四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

七変化

2013-09-19 10:39:29 | 観察
 明日は彼岸の入りなので 「入りには入れ花を立てない」と言う 謂れがあるこの地方なので 今朝朝一でお墓参りに行ってきました。
その帰りの見つけたオシロイバナの赤花と黄花を撮りに寄ると ここも自然交配による色々なお花があって 面白かったです。

オシロイバナ(オシロイバナ科)南アメリカ原産

赤花


黄花













全て黄花の茎に起きている現象です。

白花・黄花共に赤花が混じりますが 赤花は多少色の薄いお花のあるものの 目立った混じりがありません。
朱に交(まじ)われば赤くなるの諺通りですね。

年配の方から「子供の頃このお花の繋いで首飾りにして遊びようったですよ。」と 懐かしそうに声を掛けてくださいましたが 私には経験が無く 今でもしてみたい気持ちになりました。(笑)

中国名は洗燥花(お風呂に入る時間より咲くお花)とか 煮飯花(夕飯の時間から咲くお花)と言うそうですが 夕方から咲くお花です。

名前の由来は種に白い粉状の胚乳があるから。


*** 昨日の午後用事でお出かけしたついでに 松の実とバージンオイルを購入し 裏の畑でこぼれ種で生えたバジルを収穫し 自家製のニンニクや 粉チーズ・塩コショウを入れて フードプロセッサーでバジルソースを作りました。

HANAHANAのころ 静岡の若いぶろぐ友さんに教わった 美味しいレシピが朧になりネットで調べると 材料がそれぞれ違っていて悩んだ結果 1番いろいろ入っているレシピで作りました。
ところがお味はちょっとちょっとで 昔の美味しさを感じません・・・反省としてニンニクを入れ過ぎたかも・・・です。
即冷凍保存しましたが・・・いつかパスタにして食べてみます。 


・・・  手を入れて掴んでみたい過去の一つ   ・・・