四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

黄色のお花たち

2014-10-31 08:47:42 | 我が家の草本
 今咲く同じキク科の黄色いお花を拾ってみましたが 珍しいお花はありません。

アキノキリンソウ

環境が変わって日陰になってしまって 成長が悪い様子 移植しなくっては。

ツワグキ

地の物の小型種 蕾でUPしたお花が咲きました。

メランボジューム

頂いた3株は既に半年以上咲き続いていて まだ元気なのには”恐れ入谷の鬼子母神。!
でも随分虫に齧られています。

キバナコスモス黄色


キバナコスモスオレンジ色


キバナコスモス中間色

この3株のみ残して処分しましたが 新芽がニョキニョキどうするのでしょう。



昨日の朝お外をウロウロしていると マユミの実の一箇所が変な色をしているのに気づき ハテ?とよく見るとこんな虫が集まっていました。
小さな初めて見る虫に「あなた様はどなた様でしょうか?。」と お尋ねしましたがそっぽを向かれました。



*** 朝から曇天これから下り坂のようです。
今日はシニアカレッジの為早目のUPになりました。


・・・  現身を囲む秋花香り無し   ・・・

もう一つ

2014-10-30 10:09:26 | 我が家の草本
 この春地植えしたカエンキセワタの株は 2度の台風によってカーポートの中に入り込み すっかりお行儀悪くなって 千々に乱れる感じの上お花も少なくちょっと惨めな姿に・・・。

カエンキセワタ・ライオンズイヤー(シソ科)




咲き始め


満開


裏側


2m以上になりましたが乱れに乱れてと言う姿は 本人も見せたくなかったかもしれません。
本来は段々に咲くのですが 霜を恐れて日照不足の場所だったかもしれません。

サツマイモのお花

蔓を切っている時萎んだお花を見つけました。
ひっそり咲いていたようで 気付かないままでした。
蕾もあり水にさしているので咲くといいですが・・・。


収穫したお芋は小さ目で量も少く 苗代が出たでしょうか??(笑)
早速天ぷらと芋粥に調理し 夕食の一品にして乾杯!!


柔らかそうな茎だけ収穫して佃煮にしました。
以前兵庫県在住中に行った出石で初めて知った食べ方でしたが お友達に作り方を教わっていたので 20年振りに作ってみました。
浸した刻み昆布を入れ お水・みりん・お酒・出汁・醤油で煮詰め 最後に鰹節を入れました。
皮は手で折った時に一筋剥いた程度でしたが 却ってしゃきしゃきして 出石で食べたものより美味しかったです。手前味噌で済みません(笑)
もっと沢山作れば良かったのですが もう全てコンポスト内に・・・。


*** かなこ菜園

早く種を蒔いたり植えたり収穫前のお野菜です。
紫のジャガイモ・ニンニク・カラシナ・ニンジン・ショウゴインカブ・ショウゴインダイコン・ダイコン・サラダナ・サトイモ・サツマイモ(こちらは芽が出た芋を植えました)・ゴボウ・ハクサイ・ブロッコリー・ネギ・パセリ・こぼれ種からのバジルも残っています。
この反対側にも色々作っています。


・・・ テンションが高くて貰うレッドカード   ・・・

植木市

2014-10-29 10:35:19 | 出来事
 毎年春と秋の2回開催される市主催の植木市 以前は何やら買って植えてきましたが 流石にここ数年は木類は買わなくなりました。
今回は総合公園のお散歩が主でしたので お野菜の苗のみでした。
 

石やお庭の木々も・・・

 
お花のお店も多数出ていますが 本の1部紹介。
この日は25度まで上がり 買い終えるまで無性に暑く感じたのですが・・・


一転して陰り荒れ模様になり 雨はそれほどでもなかったのですが 一応建物の軒下に避難し少し収まってから続行。 


オオイタビ(クワ科) 千葉県以西
石垣1面に蔓延っている半つる性植物ですが 今回名札が付けてあり判明。


建物を見下ろすこの場所の サクラの紅葉が進んでいて秋を感じました。


アジサイコーナーではこんなアジサイが 2枝咲いていてびっくり!!


