四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

 今咲く紫のお花

2014-08-31 10:20:43 | 観察
 斑入りの葉のヤブランが咲き出し この春数株に株分けして植えた為 結構紫が目立っています。
それで今咲く紫のお花を集めてみました。
勿論未だ咲くお花や咲き続いているお花なども取り揃えて・・・

フイリヤブラン(ユリ科)

大小10株ほどに分けました。

ヤブラン(ユリ科)

野生種ですが増え過ぎて 株咲きのものだけ残しこの春処分しました。
7月に咲いた花茎に現在も実と共に咲いていて この2種が同時に咲くのは初めて お天気の所為でしょう。

アゲラタム(キク科)

増えるから要注意として3人に頂き 2箇所で増え続き 綺麗な風景を作ってはいますが・・・ちょっと増え過ぎかも。

別名 オオカッコウアザミ
熱帯アメリカでは60種もあるという事ですが 色違いのお花や茎の柔らかい種も。 
この種は宿根草なのに寒い日本では1年草という事ですが 我が家は宿根草に思えますし 鹿島では1月に咲いているのを見ました。

原産地 西インド諸島 中米

アキメネス(イワタバコ科)

気難しい割に沢山咲きました。

ハナトラノオ(シソ科)

やっと沢山咲きました。

ソラバムランドネッテイ(ナス科)

今年はず~と咲いています。

シシンラン(イワタバコ科)

添え木がしてある外来種ですが こちらも咲き続いています。

ムラサキルエリア(キツネノゴマ科)

今が盛りとこぼれ種からあちこちで咲き素敵ですが 1日花と言うのが残念。

ブッドレア(フジウツギ科)

新しいお花がいっぱい。

結構咲いていました。


***  ネットの中の蚊のお話ですが 猛暑の都会では水溜まりが蒸発し 産卵出来ないので蚊が少ないとか 一方こちらは曇天の日々が続き時々雨も降ったので 水溜りが多く反対に多い気がします。

でも我が家の水溜りにはボウフラは発生していず どこで発生しているのか判りませんが まるで特攻隊の様に集団で襲って来るので 今年は殺虫剤を使用しています。
写真のピンとを合わせている時に 1番刺され困ってしまいます。(笑)


・・・  昨日今日ジョークのような青い空   ・・・

大人の香り

2014-08-30 10:42:47 | ラン
 毎年8月上旬に突然いい香りがして開花に気付く東洋ランですが 今年はその時期が来ても一向にに香らなくて お天気の所為で今年は咲かないかもと心配していたところ 2~3日前から香りだし開花を教えてくれました。

東洋ラン














昨日・今朝早朝・10時頃の写真ですが 太陽があるないで随分雰囲気が違いました。

この東洋ランは10年程前主人と散歩途中 親戚のみかん畑に捨ててあった2株の内の1株を 私は春蘭と思って1株のみ拾い地植えしましたが 数年後小さな良い香りがするランが咲きビックリして もう1株拾ってくれば良かったと後悔しきりでした。

名前不明のままだったので今回ネットで調べてみると 8月頃咲き香りのよい小型の東洋ランは 小蘭(アマクサコラン)しか見つかりませんでした。
お花の色はもっと赤味を帯びていましたが 姿かたちはよく似ていました。

他にも何種類か東洋ランをIさんに頂いき 地植えしていますが開花を見ませんので どこかに移植しなければと思案中。


*** 中予の8月に日照時間は 例年の半分にも満たないと言う事で 少しでも陽が差した日は7日しかなかったようです。
今日は珍しく晴れていて 掃き出し窓の最後のカーテン洗いを続行しましたが 未だ掃き出し窓以外が4箇所残っています。


・・・ 散る花の咲く花もあり無常かな  ・・・

花色いろいろ

2014-08-29 10:42:34 | 我が家の草本
 曇天なので写真の写りが悪く 撮るのに苦労しました。

シロバナサクラタデ(タデ科)


可愛いのですが

異常と言うほどよく増え 抜くことが多い種。


兵庫県のお友達の田んぼ横に生えていたものを 挿し芽にして持ち帰りました。

ヒレタゴボウ(アカバナ科)

原産地 熱帯北アメリカ 


毎年同じ田んぼで沢山生えます。散歩道にて

ハナカタバミ(カタバミ科)

隣接するお家のお花ですが 今年は早い気がします。
原産地 南アフリカ

アキネメス(イワタバコ科)

地植えも咲きました。
原産地 熱帯アフリカ他

ヨウシュヤマゴボウ(ヤマゴボウ科)

実もお花も見える時期です。散歩道にて
原産北 アメリカ

色々なお花が咲き出しました。


*** 今朝早く目覚めたのと 体調もすっかり良くなったので 早朝から西北の場所のハーブ等が生い茂って 気になっていた小道の周りを 手入れしてゴミ袋3個作ったところで 雨が降り出し今日のお仕舞いに。
お陰で通れるように復活しました。
遅くなったので主人がお味噌汁を作ってくれて・・今又雨ざんざ・・・(笑)


・・・  家族葬西へ西へと円描き  ・・・





ヘメロカリス

2014-08-28 10:27:03 | 我が家の草本
 カンゾウや園芸種のへメロカリスの仲間で1番遅咲き種。

ヘメロカリス(ユリ科)

お花はノカンゾウにそっくりの1日花。

正面から見ると


下から見ると


今年は14茎咲きそう

ノカンゾウとの大きな違いは 葉は常緑にて枯れないことです。
そこが1番気に入っている私です。




2番花の朝に様子

↑の蕾が咲き始め

満開

3番花も咲きその内に1度に沢山咲く日も来るでしょう。

これから暫くは楽しめそうです。


*** カラスウリ


以前からお買い物の途中車窓から見る 萎んだ沢山の花柄が気になっていて 今朝曇天だったのでキカラスウリならば未だ咲いていると思い 6時過ぎに車を出しましたがもう縮れていました。

キカラスウリは午後でも日陰だは咲いていることもあり そのことでも判断出来ますが 縮れ姿や葉からもカラスウリのようです。
夜見に行ってみたい気も・・・。


・・・ カラスウリ萎んでひとり旅立ちぬ  ・・・





浜辺の妖精

2014-08-27 10:30:07 | 知人の家のお花
 隣接するお家の裏側に咲くハマユウが やっと今年も咲きいい香りを漂わせています。
半日陽陰の場所なので今頃咲きましたが 道沿いでは7月には既に咲いていて 今は大きな実をつけています。

ハマユウ

数日前に蕾を確認

一昨日


昨日

今年はこの姿が1番綺麗でした。

花拡大


今朝

全て咲き揃わない内に もう最初のお花は枯れていて惨めな姿に。
ロケーションが汚くてすみません。

実生からの新芽

2~3年目のものだと思いますが この冬移植しました。
さてこちらも半日陽陰の場所で咲くでしょうか??

このお花も南国の海辺のお花です。


*** シソジュースを使った酢の物

お友達に頂いたシソジュースが 大量なので飲みきれず オカズとしての使用を試みました。

切った大根に塩少々振り お酢を入れてシソジュースを注ぐ ハイ出来上がり。お味はお好みで・・・
キュウリと大根の混ぜたものも 2回目に作りましたが いずれもシソの香りがして美味しく体に良さそう!!。


・・・   取り零す朝の時間に北の風   ・・・