四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

山野草

2014-03-31 10:55:24 | 我が家の草本
 周りのサクラやツバキそれに我が家の園芸種も咲いて 賑やかですが山野草を中心に。

イワヤツデ

白い清楚なお花が素敵です。

イワヤツデ

木質化した枝から3本の花芽がのび開花しましたが 上層部は寒さで?枯れたようです。



お花の後にヤツデに似た葉が出てきました。
この後は葉を楽しめます。

イワカエデ=イワヤツデでした。(ぶちょうほうさんより有難うございました。)


シャガ

斑入りのシャガがご先祖がえりして 至る所で蔓延っています。
処分が楽なので助かります。
シコクチャルメルソウ

地植えに続き鉢植えも咲きました。

コチャルメルソウ

こちらも地植えに続き鉢植えも・・。

ヒメウズ

生えると繁殖力旺盛で根茎が残って始末が悪い雑草です。

ヒメアヤメ

お色直しにIさん宅の可愛いアヤメも。

野草もいろいろですね。


*** 朝お友達にお願い事のTELを入れると 生憎都合が悪いということでした。
それででしょう 10時頃お花なお苗やお野菜などを持ってきてくださいました。
お花を見ながら少しおしゃべりを楽しんだ爲UPが遅くなりました。



・・・ 目覚めから春のリズムに乗って行く  ・・・



食べられる

2014-03-30 10:42:23 | 我が家の草本
 去年Tさんに頂いたマツモトセンノウの鉢に 春先に変わった新芽が出ているのに気づき 珍しいので抜かないで置きました。
昨日植え替えをしようと鉢を見ると なんと可愛いお花が咲いていて 感激して早速Tさんにその旨telを入れると お浸しで食べられる種だけど異常に増えるので要注意 種が付いていったのでしょうという素っ気ない返事でした。

名前不明

ハナイカダのような咲き方ですが・・・

ガクの大きなお花

最初は葉の上に咲いているよ思ったのですが 別に花茎を伸ばして大きな装飾ガクの上に咲いていました。

横顔

今朝は雨で蕾んでいます。

全体像

10センチくらいですが 鉢で増えてはと昨日地植えしました。
増えたら食べてみたいと思っています。

シュンラン

別の場所も咲きましたが 移植後なのでお花が少な目。
天ぷらで食べられるのですが この頃そこまで咲かないので 久しく食べたいません

タンポポ三種

昨日はお天気が良かったので シロバナタンポポは30輪ほど咲きました。
セイヨウタンポポと比べるとお花が大きいですが セイヨウタンポポも大きさが2種有り 大きな方はシロバナタンポポとの交配ではと勝手に思っています。
以前南予でシロバナタンポポ程ある 黄色いタンポポを見たことがあるからです。

タンポポも食べられるので 過去に1度だけ天ぷらで食べましたが ほろ苦かったです。

ワラビ

夕方摘んでお浸しにして おかかをいっぱ掛けて旬を味わいました。ごちそうさまでした

ノカンゾウやヨメナ等野食べられる野草を食べてみたいと思いつつ 現在は菜園のお野菜や頂いたお野菜を食べていて なかなか実行に移せません
ワラビ・ツクシ・イタドリ・タラノメ・ユキノシタ・ミツバ・フキノトウ・ニラ・ミョウガは食べますが・・。


*** 未明に激しい雨の音で 目覚めるほどでしたが現在小康状態。


・・・ 菜種梅雨黄色の中に闇の彩  ・・・

桃源郷の様な

2014-03-29 10:31:16 | 知人の家のお花
 その日の内にどうしても済ませたい用事があって 夕方5時頃に久し振りにIさん宅にお邪魔すると そこはまるで桃源郷のように華やいだ世界でした。
ため息を漏らしなから暫し異空間を彷徨いました。

お花のある風景1


お花のある風景2


お花のある風景3


お花緒ある風景4


クリスマスローズダブル


クリスマスローズセミダブル1


クリスマスローズセミダブル2


ラケナリア


トウダイグサの仲間


夕方なので何とも言えない雰囲気をかもし出していますが これはほんの1部です。
又機会を見て撮らせて頂きたいと思いました。

ご主人も花殻取りをされたり 枯れた葉を切って燃やしたりと 協力的なので綺麗さが保たれているようでした。


*** 午後から諸々の用事に出かけましたが どのお店もこの4月からの消費税UPの 前買の人で賑わっていました。
クロネコヤマトもその為に物流が多くなって 荷物が1日で届かないかもしれないとの説明でした。

結婚して間もない頃 トイレットペーパーの前買に走った事を ふと思い出しましたが 今から思うとあんなに騒ぐことは なかったような気もしますが・・・。


・・・  増税は花に囲まれやってくる  ・・・

生かさず殺さず?

2014-03-28 10:35:51 | 多肉植物
 我が家の多肉植物は皆さんに頂いたものが多いですが その冬の管理は過酷そのもので 軒先に置いてお水を遣らないず寒さを耐え忍ばせるもの。
それはまるで生かさず殺さずの状態に似てますが カラカラの多肉植物はそれでもお花を付け 生命力の強さを思い知らされます。
お花の咲いたものとカラカラ状態の可哀想な姿とを。

ベンケイソウの仲間


キンコウセイの仲間


カランコエの仲間

持ち帰って地植えでどんどん増えて困りましたが ここ数年枯れてしまうようになり 冬の寒さが厳しくなっていると思います。

その他の多肉植物


その2


その3


その4


ハカラメ


まだ他にもありますが・・・
縮こまったシワシワの多肉植物の姿は それらのプライドを損なうかもしれませんね。
早く暖かくなってお水を上げたい心境の毎日です。


*** 桜が開花して桜前線の動きも活発になりそうなこのごろです。
近くのソメイヨシノも1部咲きになり春本番間近です。
昨日は21度にもなり暑かったですが 今日もいいお天気でその位上がる予報です。


・・・ 桜咲き心の扉全開す ・・・


彩に惹かれる野草

2014-03-27 09:58:24 | 我が家の草本
 北側の陽のあたる場所の ホタルカズラの大群生地で 最初のお花を発見し その少し横では もうムラサキケマンが咲いていました。

ホタルカズラ

綺麗な空色ですが 蕾は赤紫色です。

午後には

蕾も咲いて赤紫色のお花に。



別の場所の蕾

午後には

午後には咲きました。
あすのは空色に。

ムラサキケマン

早く芽を出したのは南側の日陰でしたが 先にこちらの群生地が咲きました。

仲良く

半日陰が好きなので自分で場所を選んで咲いています。
この冬整理したサンゴジュの下も沢山の新芽がでて ちょっと・・・ですが・・・。

どちらも彩が好きです。
一見か弱そうですが野草なのでなかなか強か。

タラノメ

ムラサキケマンを撮っていた時 こぼれ種で育った木の先に新芽を見つけ収穫しました。
こんな状態なので天ぷらにして 旬を味わいましたが美味しかったです。


・・・  昨日の午後1時前に突然停電して あらと思っている内に復活し やれやれと思いましたが 今度は長い停電に。
最初の短い停電は停電するアイズだったことに気付きました。

停電の原因が分からないまま 仕方ないので雨の中傘をさして 草取りや野菜の収穫をしていましたが 雨が強くなって家に入り 2階の明るい部屋で暖かくないおこたに入って 頂いた本を読みました。

随分経ってから広報車が巡って来ましたが しっかり聞き取れなかったです。
その後復旧してほっとしましたが 余り寒い日でなかくて幸いしました。


・・・  文明の利器の謀反にすべもなし  ・・・