四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

咲いて嬉や・・

2015-10-30 08:46:54 | 我が家の草本
 この時期の咲くお花もそうでないはお花も 咲けば嬉しい10月末。

ダイヤモンドリリー(ヒガンバナ科)

枯れ花壇に赤いのも発見ハテ?? 近づくと去年鉢植えを頂いて 開花後地植えした種でした。


地植えは良くないと言うことでしたが・・


無事に夏を越し開花し始め


日に日に花弁が開いて行き綺麗に咲きました。


全体像 枯れ庭に花状態 ヒガンバナの仲間のようです。

ハマカンゾウ(ユリ科)

荒れ放題の場所に蕾を見つけ びっくりさせられましたが 時期が時期なのでこれ以上開花しません。

ジンジャー(ショウガ科)

1株綺麗に咲き よい香りをふりまいています。

科は違えども何となく良く似たお花を揃えられました。


***  お土産

昨日卓球に行くと 島根に帰省された方から可愛い「やすき節饅頭」と 富士山に行かれた方から「富士山の形をしたお煎餅」分けて頂き 夕食後主人の半分づづ味わいました。
可愛いお饅頭は白餡で美味しかったのと お煎餅も柚子の香りがして美味しかったです。
行楽の季節なので皆さんお出掛けされて 毎週の様にお土産の差し入れがありますが 「名物に上手い物無し。」の諺と違って この頃はどのお土産も美味しくなっていますね。

今日はシニアカレッジの為早目のUPです。
明日と明後日の2日間勝手ながら ブログをお休みしますので宜しくお願い致します。
   

   ・・・ 再会楽しみにして赤い花  ・・・

木曜日なので・・

2015-10-29 10:06:40 | 果実
 木曜日なので今日は木のお話にしました。(笑

クコ

知らぬ間に沢山のお花が咲いていました。
この木はクコ茶を飲んでいらした 義父の植えられて木ですが なかなか消えません



実までなっていて・・・

全体

お隣に垂れ下がっていて写真後直ぐ処分しましたが トゲが刺さり痛かったです。
トゲのあるものは米袋に・・とお友達に教わって実行しています。

ランタナ

全て処分した筈でしたが入り込めない場所に 1mにもなっていている上・・



実まで出来ていて慌てて処分しました。
暖かい国ではこの木を植えると罰金と言われる公害種 タネで増えて本当に困り今でもあちこちから新芽が・・・。

フェイジョア

秋口に雨が降らなかったので小さな実ですが お味は何時もと同じトロピカルなお味でした。
お嫁さんは食べられると言うことで 昨日の荷物に入れて4個送りました。

キミノバンジロウ

開花の時期に雨ジャンジャンだったので 4個しか実がなりませんでした。
この実を試食すると遅かったようですが 甘酸っぱく美味しかったです。
後は未だ青い実。 

虫害

昨日ニンジンボクの虫害を見つけ この蓋を外して虫穴に殺虫剤を散布し 土で蓋をしておきました。
根元ではなかったので切っても良かったのですが・・・。

木のお話も様々でした。


*** 初収穫

我が菜園で先ずは葉は虫食いながらも 2個のカブを収穫初出来 早速夕食に酢の物にしました。
それと遅く蒔いたダイコンと聖護院の間引き菜も こちらはおひたしにしました。
夕方空いている場所に草を生やさない為にと ラデッシュと日本ホーレンソウのタネを 遅ばせながら蒔きました。(笑


・・・ 八方に秋物語り飛ばせてる  ・・・

オキザリスとカタバミ

2015-10-28 09:59:17 | 同じ科
 オキザリスとカタバミは同じカタバミ科の仲間で 呼び方が違うのみのようですが どれもよく増えるのが悩み。
園芸種がオギザリスで在来種がカタバミと言う事でもないようで オギザリスも日本名では00タバミに。

フヨウカタバミ

白いお花が1番好きかも・・


持ち帰ったものが余りに増え過ぎ 去年ゴミ袋に2杯ほど処分し一掃した筈でしたが またぞろ場所を変え増えてきています。

ハナカタバミ

今のところ余り増えていませんが・・・この先は判りません。

オキザリル・トライアングラシス

持ち帰って物数株が フヨウカタバミの増え過ぎで消えた場所を陣取りに賑やかでした。
でも自然消滅しめっきり減りました。
別名 インカカタバミ 南アフリカ産が多い中 こちらはブラジル産。

これから春までこの仲間たちが新しく咲いていきます。

カタバミ普通の色

家の回り何処でも増えて困っています。

アカカタバミ(濃い色) 

北側の1部のみで増えています。
お花は咲いていませんが花芯が赤みを帯びるようです。

2種のカタバミ交配種

北側で増えています。
花芯に少し赤み残っています。

我が家はカタバミが多くて悩まされますが 北側に1株あった濃い色ののアカアカタバミが増えて 普通の色と自然交配し中間色も多くなりました。
何とかして絶滅させたいのですが・・・なかなかです。


