四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

ニホンスイセン

2016-12-27 10:02:30 | 我が家の草本
 今年は例年になく早く沢山のお花が開花しました。


ニホンスイセン(ヒガンバナ科(クロンキスト体系ではユリ科)スイセン属とややこしいです。


南側の1番沢山咲いた場所。


翌日反対側から


全体に


北側も咲き出しました。


 

晴れた日雨の日曇りの日に撮って見ました。
近づけばいい香りが・・・・香りも魅力のニポンスイセンでした。

スイセンが早く咲いたのは暖かい証拠でしょう。
昨日コウテイダリアの青々しているものを処分しましたが 年末になっても青々しているのは植えて初めてです。


*** 午後から雨間に義妹00さんと お墓参りに行ってきました。
途中からポツポツし出して 急ぎでのお墓参りになりましたが お参りを終えほっとしました。
先日警察官の見回り中の姿を見たと聞いて 心強く思いました。

・・・ 夕暮れにカモフラージュの動きあり  ・・・






オキザリス・カンザキアヤメ

2016-12-23 09:50:13 | 我が家の草本
 寒い中我家にしては早目に オキザリス・パーシーカラーが咲きました。
本来は春だと思ったのですが・・早く咲くこともあります。


オキザリス・パーシーカラー(カタバミ科) この種だけはなかなか増えないのですが・・・??ひょっとして・・と疑ってしまいます。
 

花の裏側はツートンカラーで可愛い。


曇りの日は咲かないのものの違う魅力が。 


蕾は真っ赤です。


昨日の昼前雨の様子を撮りに行くと 眠っていました。


カンザキアヤメ(アヤメ科) その後ろで咲いていてびっくり!!。


東洋ランとワレモコウと同じ頃に同じ場所もキク3種 (別の種も盗っていたかもしれません)が盗られました。 
この場所はあの可愛い小さな交配キクのあった場所ですが 最初2株から1芽ずつ盗るのでお花を処分しておいたところ この場所の全ての新芽を盗って行きました。
寂しくなったのでカンザキアヤメを 19日に移植しておいたところ 慰める様に1輪咲いてくれました。ウルウル。


その後もう1度撮りに行くと 目の前で一陣の風が吹いて開花しました。
冬に咲くお花は嬉しいですね。


*** 昨日は今年最後の卓球日でしたが お一人は風邪で入院され退院されたばかりと 言うことでお休みでしたが シニアのお友達も風邪を拗らせて死にそうになったとのことでしたし 岡山のお友達も電話口では咳き込みが酷く 私も肺炎になりそうと苦しそうで心配になりました。
高齢者になると風邪も怖い病気になりますので 風邪引かないようお互いの気をつけましょう。
75歳になったら肺炎予防の注射を受ける積りです。

・・・ 望郷の念も薄れる暮の風  ・・・

訳ありのお花

2016-11-25 10:08:02 | 我が家の草本
 1度はUPしているヤマラッキョウとキチジョウソウは その後の運命は色々あって 今年新たな開花となり嬉しい出来事の一つでした。


ヤマラッキュウ(ヒガンバナ科)白花  数年前に祝い谷の山野草展を 見せて頂いたお礼に買った鉢は ぎゅうぎゅう詰め状態だったので お友達にお裾分けしました。
翌年原因が判らないまま全てが消えてしまって??半分でも地植えしておけば良かった野反省しきり。
お裾分けしていたお友達が見かねて この春赤いお花共々1鉢にして 持って来てくださいました。


前の事もあり半分は念のため地植えしたところ その場所が先に咲きましたがお花は小さ目。


こちらは紅白で咲きました。


鉢は赤いお花だけ咲きました。


その鉢で芽吹いたシュウカイドウも一緒に開花しました。
別の鉢のお花は既に枯れましたが 元気で新芽も出ていて何時まで咲くのでしょう?。


キチジョウソウ(キジカクシ科) 3~4年前にお友達がこの苗を持参して 名前を問われたのでキチジョウソウと教えたあげました。
その時の苗を頂いて植えたのですが 環境が合わなく1度小さなお花が咲いたのみで その後は開花を見ませんでした。