頂上に登った頃には青空が復活し 展望台の隙間から松山城が凛としてそびえ立っている姿が見えました。


頂上のあちらこちらの場所で衣装を取り替えポーズも変えて ブライダル写真撮影中のお二人を見るとも無し見させて頂きましたが とても楽しそうなムードにホンワカしてしまいました。末永くお幸せに!!


帰路の坂道で「三津浜港に大型の船が停泊しているよ。」との主人の声に  望遠機能を使い伊予の小富士も入れてパチリ。


建物の中に入るとカウンターに こんな綺麗な東洋ランが2鉢飾ってあり 見惚れてしまいました。
催し会場では子等のカラフルな絵の夢の溢れる力作が 多数展示されていて感心しながら鑑賞し 余韻を持って家路につきました。
 
毎日お外仕事をしていますが手の仕事が主なので 今日は足の運動になりました。


*** 昨日のお昼前主人がサツマイモを掘ってくれましたが 出来が悪くちょっと早かったかもです。
午後図書館に行った時間帯以外は畑仕事 おそばせながらホーレンソの種蒔きをして 買ってきたお野菜の苗を植え込み 今朝は小さい赤いそら豆の豆の植え込んで後は絹さやのみです。
我ながら大変良く頑張りました。!!(笑)


・・・ 夢の種蒔いて夢を食べている  ・・・


 

紫色のキク2種

2014-10-28 10:16:16 | 我が家の草本
 大好きなダルマギクが咲き出したのと 以前UPしたコンギクの群生地が見頃になりもう1度UPすることにしました。

ダルマギク「達磨菊」(キク科)


横顔


ひと枝




日陰のこの場所が気に入っているようで 他に移植してもなかなか咲きません。
こんな可愛いお花ですが日本海側の在来種 自然界の岩場で咲くのも見てみたいものです。


コンギキ「紺菊」(キク科)


反対側から

咲き始めをUP下場所です。

別の場所

ノコンギクの園芸種にて色が濃く綺麗。

どちらもお気に入りです。


*** 野菜の苗

 昨日の午後主人を誘って散歩がてら 市主催秋の植木市開催場所の総合公に行ってきました。
今回はお野菜の苗キャベツ3ポット イタリアンパセリとセロリを各1ポット買ったのみでした。
 
 お散歩の様子をUPする予定でしたが この苗を植える場所作りに 昨日の夕方から畑の中のメハジキを 今朝はゴーヤを処分するのに 時間が掛かってしまい明日にしますね。


・・・  北風に抵反発になる心  ・・・

新種?変種?交配種?

2014-10-27 10:17:54 | 観察
 金曜日の午後 「セキヤノアキチョウジの零れ種からのお花が変わっているので 散らない内の見に来てください。」と言う Iさんからのお誘いのtelに 4時過ぎにお邪魔させて頂きました。


それはセキヤノアキチョウジとヒキオコシが交配した様なお花でした。


拡大するとこんな感じで複雑な形をしていました。


そのセキヤノアキチョウジのお花


それとヒキオコシ(撮り忘れたので我が家の今朝のお花です。)
この2種が交配したようにもみえますが・・・。

ブログ友さんの多摩NTさんから 「ヒキオコシの葉を噛むとびっくりするくらい苦いです。」 とのアドバイスに二人で噛んでみると 本当にゲ~と言う程苦く笑ってしまいました。

上の2種も噛んでみましたが 微かに辛さを感じる程度にて これではヒキオコシは混ざっていないかもと二人??それで迷路に入ってしまいました。
そうなると変種の新種かもね??と二人 さてどうでしょう??。


我が家の白花セキヤノアキチョウジを 挿し木されたの株は大株に成長していて 流石だと思いました。(写真は光不足)


それに比べ我が家の白花セキヤノアキチョウジは 地植えなので環境が良くないらしく 今年は消え入りそうです。アララ


アキチョウジもまだ咲いています。


比較するとこれでは判り憎いですが アキチョウジの方は柄が短く何となく1列に咲くのが特徴。

過日チョウジが付くものをUPしましたが この2種をすっかり忘れたいました。


*** 今朝の収穫

ゴミ出し後 久し振りにトマトを沢山収穫出来ましたが 完熟に近いものは鳥に齧られていて早目の収穫。


・・・  野菜リレー夏から冬へバトンする  ・・・