*** 過去からの荷物
先週末留守の間に荷物が届き不在伝票を確認すると 贈り主は実家の住所で旧制の私の名前になっていて すわ先日の名前流失の被害が出たと思ってしまい 心配しながら先ず宅配の方に再度持ってきて頂きました。
宅配の方をお待たせし実家にtelすると 兄嫁からのお香典返しと毎年の季節の贈り物と判りほっとしました。
そして久し振りのふるさとの味を味わいました。

・・・ 恐怖後に笑って食べる栗きんとん  ・・・





コンギク

2015-10-26 15:33:35 | 我が家の草本
 あちこちでコンギクが咲き出しましたが 午後の陽が燦燦と降り注ぐ中と 日陰の写真を撮って見ました。

コンギク「紺菊」(キク科)

北側の木漏れ日の中で・・


南側の日陰では色も儚げで綺麗で 葉も余り痛んでいませんが粉吹く状態。


2枚目と同じ場所では随分広がりました。


東南の日陰でホトトギスと一緒に。


北側の日向でホトトギスと一緒に。


南側の別の場所の日向では 雨が降らないので葉が随分痛んでいます。


同じ場所を横撮りしてみると・・

コンギクは園芸種と思ったのですが ノコンギクの色の濃い物を選んで育て コンギクとしているようです。
越してきた年に兵庫県のお友達が持ってきてくださって1苗が 16年でやっとここまで増えました。
10月に入ってから纏まった雨が降ず 高温気味の松山ですので 植物たちも青息吐息ながら頑張っています。
(今日は午後から雨の予報 現在曇ってきています。)


*** カマキリの餌捕獲

先週の金曜日の午後 図書館から帰宅するとランの苗が置いてあり お友達にTELで確認してから ちょっとお邪魔させて頂いた時 我が家より遥かに成績の良い 菜園のお野菜を色々と収穫させて頂きました。
ホクホク顔で帰宅しようとすると カマキリが真っ白な毛虫を捕獲していて 2人共「え~毛虫まで食べてくれるの!!」と 思わず言って感激してしまいました。

アメリカシロヒトリ?

その毛虫は我が家でも今年初めて確認する毛虫ですが 今朝3匹駆除しました。
どうもアメリカシロヒトリと言う 大量発生する毛虫らしく白い蛾になるようです。
天敵は蜘蛛とカマキリに納得!!。

・・・ 益虫を育て平和な秋の空  ・・・

学園祭2日目

2015-10-26 10:18:40 | お勉強会
 学園祭2日目はパイプオルガン演奏を聴きに行ってきました。


シニアカレッジで頂いたお誘いパンフを見た主人に 今年は聴き行きたいと言われお供することになりました。
駐車場が心配で12時に家をでました。


学園内を歩き回って地球村 韓国料理トポッキを2人とも注文し テーブルに座って頂きましたが キムチ味のお汁に松山で言うしょうゆ餅 田舎で言うからすみを切ったようなものを入っていて 以外に美味しかったです。


受付の綺麗な韓国留学生さん


洋菓子工房PEACEさんでは 小さい丸い揚げパンの袋詰め放題250円に挑戦。
普通に入れると4個しか入らないのですが 前の方に見習って詰めて詰めて最後は3個串刺しにして9個ゲット。(笑
その際主人は壁の花で見ていましたが・・・広場に出て食べるともちもちしたパンは 2人とも美味しいの評に元取れたかも・・・。


1時半入場に目的地の向かうと既に長蛇の列 日焼けを心配しながら待つことしばし後 このパンフを頂いて入場。


パイプオルガンは世界でも類を見ない立派さ。 


開始時間には満員になっていました。
両手両足を使った演奏様子が 画像に見えるようになっていて それはまるで神業。
それらが奏でる音色は重厚で温かく 美しく研ぎ澄まされていました。

2部のトッカータとフーガは大好きな曲だったので その世界に惹き込めれ 生演奏の素晴らしさを満喫しました。

3部のメシアンの2曲も時々耳にしていた曲 森羅万象の世界を音色にしているように思え 特に各曲の終章は鳥肌ものでした。

日本の歌がアレンジされたアンコールの即興演奏も素敵でした。ブラボーと言いたかったのですが・・・出来ませんでした。
私は今回で3回目ですが 主人のお陰で素敵なひと時を過ごせました。
(写真は了承済みです。)

*** お誕生日プレゼント

今月は主人の誕生月 私からはただの↑のプレゼント 息子夫婦からはでっかい新高梨が届き74歳を祝いました。
この1年は病気しなかったことを嬉しく思い 来る1年もそうあって欲しいと願う私です。


・・・ 健康に勝る者無し梨食べる  ・・・