルガオ タマネギの苗に絡まって3輪咲咲きました。


1日花なのが残念。


ツタカラクサ 初詣の時野生化してツツジのに咲いていた 1株を失敬してきました。
以前も2回植え込んだのですが消えました。


ワスレナグサの小型種 零れ種で増えて


もう咲き終わっていますがそれなりの風景を・ですが抜いています。


オオキンケイギク 1株のみ植えている株が どんどん大きくなって行っています。
公害種なのでタネを飛ばさないようにします。
季節の移ろいをお花で感じています。


*** 今日はシニアカレッジ第2回の為 早目のUPになりました。
昨日の夕方ソラマメを収穫 6粒しか植えなかったのですが 我が家で食べるのの充分過ぎるほどありました。
今朝は過日コンポストの土を挿し芽用に使った鉢に トマトの新芽がニョキニョキでたので 冬に蒔いた大根数本が急に花を付け出した為抜いて その近くにそのトマトの苗を植え込みました。
トマトはわき目の挿し芽も無事に着いて 今年は随分増えました。


・・・ 梅雨はしり採らぬトマトの数算用  ・・・