四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

お気に入りのお花

2014-06-30 10:17:12 | 我が家の木本
 朝から晴れていて今日は昨日より暑くなる予報ですが それでも我が世の春を謳歌している植物もあり植物も様々。
この時期に咲くこの3種は意外とお気に入りの私です。

シシンラン

鉢一杯に増えたのでIさんにお裾分けしたところ 我が家の鉢からは接木に使用した木が あれよあれよという間に伸びてきて ダメになってしまいました。

全体像

するとIさんが以前から持っているお花と色が同じだからと 言って返してくださって2年目 沢山のお花を咲かせました。
もう1枝が手前にあります。

バイカアマチャ

1枝ごとお花の付き方が変化していて面白い。

咲き始めは

梅型のお花も可愛いのですが 装飾花に色々変化があって それも興味をそそります。

お花は

可愛いです。

全体像

小さな挿し芽から1m×1m程に成長しましたが 意外と丈夫。
お花は葉の下に咲き上から見ると地味な感じです。
前に垂れた枝からは根が出て着地していました。

ミヤギノハギ白花

余りに横に広がって増えたので 新芽を刈り込んで4分の1程に仕立てましたが 今その場所に新芽がニョキニョキ・・除草剤掛けた方がいいでしょうか??。
去年は6月に咲きませんでしたが今年は咲き 次は9月を楽しみにしています。

暑い中お花の手入れすればするほど植物は答えてくれるようです。


*** 朝菜園の草取りをしていて赤いトマトを発見 カラスに食べられない内にと初収穫し 朝食に載せました。

市販のものより甘く 果肉が詰まっているので皮が剥きやすく 美味しかったです。感謝!!。
ミニトマトは植えなかったはずでしたが 沢山なる株は小さ目の実でした。


・・・ 逆境で捉えるチャンス風任せ  ・・・


日曜日らしく

2014-06-29 10:40:56 | 我が家の草本
 曇天の日曜日ですがユリでまとめて 楽しい雰囲気にしてみました。

今朝咲いたユリは

新しい種類と思ったのですが 以前UPした同じ種のオリエント系でした。

以前4輪までUPしたイエローウインは 良い香りを楽しめました。

もう散ってしまったお花もありますが 2箇所で5輪全開した折りにはとて素敵でした。


こちらは倒れてしまって支え棒で頑張っていました。

その中の1輪には

お隣のはみ出した柿の木の落ちた実を抱えていて 思わず笑ってしまいました。

もう一カ所では3輪咲いていたのですが 写真がありません??。

白花のユリも

その後4輪咲き 今朝は1輪になってしまいました。

ユリズイセンは

その後どんどん咲いて賑やかに・・ユリが付くのでおまけです。(笑)

点在するものを写真に落とすと賑やかになりました。


*** 卓球クラブに度々お野菜を皆さんに持ってきてくださる方がいらして 感謝して頂いた後は皆さん主婦なので食べ方のお話になります。
私がキュウリのワサビ漬けのお話をすると 皆さんは一同にカラシ漬けをされている様子でした。

カラシ漬け(ナスとキュウリ)

その中のお一人が昨夜 お手製のそのカラシ漬け持って来てくださいました。
私が我流に作るとカラシが辛過ぎますが 甘さが効いていてとても美味しかったです。
ワサビ漬けはもう作りましたので 今度はこれにも挑戦したいと思っています。
日々お勉強これ好日成りの心境です。


・・・   トリックし私の過去は未来形  ・・・  

シニアカレッジ・・・2

2014-06-28 10:41:04 | シニアカレッジ
 曇天の中ちょっと早目に出たので駐車場は私一人だった為 間違いでは・・とふと思ってしまい予定表を見直すと 大丈夫と分かり安心しました。
ゆとりがあり気になる木のお花を撮り 後からいらしたお仲間とお喋りしながら教室へ。

ストロベリーグアバ?「テリハバンジロウ」(フトモモ科)

植木の中に入っていくと木の下闇で今年も咲いていましたが 最後の2輪だけでした。
この実は小さくて赤黒い感じ 1度食べたことがありますが 甘くて美味しかった記憶です。
ネット引くとストロベリーグアバなるのものがヒットし そうすることに。

キミノバンジロウ(フトモモ科)

我が家のキミノバンジロウですが 去年初なりの実は殆ど落ちてしまって・・黄色いような赤いような実でした。
今年はしっかり意識しておきます。

ムクゲンジン(ムクロジ科)

毎年ひと房の全体像のお花を撮る為に よく判らなかったのですが 初めて知ったお花の正体は不思議な形でした。

講義


             ー 心の一生と心理療法  ー
                    講師 森平 准次先生

 人間は生まれてから死ぬまでに 大きな心の変容をきたし さまざまな課題に向き合います。
心理療法も来談者の心の変化に添う必要があり 人の心の一生とその発達課題を概観し どのような心理療法が求められるかについて学びました。

乳児期~老齢期まで段階での様々な問題と課題を その年代にあった療法のお話を体験談を交え教わりましたが 内容が内容なのでクスッとも笑うことなく 明日は我が身をと認識し真剣に聞き入りました。