この春別の日陰の場所に移植したところ 株も生き生きして2本も花茎を出し開花しました。


ホテイアオイ(ミズアオイ科) 昨日の朝開花していましたがこんなに遅く咲くのは初めて。
1日花のはずですが 寒いので花持ちがよく今朝もきれいです。

それぞれ色々な理由をつけてみました。

*** 急に寒くなったので夕食後ランの鉢のみ玄関内に入れ ちょっと前に殺虫剤で処理していますので 今朝室内に取り込みました。
朝食後は主人と二人係で 2階と1階のおこたをセットしました。
以前は一人で出来ましたが 今年から二人掛かりなり歳を感じました。

・・・ 異常無し友は笑顔で玉弾む ・・・

お休みのお知らせ

2016-11-11 06:33:40 | 我が家の草本
 昨日の記事にお休みの報告を忘れた事に気付き 卓球から帰宅後の曇天の4時ごろ 慌てて写真を撮り載せることにしました。


今年早目に咲いた株の零れダネのコスモスが 背丈が低いまま咲きました。 
こんなに綺麗に咲いたのは初めてです。


イソギクとダルマギクのコラボ どちらも良く咲きました。


タイワンホトトギス 零れダネで増えないよう 毎日タネを処分しています。
ぼんやり写真でしたがあしからず。

*** 卓球に出掛けようとして 車に触れてもドアーが開かず キーを取り出してプッシュしても 補助キーに変えても駄目でした。
キーの中に手動式のキーが着いている教わったのですが それが何処なのかさっぱり判らず デイラーの係りのk君に携帯をを入れると 状況からキーの電池切れでしょうと 判断し交換電池を持って来てくださいました。

その時「昨日画面に電池切れサインと音が出ませんでしたか?。」と 聞かれましたが全然気がつきませんでした。
色々な音が出るので解らなかったようです。
電池は使用未使用でも同じに消耗することが解ったものの 文明の利器は却って手が掛かりますね。

お休みの理由は後日お知らせいたします。
夜半に降り出した雨は上がってほっとしました。
(コメントは受け付けないようになっています。)

・・・ 市松の模様の様な寒暖差  ・・・

フジバカマ・ヒキオコシ

2016-10-06 09:58:46 | 我が家の草本
 ここに来て一斉に咲き出して 暑くても季節の移ろいを感じます。
今朝台風一過でよく晴れていたので 1部写真を撮り直しましたが 昆虫たちに出会いました。


フジバカマ白花(キク科) フジバカマは四国には元々無いそうです。
白花はヒヨドリバナとの交配種では??と個人的に勝手に思っています。


アサギマダラが飛来しても白花の蜜を決して吸いません 毒がないのかも知れません。


フジバカマ(キク科) 本来の色ですがこれも園芸種でしょう。


アサギマダラではなく ツマグロヒョウモンがきていました。(お隣の倉庫が移ってしまいました。)


アサギマダラを呼び込む為に 他の2箇所植えていますが 今年は着てくれるでしょうか??


移動して2種類が混ざって 咲くようになってしまいました。


ヒキオコシ(シソ科) 小さいお花で撮り辛い 大型化するのが困ります。


元の場所ではモグラの被害に合って移植したところ 大型化して台風で倒れてましたが そのまま咲いています。
今朝撮り直しに出るとハチたちが来ていました。 


この株の他に元の場所でも零れダネで育ちました。
台風で倒れたので根元近くから折った株から 新芽が出て現在蕾をつけています。
どちらも強い種ですね。


*** 台風18号の影響で 高知では竜巻らしきものが発生し被害が出たようですが こちら風台風と言った感じで風が強かったものの雨は大した事無く済みました。
お見舞いを有難うございました。
皆様のところは如何だったでしょうか。

・・・ 台風一過平和な朝の風に成る。 ・・・

・・・