四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

冬のタカサゴユリ(ユリ科)

2016-12-16 09:53:38 | 同じ科
 師走になって咲き出したタカサゴユリ2種を 日を追って撮って見ました。


テッポウタカサゴユリ


先にd咲いたのはこちら


満開ですが車に怪我させられ 中心部も無いお花に 可哀相でした。


タカサゴユリ 2輪の小さな蕾を見続け・・・


先ず左のお花が咲き出し


左のお花もふっくら

 
満開


右のお花も咲き出し


今朝の姿 一瞬の晴れ間にパチリ
 

今朝の姿。
今朝は愛媛の山間部も雪が積もった様子でしたが 無事に咲きました。

*** 昨夜岡山のお友達に用事があってtelを入れた時 頂いた1株のウツボグサが15年掛け沢山増えたのに 今年大量に盗まれた旨を報告すると 彼女が以前山野草のガーデニングを観に行かれた折に ウツボグサが大量に植え込んであって 意外と綺麗だったと言う事でしたので ちょっとブームになっていてそれで盗まれたのでしょうね。
こちらでは多くの方がウツボグサを見ても 「昔そこいら辺に咲いていた草でしょう。」と 見向きもされませんが 現在身近になくなったのと 見たことの無い方には興味を引く種に変身したのでしょう。
今まで我家から持ち出した多種と量で 一つのガーデニングが出来る感じですので そのプロのお庭を逆に見てみたい気がします。

・・・ 美しい所作が消え行く青い星 ・・・


ナンテン(メギ科)2種

2016-12-14 08:46:51 | 同じ科
 我家のナンテンの実がつきましたが かんばしくなくお正月に活けられないかも。


シロミノナンテン 3m以上になった木は カットして頂きました。


葉。


1部黄葉しています。


実生の木も大きくなりました。


アカミノナンテン こちらは成長が遅いです。





1部紅葉していました。


昨日の雨のしずくを撮って見ましたが変でした。


***  ユズ 

午後3時過ぎ1時小振りになったのを機に ユズを30個程急いで収穫し 綺麗な実は残し汚い実はユズポンに 中間の実でユズ味噌を作りました。
家中ユズの香りがぷんぷんしいました。
未だ木には実がいっぱいないっていますが 採るのが大変です。

今日の最高温度は12℃と今年1番の寒い予報 朝と余り変わらない温度のようです。 

・・・ 柚子の香が冬将軍を誘惑す  ・・・


 

柑橘類(ミカン科)

2016-12-13 09:54:16 | 同じ科
 我家の柑橘類が実りましたが 今年は成績がちょっと良くなかったです。


ユズ 今年は開花の時期に雨だった所為で?? 柚子肌の汚い実が多いのと 数も去年より少なく裏年かもしれません。 


上の方になっていて収穫は大変ですが 毎日お料理に使っています。


レモン 出回る時はお安いので買って使用し お高くなった頃収穫した去年は 遅くまでならせてので僅かしかなりませんでしたし 雨の所為??でお肌が汚いです。


1cm程の実もありました。


キンカン 今年は開花時期に日照りで 落花しなかったので早目に色付きました。
ここ数年落花した後 もう1度開花してから実をつけるので 3月頃に色がつきますが皮が硬くなります。


それでも毎年変わらなく沢山なります。
ユズ味噌やユズ醤油を作らないといけないと思いながら 泥棒の事でお外仕事が忙しい毎日です。


*** 昨日の午前中に駐在所の方が訪問して下さって 被害状況を聞いていかれました。
電話後直ぐに行動をとってくださって嬉しかったです。
詐欺事件が横行している中 詐欺被害も聞かれましたので 卓球のお仲間やお知り合いから聞いた様々お話 還付金・古い靴買取・不要電気器具引取り・有料サイト・貴金属買取等報告しておきました。
でも被害にあった人は少なかったです。
ネットでも「あなたのブログが盗まれようとしています。直ぐにここを押してください。」と 言う様なメッセージも頻繁に出ますが これも詐欺ではないかと思っています。
(その後も色々盗られていることが判明し 気付いた事を何でもノートに整理しています。)

・・・ 観察眼花から人へ移行する  ・・・




野草のタネ

2016-12-11 10:05:53 | 同じ科
 野草は零れダネでよく繁殖するので 嫌われ気味ですが ハマナデシコだけは個人的に好きです。


ハマナデシコ(ナデシコ科) タネを零し枯れた茎は処分しましたが ハーブの横に1本忘れがありました。


枯れ茎にお花が咲いていてビックリ。


ゲンノショウコ(フウロソウ科) 春にあれだけ処分したのに 目残しが多数株ありタネも知らない内に零し また元の木阿弥状態。
それを喜んでいる別名神輿草でした。


ヤブマメ(マメ科) あれだけ必死に処分したのに1本の忘れがあり この実は爆ぜない内に処分出来良かったのですが・・。


こちらは爆ぜた鞘と爆ぜない鞘と 爆ぜた鞘にはタネが残っていて即処分。


既に爆ぜてしまった鞘 あ~残念 でも1粒残っていたので処分直行。
また来年この場所に生えるのでしょうね・・・。


ヒメクグ(カヤツリグサ科)湿って場所を好む種が 我家にも生えるようになった近年。


このタネの量なので近くに沢山増えて困ります。
なかなか処分しきれない野草たちでした。

*** 牡蠣の佃煮

牡蠣がお安かったので佃煮を作ってみました。
お味が濃かったのですが美味しかったです。
ユズを摩り下ろして掛けましたが無くても良かったような。

・・・ 諦めのつかない顔に朝陽射す  ・・・

泥棒日記
このところ狙われているのは特に東洋ランとワレモコウ 昨夜東洋ランは括って置いたので大丈夫だったが ワレモコウは2日連続で周りから盗られ今朝見ると3分の1位に減っていた。
昨日午後は4時半まで外仕事していて ライトの当たる場所だが夜盗られた様子。
ヒメリュウキンカも芽の出た数が極端に少なく 知らない内に大量に盗られていた。
(記録の為に書きますので返事は結構です。)




ツバキ科

2016-11-30 10:10:17 | 同じ科
 隣接するお家のチャノキとツバキが同時に咲きました。
どちらも可愛いお花です。


チャノキ 真っ白のお花が清楚で好きです。


この頃余り植えているお家が少なくなりましたが。


鑑賞になります。


ミノムシ 余り見かけなくなった虫です。枝をひっくり返したので逆になっていました。


ツバキ ピンクの淡いワビスケ風のお花はお品がよい。


未だつぼみの方が多く


これからが楽しみなお花です。


ツバキはお花の少ない時に咲くお花で 種類も多く素敵ですね。


*** キチョウ=キタキチョウでした。(山小屋さんより有難うございました。)

昨日は晴れて穏やかな暖かい日でしたので やっとキチョウを撮れました。
1年中我家に棲み続けていますが なかなか写真を撮らせてくれません。
その後咲き終わりつつあるイソギクの始末を大分しました。

・・・ 暗雲は花泥棒とモグラなり  ・・・