高齢者の心理は1感覚機能・身体機能の低下 2引退や死別による孤独 3経験や体験からの記憶や要点のまとめは得意
高齢者の療法は回想法 1昔を思い出し語る 2懐かしい思い出を呼び起こす小道具使用(写真・ビデオ・歌) 3小グループでの実践 4クライエントのペースで。

今日社会が複雑化し高齢化も進み心穏やかにといきませんが 悩んだり困ったりした時はその都度 身近な人やお友達に相談やお話を聞いて頂いて 心の病に掛からない様気をつけたいものです。

学食(途中で気づきパチリ)

今日はA定食(小鉢が一つしかなかったので コロッケを頂き二人で半分こしました。)


*** Mさんに前回筍のハンバーグ風味煮をお裾分けしたところ インカノメザメと言う馬鈴薯の入った羊羹を頂きました。

説明内容

薬効があるようです。

お抹茶仕立てで

朝から写真を撮るためにセッテイングして味わいましたが 甘さまりやかで馬鈴薯の風味は感じなくて美味しかったです。
おひさま市に売っているようです。

帰り道2年振りにMさん寄って頂き お喋りを楽しみました。



    ・・・ 心の隅の黒点徐々に薄くなり  ・・・







 

菜園のお花

2014-06-27 08:40:53 | 野菜
 まだ梅雨明けしないので日照不足ですが 菜園の夏野菜たちはそれでもお花を付け実もつけ始め 食卓にのぼるのが楽しみなこの頃です。

ゴボウ

アザミのようなお花は可愛いのですが痛く 2mにも育ち倒れて大変。
去年の種も発芽していて この種もまた蒔く予定です。

メロン

道の駅で2株買って植え込んだもの 先ず1個なっていて嬉しい限りです。

トマト

苗5本 挿し芽4本



大いな実も沢山出来ています。

沢山なる実

こんな実も沢山なっています。

ゴーヤ

2本植えた苗は大きく成長しましたが 沢山咲くお花は♂花ばかり。



まだ小さい実が一つのみ さて育つでしょうか??。 

キュウリ

3本植えた苗も成長し こちらは反対に♀花が多く 小さな実も沢山なっています。



昨日1本とり2本目。

カボチャ

解体したコンポストの土から芽吹いた苗を そのまま育てていますので 美味しくないかもしれません。
♂花ばかり咲いていますが ♀花の蕾を見つけました。
ボッチャンカボチャだと良いのですが・・・・。

その他トウモロコシは数本しか芽が出ず その後も虫の被害に遭っています。
インゲンも3本しか芽吹かず 食べれれそうにありませんが どちらもカラスかハトのいたずらのようです。
サツマイモは雨が多くて例年になく順調なのが なにより嬉しい。

早く食べられるようになるといいです。


*** 今日はシニアカレッジの為早いUPになりました。
聖カタリナ大学に行ってしっかりお勉強してきます。


・・・  夏野菜ジョークのように実がなった   ・・・

夏らしい・・

2014-06-26 10:27:49 | 我が家の草本
 季節は移ろって次の季節のお花たちが開花し始めました。

フシグロセンノウ

昨日は1輪開花。

今日は

2輪開花し これから日毎に咲き進むそう。

咲く場所は

先に咲いたマツモトセンノウの変わり種と仲良く 葉の色が全然違います。
こぼれ種を取るため花殻は摘んでいません。あしからず

キバナコスモス

先ず初咲きのお花をup これから10月頃まで咲きそうです。

アガパンサス

株は沢山ありますが乾燥気味なのと 日陰と肥料不足が重なって開花が少なく 緑を楽しんでいる感じです。

ヒメフウロ(外国産の園芸種)

鉢植えを立て直した早春に小さな目を2個 地植えしておいたところ 1個に1輪花が咲きました。
どんどん増えるといいのですが・・・ 勿論鉢ものもお花をつけています。

この時期にはこの時期のお花が・・・。


*** 釜揚げ丼

お友達のおひとりが菊間まで今年も買いに行ったので 私の分もと夕方持って来てくださいました。
食べ方をお尋ねするとこの辺りでは丼物が定番らしく 早速我が家風にアレンジして(釜揚げどっさり・オオバ・レモン・その日はお刺身だったのでお刺身用のわさび醤油少々にて)初めて頂きましたが美味しかったです。
お初物を頂き長生きしそうです。御馳走様でした!!。


*** 海無し県で育った私ですので 乾燥したチリメンジャコは食べていましたが イカナゴの食べ方は兵庫県で知りましたし 釜揚げの食べ方チリメンジャコ同様 大根おろしの上に乗っけてポン酢で・・が 我が家の定番だったので丼物は全然知りませんでした。

そしてイカナゴはイカナゴという小魚で春先に 今の小魚は別の魚の稚魚と言う事でこの時期だけのものとも教えていただき また一つ賢くなりました。
海には海のご馳走があるものですね。


・・・  海の幸山の幸あり人の幸   ・・・